ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001004341310999   更新日: 2024年10月23日

平澤 愛

HIRASAWA AI
クリップ
研究分野 (3件): 栄養学、健康科学 ,  スポーツ科学 ,  生理学
研究キーワード (4件): 運動 ,  心機能 ,  脳循環 ,  加齢
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2025 近位大動脈ウインドケッセル機能-脳循環動態連関の解明:認知症の予防医学研究
  • 2017 - 2021 認知症発症に関連する心機能の解明:最新の3次元超音波法を用いたアプローチ
  • 2017 - 2020 認知症を防ぐオン・ベッド・リハビリテーションシステムの開発
  • 2009 - 2011 加齢に伴う脳血流および脳血流配分比の経年的変化
論文 (45件):
  • Ai Hirasawa, Kumiko Nagai, Taiki Miyazawa, Hitomi Koshiba, Mami Tamada, Shigeki Shibata, Koichi Kozaki. Relationship between arterial stiffness and cognitive function in outpatients with dementia and mild cognitive impairment compared with community residents without dementia. Journal of Geriatric Cardiology. 2022. 19. 8. 594-602
  • Shigehiko Ogoh, Ai Hirasawa, Shigeki Shibata. Influence of head-up tile and lower body negative pressure on the internal jugular vein. Physiological reports. 2022. 10. 10. e15248
  • Hironori Watanabe, Takuro Washio, Shotaro Saito, Ai Hirasawa, Rina Suzuki, Shigeki Shibata, R Matthew Brothers, Shigehiko Ogoh. Validity of transcranial Doppler ultrasonography-determined dynamic cerebral autoregulation estimated using transfer function analysis. Journal of clinical monitoring and computing. 2022. 36. 6. 1711-1721
  • Shigeki Shibata, Kazukuni Hirabuki, Noritaka Hata, Rina Suzuki, Tomoya Suda, Takahiro Uechi, Ai Hirasawa. Pivotal Role of Heart for Orthostasis: Left Ventricular Untwisting Mechanics and Physical Fitness. Exercise and sport sciences reviews. 2021. 49. 2. 88-98
  • Manabu Shibasaki, Kohei Sato, Ai Hirasawa, Tomoko Sadamoto, Craig G. Crandall, Shigehiko Ogoh. An assessment of hypercapnia-induced elevations in regional cerebral perfusion during combined orthostatic and heat stresses. The Journal of Physiological Sciences. 2020. 70. 1
もっと見る
MISC (113件):
  • 平澤 愛, 村田 裕康, 福家 真理那, 松嶋 真哉, 齋藤 祥太郎, 高野 大地, 櫻井 歩夢, 鈴木 里奈, 柴田 茂貴. 6日間の持続グルコースモニタリングによる医療従事者の血糖変動と動脈硬化の関係. 第78回日本体力医学会大会. 2024
  • 三枝桜子, 白鳥聖也, 豆谷哲朗, 水本斗惟, 倉瀬柚希, 平澤愛, 柴田茂貴. スクワット運動負荷による筋疲労に対するβアラニン摂取の即時的な効果. 第32回日本運動生理学会大会. 2024
  • 荒木鞠里, 田端利久, 戸倉啓志, 向井裕紀, 福家真理那, 平澤愛, 柴田 茂貴. 仮想現実(VR)によるヘッドアップティルトが心肺循環応答に与える影響. 第69回 日本宇宙航空環境医学会大会. 2023
  • 平吹一訓, 福家真理那, 鈴木里奈, 須田智也, 畑典孝, 植地貴弘, 平澤愛, 松田剛明, 菅原順, 柴田茂貴. 急性の重力負荷が左室機能に及ぼす影響について〜三次元心臓超音波検査を用いて〜. 第69回 日本宇宙航空環境医学会大会. 2023
  • Kazukuni Hirabuki, Noritaka Hata, Rina Suzuki, Tomoya Suda, Takahiro Uechi, Marina Fukuie, Ai Hirasawa, Takeaki Matsuda, Jun Sugawara, Shigeki Shibata. Paradoxical increase in E/e' during severe central hypovolemia in healthy humans. European Society of Cardiology congress. European Society of Cardiology congress. 2023
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2012 - 2015 東洋大学大学院 博士後期課程 工学研究科機能システム専攻
  • 2005 - 2007 日本女子体育大学大学院 体育学部スポーツ科学研究科
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 杏林大学 保健学部健康福祉学科 講師
  • 2016/04 - 2023/03 杏林大学 保健学部健康福祉学科 学内講師
  • 2015/04 - 2016/03 杏林大学医学部付属病院 ATT科 研究員
  • 2007/04 - 2014/03 日本女子体育大学附属基礎体力研究所 技術職員
所属学会 (6件):
アメリカスポーツ医学会 ,  日本老年医学会 ,  日本生理学会 ,  日本運動生理学会 ,  日本体育学会 ,  日本体力医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る