研究者
J-GLOBAL ID:202001000031048318   更新日: 2024年02月01日

西脇 優子

Nishiwaki Yuko
所属機関・部署:
職名: グループリーダー
研究分野 (1件): 細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 Drp1を介した小胞体・ミトコンドリアの接触場の形成機構とアポトーシス誘導の役割
  • 2014 - 2017 細胞内輸送異常を細胞死へと変換するBNip1の機能解析
  • 2011 - 2012 小胞輸送過程に依存した視細胞変性のメカニズムの解明
論文 (6件):
  • 西脇 優子, 藤原 守, 政井 一郎. 小胞輸送の破綻により引き起こされる視細胞変性におけるDrp1の役割. 日本細胞生物学会大会講演要旨集. 2021. 73回. WS14-5
  • 西脇 優子, 政井 一郎. 小胞体上のBH3オンリータンパクであるBNip1は小胞輸送の過剰な活性化により細胞死を誘導する. 生命科学系学会合同年次大会. 2017. 2017年度. [2P-0377]
  • Iribarne Maria, 西脇 優子, 政井 一郎. 網膜視覚科学の最前線 cGMP metabolismの異常を介した視細胞変性メカニズム. 生命科学系学会合同年次大会. 2017. 2017年度. [3PW06-1]
  • Maria Iribarne, Yuko Nishiwaki, Eri Oguri, Masato Araragi, Shohei Nakamura, Ichiro Masai. AIPL1 mutation causes cone photoreceptor degeneration in zebrafish through dysfunction of PDE6c. INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE. 2015. 56. 7
  • Nishiwaki Yuko, Komori Atsuko, Manabe Tomonori, Hosoya Toshihiko, Sagara Hiroshi, Suzuki Emiko, Okamoto Hitoshi, Masai Ichiro. Behavioral visual performance of the zebrafish mutant, eclipse. Neuroscience Research. 2006. 55. S223
もっと見る
MISC (2件):
  • 二階堂 昌孝, 佐藤 淳, 和田 浩則, 田中 英臣, 西脇 優子, 川上 厚志, 政井 一郎, 岡本 仁. 鰓弓神経節の形成に異常を示す変異体nepの原因遺伝子クローニング. 埼玉大学地域共同研究センター紀要. 2004. 5. 41-42
  • 岡本 仁, 平手良和, 三枝理博, 東島眞一, 西脇優子, 田中英臣, 政井一郎, 和田浩則. ゼブラフィッシュが開く脳分化・特異化機構研究の新展開~中脳, 後脳の部域特異化の分子機構解明のための包括的アプローチ~. 生体の科学. 2001. 52. 3. 216-223
経歴 (1件):
  • 2002 - 2006/09 特定国立研究開発法人理化学研究所 政井独立主幹研究ユニット 研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る