研究者
J-GLOBAL ID:202001003399132377   更新日: 2024年06月12日

藤本 真里

フジモト マリ | Fujimoto Mari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 建築計画、都市計画
研究キーワード (2件): パークマネジメント ,  住民参画型まちづくり
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2023 ミツカンよかわビオトープの自然環境資源を発掘・活用する手法に関する研究
  • 2012 - 2016 ジオパークにおける展示・学習施設の活性化を促す学習プログラム構築と博物館の役割
  • 2009 - 2011 博物館による古写真と記憶の広域収集とテキストマイニングによる活用方策
  • 2009 - 2011 恐竜発掘を素材にした、地域と博物館をつなぐ学習プログラムの構築
書籍 (3件):
  • 屋外空間をたのしむ
    兵庫県立美術館ミュージアム・ボランティだより ミュゼV 2023
  • ひとはく研究員だより 食から兵庫を感じる
    神戸新聞 2023
  • 人と自然のワンダーランドへ,ようこそ
    神戸新聞総合出版センター 2023
学歴 (2件):
  • 2006 - 2009 大阪大学 工学研究科
  • 1981 - 1985 大阪市立大学 生活科学部 住居学科
学位 (1件):
  • 工学博士 (大阪大学)
経歴 (3件):
  • 1999 - 現在 兵庫県立大学自然・環境科学研究所 兵庫県立人と自然の博物館兼務
  • 1985/04 - 1992/11 財団法人生活環境問題研究所
  • 1992 - 兵庫県立人と自然の博物館 研究員
委員歴 (20件):
  • 2024/03 - 現在 まちづくり審議会専門委員会(兵庫県) 委員
  • 2024/02 - 現在 猪名川町総合計画審議会 委員
  • 2023/09 - 現在 姫路市市民活動・協働推進事業計画検討懇話会 委員長
  • 2023/04 - 現在 丹波の森研究所 主任研究員
  • 2022/06 - 現在 公益財団法人兵庫県園芸・公園協会 理事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2015 - 兵庫自治学会 学会賞 論文「行動する博物館~ひとはくのアウトリーチ事業の実態と今後の展開」
  • 2012/06 - 日本造園学会 学会賞 学位論文「都市公園における住民参画型運営に関する研究」
所属学会 (3件):
日本ミュージアムマネジメント学会 ,  日本都市計画学会 ,  日本造園学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る