ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901016402260008   更新日: 2025年02月24日

山田 耕嗣

ヤマダ コウシ | Yamada Koshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 腎臓内科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 IgA腎症の進展機序におけるB細胞受容体シグナル伝達と異常IgA1産生制御の検証
論文 (12件):
  • Toshiki Kano, Hitoshi Suzuki, Yuko Makita, Yoshihito Nihei, Yusuke Fukao, Maiko Nakayama, Mingfeng Lee, Ryosuke Aoki, Koshi Yamada, Masahiro Muto, et al. Lessons from IgA Nephropathy Models. International journal of molecular sciences. 2024. 25. 21
  • Masayuki Maiguma, Masao Kihara, Maki Hamaguchi, Takashi Kobayashi, Koshi Yamada, Miyuki Takagi, Harumi Saeki, Tomohito Gohda, Yusuke Suzuki. Successful treatment of acute tubulointerstitial nephritis probably due to Benikoji CholesteHelp®, a supplement containing red yeast rice. CEN case reports. 2024
  • Koshi Yamada, Zhi-Qiang Huang, Colin Reily, Todd J Green, Hitoshi Suzuki, Jan Novak, Yusuke Suzuki. LIF/JAK2/STAT1 Signaling Enhances Production of Galactose-Deficient IgA1 by IgA1-Producing Cell Lines Derived From Tonsils of Patients With IgA Nephropathy. Kidney international reports. 2024. 9. 2. 423-435
  • Koshi Yamada, Jan Novak, Yusuke Suzuki. GWAS-follow-up Studies Identified a Connection between Abnormal LIF/JAK2/STAT1 Signaling and Overproduction of Galactose-Deficient IgA1 in the Tonsillar IgA1-Secreting Cells from Patients with IgA Nephropathy. Journal of clinical research & bioethics. 2024. 15. 1
  • Mingfeng Lee, Hitoshi Suzuki, Kei Ogiwara, Ryosuke Aoki, Rina Kato, Maiko Nakayama, Yusuke Fukao, Yoshihito Nihei, Toshiki Kano, Yuko Makita, et al. The nucleotide-sensing Toll-Like Receptor 9/Toll-Like Receptor 7 system is a potential therapeutic target for IgA nephropathy. Kidney International. 2023. 104. 5. 943-955
もっと見る
MISC (35件):
  • 小林 敬, 村越 真紀, 木原 正夫, 毎熊 政行, 山田 耕嗣, 中田 純一郎, 合田 朋仁, 鈴木 祐介. 当院慢性腎臓病患者におけるペマフィブラートの有効性と安全性の評価. 日本成人病(生活習慣病)学会会誌. 2025. 50. 62-62
  • 山田 耕嗣, 荻原 慶, 鈴木 祐介. 【IgA腎症の診療-基礎・臨床の最新動向-】IgA腎症の病因・病態 IgA腎症における自然免疫系異常. 日本臨床. 2024. 82. 12. 1891-1895
  • 福永 諒, 山田 耕嗣, 高木 美幸, 佐伯 春美, 小林 敬, 木原 正夫, 合田 朋仁, 鈴木 祐介. MPO-ANCA陽性を呈した免疫複合体型腎炎の一例. 日本腎臓学会誌. 2024. 66. 6-E. 907-907
  • 伊藤 葉月, 毎熊 政行, 山田 耕嗣, 小林 敬, 木原 正夫, 合田 朋仁, 鈴木 祐介. 運動後急性腎不全を発症したスポーツ選手の一例. 日本腎臓学会誌. 2024. 66. 6-E. 954-954
  • 廣瀬 樹, 越田 剛生, 山田 耕嗣, 高木 美幸, 佐伯 春美, 小林 敬, 木原 正夫, 合田 朋仁, 鈴木 祐介. MPO-/PR3-ANCA共陽性ANCA関連血管炎の一例. 日本腎臓学会誌. 2024. 66. 6-E. 959-959
もっと見る
書籍 (10件):
  • 内科(特集:血栓・止血の異常を理解する)
    南江堂 2023
  • 腎臓症候群(第3版)
    日本臨床社 2022
  • CKD診療テキスト(改訂2版)
    中外医学社 2022
  • 尿所見のみかた、考え方
    中外医学社 2018
  • 腎臓病・高血圧と薬剤
    中外医学社 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (30件):
  • A small-molecule inhibitor of Bruton's tyrosine kinase reduces production of galactose-deficient IgA1 in IgA nephropathy
    (61th ERA congress (Stockholm) 2024)
  • 白質脳症で発症し持続的血液透析濾過(CHDF)が奏功した尿毒症性脳症の一例
    (第53回 日本腎臓学会東部学術集会 (仙台) 2023)
  • LIF/JAK2/STAT1 signaling enhances production of galactose-deficient IgA1 by IgA1-producing cell lines derived from tonsils of patients with IgA nephropathy
    (55th ASN annual meeting (Orlando) 2022)
  • COVID-19ワクチン接種後に肉眼的血尿を認め皮膚・腎組織で糖鎖異常IgA1染色陽性を認めたIgA血管炎の一例
    (第52回 日本腎臓学会東部学術集会(東京) 2022)
  • 紫斑の出現消退を繰り返しコロナワクチン接種後に肉眼的血尿を呈したIgA血管炎の1例
    (第52回 日本腎臓学会東部学術集会(東京) 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (順天堂大学)
受賞 (1件):
  • 2020 - 国際学術誌「Kidney Diseases」 Best Research Paper Award 2019
所属学会 (4件):
日本糖尿病学会 ,  日本透析医学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る