ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001002991749534   更新日: 2025年01月15日

吉田 晴郎

Yoshida Haruo
クリップ
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 難聴児見逃しゼロを目指した小児聴覚スクリーニングシステムの構築
  • 2023 - 2024 聴覚障害児支援中核機能モデル事業
  • 2020 - 2022 保健、医療、福祉と連携した聴覚障害のある乳幼児に対する教育相談充実事業
  • 2020 - 2022 聴覚障害児に対する人工内耳植込術施行前後の効果的な療育手法の開発等に資する研究
  • 2020 - 2021 聴覚障害児支援中核機能モデル事業
全件表示
論文 (107件):
  • Refractory and Relapsing Laryngeal Edema Possibly Associated With Chronic Tonsillitis and Mycoplasma Infection, Requiring Reintubation and Tracheostomy. 2025. 2025. 1
  • Satomi Shojinaga, Haruo Yoshida, Yukihiko Kanda, Yoshihiko Kumai, Haruo Takahashi. Support Desired by Parents of Infants With Hearing Impairments Diagnosed Through Newborn Hearing Screening: A Questionnaire-Based Survey. Cureus. 2024. 16. 12. e75482
  • Haruo Yoshida, Fujinobu Tanaka, Kenji So, Yoshihiko Kumai. Analysis of Magnetic Resonance Imaging in Paranasal Mucocele with Visual Disturbance. ORL. 2024. 1-8
  • Nana Okita, Haruo Yoshida, Fujinobu Tanaka, Shiro Miura. A Case of Bilateral Inverted Tooth in the Nasal Cavity. Nihon Bika Gakkai Kaishi (Japanese Journal of Rhinology). 2024. 63. 1. 112-118
  • Kyoko Kitaoka, Haruo Yoshida, Hidetaka Kumagami. Organized hematoma of the sphenoid sinus with epistaxis. Radiology Case Reports. 2024. 19. 3. 1171-1175
もっと見る
MISC (50件):
  • 小林 俊光, 池田 怜吉, 稲垣 彰, 遠藤 志織, 大田 重人, 金子 明弘, 菊地 俊晶, 守田 雅弘, 山口 展正, 吉岡 哲志, et al. これだけやれば大丈夫鼓膜形成術・真珠腫手術の術前耳管評価. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2023. 33回. 65-65
  • 水田 邦博, 小林 俊光, 池田 怜吉, 稲垣 彰, 遠藤 志織, 大田 重人, 金子 明弘, 菊地 俊晶, 守田 雅弘, 山口 展正, et al. 鼻すすりの見つけ方. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2023. 33回. 66-66
  • 吉田 晴郎. 【みみ・はな・のどの"つまり"対応】みみの"つまり" 外耳・中耳疾患. ENTONI. 2023. 289. 13-18
  • 吉田晴郎. 【子どもの難聴を見逃さない!】サイトメガロウイルス感染症(解説). ENTONI. 2022. 271. 27-32
  • 吉田晴郎, 熊井良彦. 【結果の読み方がよくわかる! 耳鼻咽喉科検査ガイド】聴覚検査 耳音響放射(OAE). 耳鼻咽喉科・頭頸部外科. 2022. 94. 5. 38-41
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • Indication for 2nd Cochlear Implantation for chiildren with severe to profound hearing loss
    (2019)
  • 実技講習 A02 耳管機能検査と耳管処置
    (第32回日本耳鼻咽喉科学会 専門医講習会 2018)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 長崎医療センター 耳鼻咽喉科 部長
  • 2023/04 - 現在 長崎大学 耳鼻咽喉科 臨床教授
  • 2020/04 - 2023/03 長崎大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 准教授
委員歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 代議員
  • 2020/04 - 現在 日本耳科学会 人工聴覚器手術 症例登録システムWG
  • 2020/04 - 現在 日本耳科学会 ガイドライン委員会 耳管WG
  • 2018/07 - 現在 日本聴覚医学会 耳管開放症研究会 世話人
  • 2014/01 - 現在 日本耳科学会 滲出性中耳炎診療ガイドライン作成委員会 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2003/04 - Society for Promotion of International Oto-Rhino-Laryngology (SPIO) Award.
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る