ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001002717867164   更新日: 2024年02月01日

村上 紗央里

ムラカミ サオリ | Murakami Saori
クリップ
所属機関・部署:
職名: 嘱託研究員
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2026 大学における社会課題解決型地域公共人材の教育・職能プログラム開発の再構築
  • 2021 - 2025 公共政策学地域づくりPBLモデルの開発と評価ーSOFARモデルを基盤として-
  • 2020 - 2021 ポストコロナの「市民」をどう考えるかーパブリックマインド の育成に関する実践研究
論文 (4件):
  • 河井 紗央里, 新川 達郎, カワイ サオリ, ニイカワ タツロウ, Kawai Saori, Niikawa Tatsuro. 公共政策学教育におけるカリキュラムの実態 : 京都市の公共政策系学部3大学を事例に (井上恒男教授退職記念号). 同志社政策科学研究 = Doshisha policy and managemant review. 2020. 21. 2. 195-210
  • 河井 紗央里, 新川 達郎, カワイ サオリ, ニイカワ タツロウ, Kawai Saori, Niikawa Tatsuro. 学士課程教育における公共政策学教育の実質化のために : ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーをめぐって. 同志社政策科学研究 = Doshisha policy and managemant review. 2019. 21. 1. 63-76
  • 河井 紗央里, カワイ サオリ, Kawai Saori. 公共政策学教育におけるプロジェクト・ベースド・ラーニングの意義 : 5大学の政策系学部の公開情報をもとに. 同志社政策科学研究 = Doshisha policy and managemant review. 2018. 20. 1. 131-145
  • 村上 紗央里, 新川 達郎, ムラカミ サオリ, ニイカワ タツロウ, Murakami Saori, Niikawa Tatsuro. アクティブ・ラーニングによる協働型環境教育の実証研究 : 同志社大学政策学部における寄附講座を事例に. 同志社政策科学研究 = Doshisha policy and managemant review. 2015. 16. 2. 73-89
MISC (1件):
  • セリーンのクラスへの参加とインタビューから得た気づきと学び. CBLニュースレター(ポートランド州立大学パブリックサービス研究・実践センター). 2023
書籍 (3件):
  • 公共政策学教育の現状分析 : ポリシー、カリキュラム、授業実践 = Development of Public policy education in Japan : from perspective of policy, curriculum and teaching practice
    明石書店 2023 ISBN:9784750355313
  • 身の回りの社会から考える わたしと公共ワークブック
    「わたしと公共」教育・研究プロジェクト 2021
  • レイチェル・カーソンに学ぶ現代環境論 : アクティブ・ラーニングによる環境教育の試み
    法律文化社 2017 ISBN:9784589038753
講演・口頭発表等 (8件):
  • ソーシャル・イノベーションについての教育
    (日本ソーシャル・イノベーション学会第5回年次大会)
  • An Analysis of Professional Development Programs of the Graduate Level through Reflection in the SOFAR-TRES Framework: JaLoGoMa Program Case Study
    (The European Higher Education Society 2023)
  • 討論者:クロスセクター研究の可能性
    (日本公共政策学会 2023年度研究大会 2023)
  • 学士課程教育における公共政策学教育の現状分析
    (日本公共政策学会 2023年度研究大会 2023)
  • Integrating the reflection framework on the partnership between university and community with the competency model of the community engagement professional
    (XI National and V International Congress of University Service-Learning 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(政策科学) (同志社大学)
経歴 (2件):
  • 2023/07 - 現在 ポートランド州立大学 グローバルフェロー
  • 2020/04 - 2022/03 同志社大学 研究開発推進機構及び政策学部 特別任用助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る