ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001003537921710   更新日: 2025年02月20日

大谷木 正貴

オオヤギ マサキ | Ohyagi Masaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: ポストドクトラル研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 アルツハイマー病の早期アミロイド病理において脳内浸潤T細胞の果たす役割の解明
  • 2020 - 2022 アルツハイマー病の脳内炎症における制御性T細胞の意義の解明
論文 (18件):
  • Yasuko Hirata, Hilde Brems, Seppe Van der Auweraer, Masaki Ohyagi, Mana Iizuka, Setsuko Mise-Omata, Minako Ito, Ludwine Messiaen, Seiya Mizuno, Satoru Takahashi, et al. Legius syndrome mutations in the Ras-regulator SPRED1 abolish its membrane localization and potentially cause neurodegeneration. Journal of Biological Chemistry. 2024
  • Marenori Kojima, Katsuya Suzuki, Masaru Takeshita, Masaki Ohyagi, Mana Iizuka, Humitsugu Yamane, Keiko Koga, Taku Kouro, Yoshiaki Kassai, Tomoki Yoshihara, et al. Anti-human-TIGIT agonistic antibody ameliorates autoimmune diseases by inhibiting Tfh and Tph cells and enhancing Treg cells. Communications biology. 2023. 6. 1. 500-500
  • Akihiko Yoshimura, Masaki Ohyagi, Minako Ito. T cells in the brain inflammation. Advances in immunology. 2023. 157. 29-58
  • Setsuko Mise-Omata, Mari Ikeda, Masaru Takeshita, Yoshifumi Uwamino, Masatoshi Wakui, Tomoko Arai, Ayumi Yoshifuji, Kensaku Murano, Haruhiko Siomi, Kensuke Nakagawara, et al. Memory B Cells and Memory T Cells Induced by SARS-CoV-2 Booster Vaccination or Infection Show Different Dynamics and Responsiveness to the Omicron Variant. Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950). 2022. 209. 11. 2104-2113
  • Shinichi Yamamoto, Ako Matsui, Masaki Ohyagi, Chie Kikutake, Yoshihiro Harada, Mana Iizuka-Koga, Mikita Suyama, Akihiko Yoshimura, Minako Ito. In Vitro Generation of Brain Regulatory T Cells by Co-culturing With Astrocytes. Frontiers in Immunology. 2022. 13
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2020 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 脳神経病態学分野
  • 2002 - 2008 東京医科歯科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学 (東京医科歯科大学)
経歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 東京理科大学 研究推進機構 生命医科学研究所 ポストドクトラル研究員
  • 2023/04 - 現在 慶應義塾大学医学部 日本学術振興会特別研究員(PD)
受賞 (4件):
  • 2023 - 武田科学振興財団 医学系研究助成(基礎)
  • 2021/04 - 第17回アジア・オセアニア神経学会議 the Oral Presentation Silver Award New therapeutic strategy for multiple sclerosis (MS) by DNA/RNA heteroduplex oligonucleotide technology
  • 2020/09 - 日本神経学会 AOCN2021演題発表支援トラベルグラント New therapeutic strategy for multiple sclerosis by DNA/RNA heteroduplex oligonucleotide technology
  • 2019/09 - 日本神経免疫学会 Young Neuroimmunologist Award DNA/RNAヘテロ2本鎖核酸によるリンパ球制御を介した神経免疫疾患の新規治療法の開発
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る