ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901016796314337   更新日: 2024年12月14日

土井 直樹

ドイ ナオキ | Naoki Doi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://www.gifu-pu.ac.jp/lab/bukka/
研究分野 (5件): 薬系分析、物理化学 ,  高分子材料 ,  生体材料学 ,  生体医工学 ,  高分子化学
研究キーワード (7件): 薬物送達システム(DDS) ,  高分子ミセル ,  高分子医薬 ,  ボトルブラシポリマー ,  双性イオンポリマー ,  固相重合 ,  膵がん
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2029 微小温度変化によりがん細胞内移行を積極化する生体適合性ボトルブラシの開発
  • 2024 - 2027 双性イオンポリマーと pH 感受疎水性鎖から成る未踏共重合体の設計とがんエンドソームからの効率的脱出を目指した高分子ミセルの開発
  • 2024 - 2026 微小温度変化によりがん細胞へ内在化するDDSの新機軸
  • 2022 - 2024 ポリアミノ酸の環境低負荷型固相反応による機能性バイオベースポリマー創製技術の確立
  • 2021 - 2022 温度に応答して膵癌細胞への取り込みが亢進する高分子医薬の創製
全件表示
論文 (26件):
  • Naoki Doi, Yukinori Yamauchi, Yasushi Sasai, Kaho Suzuki, Masayuki Kuzuya, Shin-ichi Kondo. Dextran-based nanoparticles with 5-FU-conjugated polymethacrylate segments for drug delivery: Synthesis of amphiphilic graft copolymers by mechanochemical solid-state polymerization and characterization. International Journal of Biological Macromolecules. 2024. 132950
  • Naoki Doi, Yukinori Yamauchi, Yasushi Sasai, Naohiro Yuda, Masayuki Kuzuya, Shin-ichi Kondo. Characterization of well-defined PHEMA-based bottlebrushes with controlled chain length and grafting density. Journal of Polymer Science. 2024. 62. 7. 1310-1322
  • Kondo S, Yoshimura K, Doi N, Sasai Y, Yamauchi Y, Kuzuya M. Structure Characterization of Polymer Nano-Film on the Difference of Lattice Point Compounds. J. Photopolym. Sci. Technol. 2023. 36. 5. 231-236
  • Naoki DOI, Kazuichi ARAKI, Yoichiro FUKUTA, Yudai KUWAGAITO, Yukinori YAMAUCHI, Yasushi SASAI, Shin-ichi KONDO, Masayuki KUZUYA. Anti-glycation and antioxidant effects of Chaga mushroom decoction extracted with a fermentation medium. Food Science and Technology Research. 2023. 29. 2. 155-161
  • Shin-ichi Kondo, Ayano Ishii, Naoki Doi, Yasushi Sasai, Yukinori Yamauchi, Masayuki Kuzuya. Immobilization of CYP1A2 and CYP Reductase onto Self-assembled Phospholipid Layer and Evaluation of their Activity. J. Photopolym. Sci. Technol. 2022. 35. 4. 309-312
もっと見る
講演・口頭発表等 (80件):
  • がんエンドソームでの効率的崩壊を目指した新規pH応答性高分子ミセル開発の基礎研究
    (第70回日本薬学会東海支部総会・大会 2024)
  • 固相重合技術により合成した疎水化スルホベタインポリマーの物性及がん細胞取込評価
    (第70回日本薬学会東海支部総会・大会 2024)
  • ポリ-γ-グルタミン酸と生体親和性リン脂質ポリマーから成るグラフトコポリマーを基盤とするドキソルビシン内包ナノ粒子の開発
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 固相重合によるグルタチオン応答性ジスルフィドリンカーを有するカンプトテシン結合型高分子医薬開発に関する基礎研究
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 環境負荷低減固相重合法により合成した疎水化デキストランを基盤とする5-フルオロウラシル内包ナノ粒子のヒト膵臓線がん細胞に対する細胞障害性と細胞取込評価
    (日本薬学会第144年会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2012 - 2016 岐阜薬科大学大学院 薬学専攻 博士課程 修了(近藤 伸一 教授)
  • 2006 - 2012 松山大学 薬学部 医療薬学科 卒業(葛谷 昌之 教授)
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (岐阜薬科大学)
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 岐阜薬科大学 薬物送達学大講座 薬品物理化学研究室 講師
  • 2016/04 - 2020/03 岐阜薬科大学 薬物送達学大講座 薬品物理化学研究室 助教
受賞 (3件):
  • 2025/03 - 2025年度 日本薬学会物理系薬学部会奨励賞 天然多糖類の利活用による革新的機能性ナノ材料の創出に向けた固相重合技術基盤の構築
  • 2020/05 - The Photopolymer Science and Technology Award 2020 entitled "Development of A Novel Polymeric Prodrug Synthesized Using Plasma-induced Radicals of Polycrystalline Carbohydrates"
  • 2019/11 - 日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2019 Best Presentation Award 受賞演題:一重項酸素産生と薬物放出のデュアル機能を有する双性イオン型高分子医薬の開発
所属学会 (6件):
医用高分子研究会 ,  物理系薬学部会 ,  日本バイオマテリアル学会 ,  日本DDS学会 ,  高分子学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る