ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001002752116449   更新日: 2024年08月13日

寺田 二郎

テラダ ジロウ | Terada Jiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 部長
研究分野 (1件): 呼吸器内科学
研究キーワード (7件): 呼吸器疾患 ,  呼吸管理 ,  呼吸調節障害 ,  肺癌 ,  間質性肺炎 ,  睡眠呼吸障害 ,  肺移植
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2024 「咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019」喀痰総論の改訂に向けたエビデンスの構築
  • 2019 - 2024 自己抗体マーカーによる睡眠時無呼吸症候群の脳梗塞・心筋梗塞発症予測とモニタリング
  • 2016 - 2019 血清抗体を用いた睡眠時無呼吸症候群の脳・心血管イベント発症予測マーカーの同定
  • 2012 - 2016 呼吸における神経可塑性の役割-睡眠中の上気道開存について
論文 (111件):
  • 藤川 敦史, 竹下 友一郎, 寺田 二郎, 平澤 康孝, 津島 健司. 今月の症例 BNT162b2接種後の免疫応答賦活化が一因と考えられた治療抵抗性ワクチン関連肺障害の1例. 日本内科学会雑誌. 2023. 112. 7. 1257-1263
  • 鹿野 幸平, 平間 隆太郎, 内藤 亮, 安部 光洋, 平澤 康孝, 川崎 剛, 伊狩 潤, 寺田 二郎, 鈴木 拓児. クライオバイオプシーの現在・将来 クライオバイオプシー導入における,千葉大学医学部附属病院の工夫. 気管支学. 2023. 45. Suppl. S175-S175
  • Yasutaka Hirasawa, Jiro Terada, Yu Shionoya, Atsushi Fujikawa, Yuri Isaka, Yuichiro Takeshita, Toru Kinouchi, Ken Koshikawa, Hiroshi Tajima, Taku Kinoshita, et al. Combination therapy with predicted body weight-based dexamethasone, remdesivir, and baricitinib in patients with COVID-19 pneumonia: A single-center retrospective cohort study during 5th wave in Japan. Respiratory investigation. 2023. 61. 4. 438-444
  • Soh Imamura, Takeshi Inagaki, Mitsuhiro Abe, Jiro Terada, Takeshi Kawasaki, Kengo Nagashima, Koichiro Tatsumi, Takuji Suzuki. Impaired Dynamic Response of Oxygen Saturation During the 6-min Walk Test Is Associated With Mortality in Chronic Fibrosing Interstitial Pneumonia. Respiratory Care. 2023. 68. 3. 356-365
  • Toru Kinouchi, Jiro Terada, Seiichiro Sakao, Ken Koshikawa, Tsuyoshi Sasaki, Atsuhiko Sugiyama, Shun Sato, Noriko Sakuma, Mitsuhiro Abe, Kohei Shikano, et al. Effects of the combination of atomoxetine and oxybutynin in Japanese patients with obstructive sleep apnoea: A randomized controlled crossover trial. Respirology (Carlton, Vic.). 2022. 28. 3. 273-280
もっと見る
MISC (247件):
  • 木内達, 木内達, 寺田二郎, 寺田二郎, 越川謙, 越川謙, 巽浩一郎, 坂尾誠一郎, 杉山淳比古, 佐々木剛, et al. 日本人閉塞性睡眠時無呼吸に対するアトモキセチンとオキシブチニンの併用療法に関する検討. 日本呼吸器学会誌(Web). 2022. 11
  • Yasutaka Hirasawa, Taka-aki Nakada, Jiro Terada. Response to commentary. Journal of Intensive Care. 2021. 9. 1
  • 越川 謙, 寺田 二郎, 坂尾 誠一郎, 笠井 大, 巽 浩一郎. 睡眠関連低換気発症に関する睡眠時無呼吸の関与. 日本呼吸器学会誌. 2021. 10. 増刊. 213-213
  • 稲垣 武, 寺田 二郎, 田邉 信宏, 重田 文子, 杉浦 寿彦, 古川 誠一郎, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 村田 淳, et al. 重症肺高血圧症患者の肺移植周術期リハビリテーションの経験と運動中の心拍応答の変化について 脳死肺移植2症例の検討. 移植. 2021. 55. 4. 478-478
  • 前田 隆志, 齋藤 合, 石綿 司, 笠井 大, 寺田 二郎, 藤本 一志, 塩谷 優, 鹿野 幸平, 日野 葵, 巽 浩一郎. 気管支鏡検査時の鎮静法における塩酸ペチジン単独投与とミダゾラム併用の有用性の比較検討 患者満足度調査を用いたpost hoc解析. 気管支学. 2021. 43. 2. 103-111
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2009 千葉大学大学院 医学薬楽府 医学博士課程
  • 1994 - 2000 旭川医科大学 医学部 医学科
学位 (2件):
  • 医学博士 (千葉大学大学院)
  • 医学学士 (旭川医科大学)
経歴 (6件):
  • 2022/03 - 現在 成田赤十字病院 呼吸器内科 部長
  • 2020/04 - 2023/03 千葉大学真菌医学研究センター 呼吸器生体制御学共同研究部門 特任教授
  • 2020/04 - 2022/03 国際医療福祉大学医学部 呼吸器内科学 教授
  • 2017/01 - 2020/03 千葉大学医学部附属病院 呼吸器内科 講師
  • 2011/04 - 2016/12 千葉大学大学院医学研究院呼吸器内科学 助教
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2017/04 - 2023/03 日本呼吸器学会 呼吸管理学術部会
  • 2012/04 - 2023/03 日本呼吸器学会 代議員
  • 2014/10 - 2020/04 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 代議員
  • 2018/04 - 2019/04 日本呼吸器学会 学術講演会プログラム委員会
  • 2012/06 - 2014/04 日本呼吸器学会 将来計画委員会
受賞 (3件):
  • 2019/03 - 第56回睡眠呼吸障害研究会 優秀賞受賞
  • 2010/06 - Integrative Neural Systems Vital Aerodigestive tract Functions 研究奨励賞
  • 2008/11 - 第101回臨床呼吸生理研究会 研究奨励賞
所属学会 (5件):
日本睡眠学会 ,  日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 ,  日本呼吸器内視鏡学会 ,  日本呼吸器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る