- 2018 - 2023 高病原性ブニヤウイルス感染症の治療法の開発
- 2018 - 2021 植物由来RNAを用いた免疫応答の誘導によるウイルス感染症の新規予防・治療法
- 2015 - 2018 細胞内ウイルスRNAセンサー、RLRの機能解析
- 2015 - 2018 難治性炎症病態を示す免疫異常症の原因遺伝子探索及び病態解明のための基盤構築
- 2015 - 2017 蝸牛組織特異的マクロファージの機能解析と感音難聴発症メカニズムに関する研究
- 2012 - 2017 細胞内ウイルス防御系とウイルスの攻防
- 2012 - 2017 ウイルス感染現象における宿主細胞コンピテンシーの分子基盤
- 2011 - 2014 ウイルスによるRNAファクトリーの形成誘導と自然免疫応答
- 2010 - 2012 C 型慢性肝炎に対するテーラーメイド治療を目指した IL28B 遺伝要因の包括的解析
- 2006 - 2011 感染現象のマトリックス
- 2006 - 2010 ウイルス感染における細胞内二本鎖RNA認識受容体の機能解析
- 2006 - 2008 DExD/H RNAヘリカーゼファミリーの生理機能の研究
- 2006 - 2007 ウイルス感染に応答した自然免疫誘導シグナルの生理機能の解析
- 2006 - 2007 ウイルス感染に対抗する遺伝情報DECODEシステムの研究
- 2005 - 2006 細胞内ウイルス検知システムによる免疫制御機構の解析
- 2005 - 2006 自然免疫におけるウイルス二重鎖RNA認識機構の解析
- 2005 - 2005 ウイルス感染に対抗する遺伝情報DECODEシステムの研究
- 2004 - 2005 新規IRF-3キナーゼの探索
- 1999 - 2003 転写因子の核-細胞質間移行と生体防御機構
- 1998 - 2001 核内シグナル伝達における蛋白質間相互作用の役割
- 1999 - 2000 C型肝炎ウイルス感染複製阻害および病態制御法の開発
- 1998 - 1998 転写因子IRF-3による細胞生理機能の制御
- 1995 - 1998 核・細胞質間の分子コミュニケーション
- 1997 - 1997 I型インターフェロン系で機能する転写抑制因子の解析
- 1997 - 1997 転写因子ISGF3γのサブユニット会合ドメインの立体構造の研究
- 1996 - 1996 転写因子ISGF3γのサブユニット会合ドメインの立体構造の研究
- 1996 - 1996 I型インターフェロン系における遺伝子制御ネットワークの解析
- 1995 - 1995 転写因子ISGF3γのサブユニット会合ドメインの立体構造の研究
- 1995 - 1995 I型インターフェロン系における遺伝子制御ネットワークの解析
- 1994 - 1994 転写因子ISGF3γのサブユニット会合による構造変化と活性制御
- 1994 - 1994 HTLV-1のTax蛋白質による転写因子活性化の分子機構
- 1989 - 1991 リンフォカインと受容体の発現制御
- 1986 - 1987 免疫応答系における遺伝子の発現とその調節の分子機構
- 1986 - 1986 サイトカインの発現系における遺伝的制御機構の解析
- 1986 - 1986 リンフォカインとその受容体の遺伝子構造と発現及び調節機構の解析
全件表示