研究者
J-GLOBAL ID:201901019506548312   更新日: 2024年07月31日

平山 亮

Hirayama Ryo
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 社会学 ,  ジェンダー
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2026 日本における個人の境界線に焦点を当てた多様性教育の研究
  • 2021 - 2025 インフォーマルケアにおける介護者の生活実態の解明と在宅介護支援方策の検討
  • 2021 - 2025 認知症の人の"関係を前提とした自律"に基づくエンドオブライフまでの生活支援の方法
  • 2021 - 2025 性的マイノリティ高齢者の存在にセンシティブなケアマネジメントの実現に関する研究
  • 2018 - 2022 共在感覚を生じる看取りケア学習法の開発および看取りケアの質評価
全件表示
論文 (22件):
  • 平山亮. インターセクショナリティが「見える化」するのは単なる差異なのか. 社会学評論. 2024. 74. 4. 643-659
  • 平山亮. 「男性のケア」をエビデンスにもとづいて議論するために. 日本労働研究雑誌. 2024. 765. 84-89
  • 平山亮. 質問紙調査から把握される性的マイノリティとその家族の「実態」. 家族研究年報. 2023. 48. 45-57
  • 平山亮. 家族介護はどこまで変わったのか-男性介護者への見方から分かる「色眼鏡」. 月刊保団連. 2022. 1383. 12-17
  • 島田千穂, 平山亮. 家族による評価に基づく重度要介護者の 全身状態の変化の類型化. 老年社会科学. 2022. 44. 3. 269-275
もっと見る
MISC (35件):
  • 「名もなき家事」の、その先へ--“気づき・思案し・調整する”労働のジェンダー不均衡 vol.12[対談]社会はケアをどのように分有し、支えるべきなのか. けいそうビブリオフィル. 2020
  • 「名もなき家事」の、その先へ:“気づき・思案し・調整する”労働のジェンダー不均衡 vol.11 SA概念で何が見えるか(後編)“ゆるされざる”「信頼」の対象と“正しい”思案のしかたをめぐって. けいそうビブリオフィル. 2020
  • 多様な老いと死を考える(第12回) ケアにおける差別をなくすために. 看護のチカラ. 2020. 25. 532. 46-48
  • 「名もなき家事」の、その先へ:“気づき・思案し・調整する”労働のジェンダー不均衡 vol.10 SA概念で何が見えるか(前編)「男は察知も思案も調整も下手」で「やろうと思ってもできない」のか. けいそうビブリオフィル. 2020
  • 平山 亮. 多様な老いと死を考える(第3回) 「多様性」が意味すること 社会によってつくられた非対称な「違い」. 看護のチカラ. 2019. 24. 516. 32-33
もっと見る
書籍 (9件):
  • 男性学基本論文集
    勁草書房 2024 ISBN:9784326603664
  • 家族社会学事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308349
  • どうして男はそうなんだろうか会議:いろいろ語り合って見えてきた「これからの男」のこと
    筑摩書房 2022 ISBN:9784480864796
  • 家族の変容と法制度の再構築:ジェンダー/セクシュアリティ/子どもの視点から
    法律文化社 2022 ISBN:9784589042002
  • どうする日本の家族政策
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623092819
もっと見る
学位 (1件):
  • Ph.D. (Human Development and Family Studies) (Oregon State University)
受賞 (2件):
  • 2019/11 - National Council on Family Relations Issues in Aging Focus Group Award - Professional
  • 2009/11 - National Council on Family Relations Jessie Bernard Outstanding Research Proposal from a Feminist Perspective
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る