ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901021446383453   更新日: 2024年02月14日

中島 勧

ナカジマ ススム | NAKAJIMA Susumu
クリップ
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 医療機関における医療安全情報の活用等管理のあり方に関する研究
  • 2019 - 2022 医療機関における医療機器を安全に使用するための情報共有のあり方の研究
論文 (2件):
講演・口頭発表等 (5件):
  • チームで目指す安全な医療
    (第31回 日本リウマチ学会関東支部学術集会 2021)
  • 医療機関における医療機器等を安全に使用するための情報共有はどうあるべきか 医療機器安全管理業務を推進する際の障壁となりうる課題抽出のための調査結果
    (第16回医療の質・安全学会学術集会 2021)
  • 整形外科診療に必要な医療安全上の注意点
    (第94回日本整形外科学会 2021)
  • 医療安全のためのリスクコミュニケーション
    (第65回日本リウマチ学会総会・学術集会 2021)
  • 医療機関における医療機器安全情報の周知・共有体制及び伝達方法の問題点
    (第15回医療の質・安全学会学術集会 2020)
学歴 (1件):
  • 1996 - 2000 東京大学 医学系研究科 外科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学)
委員歴 (4件):
  • 2021/11 - 現在 看護理工学会 常任理事
  • 2021/04 - 現在 日本整形外科学会 安全医療推進・感染対策委員会
  • 2020/10 - 2022/03 日本医療安全調査機構専門分析部会 頸部手術専門分析部会 部会員
  • 2019/04 - 2021/03 日本整形外科学会 安全医療推進・感染対策委員会
所属学会 (3件):
日本臨床医学リスクマネジメント学会 ,  看護理工学会 ,  日本整形外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る