ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001000677076840   更新日: 2025年01月08日

日髙 弥子

ヒダカ ミツコ | Hidaka Mitsuko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 国立研究開発法人 海洋研究開発機構  データサイエンス研究グループ   招聘主任研究員
研究キーワード (1件): 海岸漂着ごみ
論文 (21件):
  • Umberto Andriolo, Konstantinos Topouzelis, Tim H.M. van Emmerik, Apostolos Papakonstantinou, João Gama Monteiro, Atsuhiko Isobe, Mitsuko Hidaka, Shin'ichiro Kako, Tomoya Kataoka, Gil Gonçalves. Drones for litter monitoring on coasts and rivers: suitable flight altitude and image resolution. Marine Pollution Bulletin. 2023. 195
  • Mitsuko Hidaka, Koshiro Murakami, Kenta Koshidawa, Shintaro Kawahara, Daisuke Sugiyama, Shin'ichiro Kako, Daisuke Matsuoka. BePLi Dataset v1: Beach Plastic Litter Dataset version 1 for instance segmentation of beach plastic litter. Data in Brief. 2023. 48. 109176-109176
  • Leah A. Bergman, Mehul N. Sangekar, Mitsuko Hidaka, Dhugal J. Lindsay. Deep-sea fishes in a sauna: Viperfishes dominate a submarine caldera. Deep-Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers. 2023. 193
  • Leah A. Bergman, Mehul N. Sangekar, Mitsuko Hidaka, Dhugal J. Lindsay. Deep-sea fishes in a sauna: Viperfishes dominate a submarine caldera. DEEP-SEA RESEARCH PART I-OCEANOGRAPHIC RESEARCH PAPERS. 2023. 193
  • Mehul Sangekar, Ariell Friedman, Mitsuko Hidaka, Takashi Hosono, Dhugal Lindsay. SquidJam: A Video Annotation Ecosystem. 2023 IEEE International Symposium on Underwater Technology, UT 2023. 2023
もっと見る
MISC (8件):
  • 剣持瑛行, 日高弥子, LINDSAY Dhugal, SANGEKAR Mehul Naresh, 松浦弘行, 吉川尚, 宗林留美, 大林由美子, 西川淳. 駿河湾奥部におけるメソ動物プランクトンの群集構造:海産枝角類を中心として. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2023. 2023
  • 日高弥子, LINDSAY Dhugal, SANGEKAR Mehul. ユニバーサルなプランクトン解析への挑戦. 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集. 2021. 2021
  • 日高弥子, 松岡大祐, 桑谷立, 金子純二, 笠谷貴史, 木戸ゆかり, 石川洋一, 木川栄一. 深層学習による海底地形図超解像の手法比較と検証. 情報地質(Web). 2021. 32. 1
  • 飯田茜, LINDSAY Dhugal J., HA Tran Manh, THU Pham The, 日高弥子, 大塚攻, 戸篠祥, 近藤裕介, 西川淳. ベトナムで新たに発見されたヒドロ虫類Blackfordia sp.について. 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集. 2020. 2020
  • 奥谷 喬司, 日髙 弥子, リンズィー ドゥーグル. 深海潜水調査船が観た頭足類(9)クラゲダコの体色・形態変化. ちりぼたん : 日本貝類学会研究連絡誌 : newsletter of the Malacological Society of Japan. 2019. 49. 3. 92-94
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2019 北里大学大学院 海洋生命科学研究科 博士号取得 (論文博士)
  • - 2013 北里大学大学院 水産学研究科 (水圏生物科学専攻) 修士課程 終了
  • - 2010 北里大学 水産学部 水産生物科学科 終了
  • - 2006 横須賀市立 横須賀総合高等学校 卒業
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 鹿児島大学 学術研究院 理工学域工学系 大学院 理工学研究科、工学部 海洋土木工学プログラム
  • 2024/04 - 現在 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 データサイエンス研究グループ 招聘主任研究員
  • 2022/04 - 現在 国立研究開発法人海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門 研究員
  • 2022/04 - 2024/03 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 データサイエンス研究グループ
  • 2022/08 - 理工学研究科(工学系) 街・海・宇宙からみるプラスチックごみ監視システム研究講座(寄附講座) 特任准教授
全件表示
受賞 (3件):
  • 2022/06 - 日本情報地質学会 論文賞
  • 2022/04 - 国立研究開発法人海洋研究開発機構 研究開発功績賞
  • 2014/09 - 日本プランクトン学会 日本プランクトン学会 学生優秀発表 賞 ポスター 2014年
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る