研究者
J-GLOBAL ID:201901019495665184   更新日: 2024年03月30日

金丸 央

Kanemaru Hisashi
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 腫瘍診断、治療学 ,  腫瘍生物学 ,  皮膚科学 ,  免疫学
研究キーワード (2件): 皮膚科学 ,  腫瘍免疫
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2024 皮膚腫瘍免疫におけるインターフェロン誘導性遺伝子の解析とその制御法の開発
  • 2018 - 2020 皮膚科疾患におけるインターフェロン誘導性遺伝子の解析とその応用
  • 2014 - 2018 武田科学振興財団 医学部博士課程奨学助成
  • 2011 - 2011 英国 University of Southampton School of Medicine 短期留学
論文 (82件):
  • 一期崎 優季, 柏田 香代, 大沼 毅紘, 金丸 央, 山村 修司, 佐多 俊紀, 福島 聡. リンパ節転移を伴う巨大前頭部有棘細胞癌に対して化学療法,放射線療法を併用し,完全奏効に至った1例. 西日本皮膚科. 2023. 85. 5. 407-407
  • Tsuyoshi Kadomatsu, Chiaki Hara, Ryoma Kurahashi, Haruki Horiguchi, Jun Morinaga, Keishi Miyata, Sohtaro Kurano, Hisashi Kanemaru, Satoshi Fukushima, Kimi Araki, et al. ANGPTL2-mediated epigenetic repression of MHC-I in tumor cells accelerates tumor immune evasion. Molecular Oncology. 2023
  • 金子 彰良, 金丸 央, 梶原 一亨, 福島 聡. 【皮膚疾患のバイオマーカー】皮膚悪性腫瘍のバイオマーカー. 皮膚科. 2023. 3. 5. 567-573
  • Satoshi Fukushima, Azusa Miyashita, Haruka Kuriyama, Toshihiro Kimura, Satoru Mizuhashi, Yosuke Kubo, Satoshi Nakahara, Hisashi Kanemaru, Nobuhiro Tsuchiya, Hiroaki Mashima, et al. Future prospects for cancer immunotherapy using induced pluripotent stem cell-derived dendritic cells or macrophages. Experimental dermatology. 2023. 32. 3. 290-296
  • Soichiroa Sawamura, Myangat Tselmeg Mijiddorj, Ikko Kajihara, Shuichi Shimada, Hisashi Kanemaru, Saori Yamada-Kanazawa, Katsunari Makino, Jun Aoi, Shinichi Masuguchi, Satoshi Fukushima. Clinical significance of circulating exosomal interleukin-23 and tumour necrosis factor-α messenger RNA in psoriasis. Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology : JEADV. 2023. 37. 6. e815-e817
もっと見る
MISC (28件):
  • 一期崎優季, 柏田香代, 金丸央, 牧野貴充, 梶原一亨, 福島聡. 発症早期に多剤併用療法で治療し得た間質性肺疾患合併抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の1例. 西日本皮膚科. 2023. 85. 1
  • 金子彰良, 金丸央, 梶原一亨, 福島聡. 皮膚疾患のバイオマーカー 皮膚悪性腫瘍のバイオマーカー. 月刊皮膚科. 2023. 3. 5
  • S. Yamada-Kanazawa, M. T. Mijiddorj, I. Kajihara, H. Kanemaru, S. Sawamura, K. Makino, J. Aoi, S. Masuguchi, S. Fukushima. Upregulated androgen receptor variant-7 mRNA and protein in extramammary Paget's disease. Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology. 2022. 36. 9. e724-e726
  • Hisashi Kanemaru, Yukari Mizukami, Akira Kaneko, Hidemi Tagawa, Toshihiro Kimura, Haruka Kuriyama, Soichiro Sawamura, Ikko Kajihara, Katsunari Makino, Jun Aoi, et al. A mechanism of cooling hot tumors: lactate and its induced EGR1 are novel key factors that turn hot tumors into cold tumors. The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology. 2021
  • 金丸 央, 水上 裕加里, 金子 彰良, 田川 秀美, 木村 俊寛, 栗山 春香, 梶原 一亨, 福島 聡. 乳酸による炎症性腫瘍から非炎症性腫瘍への誘導機序について. 第37回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会. 2021
もっと見る
書籍 (1件):
  • TLRと疾患
    Mebio 2015
学歴 (3件):
  • 2014 - 2018 大阪大学 大学院医学系研究科
  • 2006 - 2012 熊本大学 医学部医学科
  • 2011 - 2011 英国サウサンプトン大学 医学部(短期留学)
経歴 (2件):
  • 2020 - 現在 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
  • 2019 - 2021 熊本大学病院 総合臨床研究部・皮膚病態治療再建学講座(兼任) 特任助教
所属学会 (6件):
日本臨床免疫学会 ,  日本がん免疫学会 ,  日本研究皮膚科学会 ,  日本皮膚悪性腫瘍学会 ,  日本免疫学会 ,  日本皮膚科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る