研究者
J-GLOBAL ID:201901020713594225   更新日: 2024年05月23日

唯根 弘

ユイネ ヒロシ | YUINE Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (6件): ハンドセラピィ ,  脳卒中 ,  上肢機能 ,  急性期 ,  システマティックレビュー ,  生活行為向上マネジメント
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2028 機械学習を用いた迅速システマティックレビューによる意思決定支援連携システムの構築
  • 2023 - 2026 Web国際交流と訪問国際交流での比較と併用(相乗)効果 -アフターコロナでのonline活用-
  • 2023 - 2025 超音波探触子操作支援システムによる遠位橈尺関節不安定性の粘弾性等評価
  • 2020 - 2023 遠位橈尺関節不安定症の定量的評価手法の開発とリハビリテーションへの臨床応用
  • 2019 - 2022 日本の医療系学生の国際化への意識と行動変容をもたらす国際交流のあり方
論文 (27件):
  • Hideki Shiraishi, Hiroshi Yuine. Movement analysis of the distal transverse arch of the dominant hand while grasping and pinching objects: A descriptive, correlational research study. Journal of hand therapy. 2024. (in press)
  • Kazumasa Jimbo, Kazuhiro Miyata, Hiroshi Yuine, Kousuke Takahama, Tomohiro Yoshimura, Honoka Shiba, Taichi Yasumori, Naohisa Kikuchi, Hideki Shiraishi. Verification of the minimal clinically important difference of the Capabilities of Upper Extremity Test in patients with subacute spinal cord injury. The Journal of Spinal Cord Medicine. 2023. (in press)
  • 唯根 弘, 佐々木 剛, 宮田 一弘, 白石 英樹. カナダ作業遂行測定の臨床的に意義のある最小変化量と最小可検変化量 機械学習を用いた迅速システマティックレビューの試み. 日本作業療法学会抄録集. 2023. 57回. PP-1
  • 白石 英樹, 唯根 弘. 手の遠位横アーチに関する利き手・非利き手,性,年齢による比較調査. 日本作業療法学会抄録集. 2023. 57回. OP-1
  • 白石 英樹, 唯根 弘. 手の遠位横アーチにおける利き手・非利き手,性別,年齢での比較調査. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 11. 974-982
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
  • カナダ作業遂行測定の臨床的に意義のある最小変化量と最小可検変化量 機械学習を用いた迅速システマティックレビューの試み
    (第57回日本作業療法学会 2023)
  • 手の遠位横アーチに関する利き手・非利き手,性,年齢による比較調査
    (第57回日本作業療法学会 2023)
  • 超音波検査を用いた遠位橈尺関節の動的安定性評価の試み
    (第66回日本手外科学会学術集会 2023)
  • 経皮的冠動脈インターベンション後に CRPS を呈した1例
    (第35回 日本ハンドセラピィ学会学術集会 2023)
  • 脳卒中上肢機能評価における臨床的に意義のある最小変化量:システマティックレビュー
    (第28回 脳機能とリハビリテーション研究会 学術集会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2020 茨城県立医療大学大学院 保健医療科学研究科 保健医療科学専攻
  • 2015 - 2017 茨城県立医療大学大学院 保健医療科学研究科 理学療法・作業療法学専攻
  • 2008 - 2012 茨城県立医療大学 保健医療学部 作業療法学科
学位 (2件):
  • 博士(保健医療科学) (茨城県立医療大学)
  • 修士(作業療法学) (茨城県立医療大学)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 茨城県立医療大学大学院 保健医療科学研究科 博士前期課程(理学療法学・作業療法学専攻)博士後期課程(保健医療科学専攻) 助教
  • 2019/04 - 現在 茨城県立医療大学付属病院 作業療法士(兼務)
  • 2019/04 - 現在 茨城県立医療大学 保健医療学部 作業療法学科 助教
  • 2019/05 - 2020/03 東京医科大学茨城医療センター リハビリテーション療法部 作業療法士(非常勤)
  • 2012/04 - 2019/03 東京医科大学茨城医療センター リハビリテーション療法部 作業療法士
委員歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 日本作業療法士協会 教育関連審査会 委員
  • 2024/01 - 現在 日本作業療法士協会 学会企画委員会 学会演題査読者
  • 2021/06 - 現在 茨城県作業療法士会 倫理委員会 委員長
  • 2020/04 - 現在 阿見町障害者介護給付費等支給審査会 委員
  • 2019/06 - 現在 茨城県作業療法士会 理事(専門教育部長)
全件表示
所属学会 (7件):
リハビリテーション医療デジタルトランスフォーメーション研究会 ,  World Federation of Occupational Therapists ,  The Orthopaedic Research Society ,  日本手外科学会 ,  脳機能とリハビリテーション研究会 ,  茨城県作業療法士会 ,  日本作業療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る