研究者
J-GLOBAL ID:202001003097206258   更新日: 2024年06月06日

若泉 謙太

ワカイズミ ケンタ | Wakaizumi Kenta
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • ノースウェスタン大学  PM&R 
研究分野 (6件): 経営学 ,  神経機能学 ,  神経形態学 ,  麻酔科学 ,  麻酔科学 ,  麻酔科学
研究キーワード (16件): 神経経済学 ,  行動経済学 ,  時間割引 ,  報酬系 ,  ドパミン ,  運動療法 ,  生態学的瞬間評価 ,  機械学習 ,  グラフ理論 ,  機能的MRI ,  脳画像 ,  オピオイド ,  神経障害性疼痛 ,  術後痛 ,  慢性痛 ,  痛み
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2028 一次性慢性痛に対するインターネット支援型認知行動療法の効果と機序の検証研究
  • 2024 - 2027 術後痛が慢性化する脳科学的基盤の解明
  • 2022 - 2025 就労制限を来たした慢性疼痛患者の就労支援に寄与する多角的包括的研究
  • 2021 - 2024 非がん性疼痛に対するインターネット支援型認知行動療法の開発と脳科学的機序の検討
  • 2021 - 2024 非がん性疼痛を対象とした患者印象変化の多次元的評価尺度の日本語翻訳版の開発
全件表示
論文 (51件):
  • Kenta Wakaizumi, Yuta Shinohara, Morihiko Kawate, Ko Matsudaira, Hiroyuki Oka, Keiko Yamada, Rami Jabakhanji, Marwan N. Baliki. Exercise effect on pain is associated with negative and positive affective components: A large-scale internet-based cross-sectional study in Japan. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Satoko Chiba, Keiko Yamada, Aiko Kawai, Saeko Hamaoka, Hiroko Ikemiya, Atsuko Hara, Kenta Wakaizumi, Takahiro Tabuchi, Keisuke Yamaguchi, Izumi Kawagoe, et al. Association between smoking and central sensitization pain: a web-based cross-sectional study. Journal of Anesthesia. 2024
  • Chisato Tanaka, Kenta Wakaizumi, Akira Ninomiya, Noriko Tamura, Shizuko Kosugi, Sunre Park, Mitsuhiro Sado, Masaru Mimura, Daisuke Fujisawa. Impact of continued mindfulness practice on resilience and well-being in mindfulness-based intervention graduates during the COVID-19 pandemic: A cross-sectional study. Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2023. 2. 3
  • Saki Takaoka, Kenta Wakaizumi, Chisato Tanaka, Shintaro Tanaka, Morihiko Kawate, Reiko Hoshino, Ko Matsudaira, Daisuke Fujisawa, Hiroshi Morisaki, Shizuko Kosugi. Decreased Interoceptive Awareness as a Risk Factor for Moderate to Severe Pain in Japanese Full-Time Workers: A Longitudinal Cohort Study. Journal of Clinical Medicine. 2023. 12. 8. 2896-2896
  • Reiko Hoshino, Kenta Wakaizumi, Yasuhisa Otsuka, Hiroshi Morisaki, Shizuko Kosugi. Effect of repeated transforaminal epidural low-dose dexamethasone injections on glucose profiles of diabetic and non-diabetic patients with low back pain. Journal of anesthesia. 2023. 37. 2. 261-267
もっと見る
MISC (7件):
  • 東條 健太郎, 若泉 謙太. ぶらり研究室探訪記4 慶應義塾大学医学部 麻酔学教室. LiSA. 2023. 30. 2. 210-213
  • 若泉 謙太. 神経経済学入門 : 痛みの脳科学とは 意思決定のしくみを理解し,最適な治療介入を目指す. LiSA = リサ : Life support and anesthesia : 周術期管理を核とした総合誌. 2023. 30. 1. 117-124
  • 山田 恵子, 若泉 謙太, 壬生 彰, 向後 響, 井関 雅子, 西上 智彦. 言語的妥当性を担保した日本語版symptom catastrophizing scale(症状の破局的思考尺度)の作成. 麻酔. 2022. 71. 5. 554-561
  • 若泉 謙太. 「日本ペインクリニック学会第55回学術集会」から得たこと,考えたこと-ハイブリッド型学術集会の参加体験と学会の今後の方向性-. ペインクリニック. 2021. 42. 10. 1193-1198
  • 若泉 謙太, 山田 恵子, 西上 智彦, 壬生 彰, 向後 響, 小杉 志都子, 森崎 浩. 言語的妥当性のある日本語版患者心象変化の多面的評価尺度(Multidimensional Evaluation Scale for Patient Impression Change-Japanese version:MPIC-J)の開発. 日本ペインクリニック学会誌. 2021. 28. 5. 59-63
もっと見る
書籍 (1件):
  • 現代経済学の潮流
    東洋経済新報社 2021 ISBN:9784492315385
講演・口頭発表等 (70件):
  • データ・サイエンスが切り開く痛み研究の未来
    (日本麻酔科学会 2022)
  • 痛みと脳機能ネットワーク
    (日本脊椎脊髄病学会学術集会 2022)
  • 術後遷延痛のリスク因子とその対策
    (Orthopedic Web Seminor〜疼痛診療を考える〜 2022)
  • 痛みの脳科学〜神経障害性疼痛の治療戦略〜
    (リリカweb講演会 2022)
  • 疼痛疾患に対する薬物療法と疼痛診療科へのコンサルトのポイント
    (痛みのトータルマネジメント 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2018 慶應義塾大学 経済学研究科
  • 2013 - 2017 慶應義塾大学 医学研究科
  • 2000 - 2006 慶應義塾大学 医学部 医学科
学位 (3件):
  • 博士(医学) (慶應義塾大学)
  • 修士(経済学) (慶應義塾大学)
  • 学士(医学) (慶應義塾大学)
経歴 (14件):
  • 2022/10 - 現在 慶應義塾大学 医学部 麻酔学教室 専任講師
  • 2020/09 - 2022/09 慶應義塾大学 医学部 麻酔学教室 助教
  • 2020/09 - 2021/08 ノースウェスタン大学 PM&R 訪問研究員
  • 2019/09 - 2020/08 慶應義塾大学 医学部 麻酔学教室 共同研究員
  • 2017/09 - 2020/08 Shirley Ryan AbilityLab 研究員
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023/07 - 現在 日本ペインクリニック学会 評議員
  • 2023/04 - 現在 日本麻酔科学会 代議員
  • 2021/09 - 現在 神経ブロックEBM研究会 世話人
  • 2023/10 - 2026/09 日本疼痛学会 代議員
  • 2023/07 - 2025/07 日本ペインクリニック学会 財務委員
受賞 (5件):
  • 2023/07 - 日本ペインクリニック学会 2022年度ペインクリニック学会優秀論文賞(原著臨床部門) 集学的痛みセンターにおける慢性腰痛・頚部痛の治療反応性ーICD-11に基づく慢性痛分類による比較ー
  • 2022/07 - 日本ペインクリニック学会 2021年度ペインクリニック学会優秀論文賞(原著臨床部門) 脊椎由来疼痛の保存的治療における疼痛関連アウトカムに影響する因子の検討
  • 2021/05 - 海外日本人ネットワーク 論文特別賞 Psychosocial, functional and emotional correlates of long-term opioid use in chronic back pain patients: a cross-sectional case-control study
  • 2020/07 - 海外日本人ネットワーク、およびケイロン・イニシアティブ 最優秀発表賞 家族留学のすゝめ
  • 2014 - 国際疼痛学会 Financial Aid Award Aerobic exercise relieves chronic pain and increases the micro RNA 200b/429 expressions in nucleus accumbens neurons
所属学会 (8件):
国際疼痛学会 ,  日本慢性疼痛学会 ,  日本疼痛学会 ,  日本ペインクリニック学会 ,  日本集中医療学会 ,  日本麻酔科学会 ,  Organization for Human Brain Mapping ,  Society for Neuroscience
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る