ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001004707077338   更新日: 2024年05月20日

福本 優子

フクモト ユウコ | FUKUMOTO Yuko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (2件): 看護倫理 ,  看護教育学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2018 司法精神看護に携わる看護者のチーム医療に対する認識に関する研究
  • 2014 - 2018 日本における法看護実践に伴う倫理的課題
論文 (3件):
  • 福本優子, 鬼丸美紀. 看護学生の五感を活かし学習が深められた瞬間 ~脳神経,筋・骨格系のフィジカル・イグザミネーションの まとめの演習を通して~. 感性と対話. 2022. 5. 2. 48-53
  • 福本 優子. 看護学生の脈拍測定技術獲得の過程 : 指先の感覚に焦点を当てて. 感性と対話. 2021. 4. 2. 69-74
  • Tsunematsu Kayoko, Fukumoto Yuko, Yanai Keiko. Ethical Issues Encountered by Forensic Psychiatric Nurses in Japan. Journal of Forensic Nursing. 2021. 17. 3. 163-172
MISC (11件):
  • 恒松佳代子, 柳井圭子, 福本優子. 日本の司法精神看護師が遭遇する倫理的問題. 日本フォレンジック看護学会誌. 2017. 4. 1. 48-48
  • 黒田 裕美, 小手川 良江, 福本 優子, 中平 紗貴子, 宇都宮 真由子, 東 優里子, 田中 千晴. 肺高血圧症患者の持続静注療法におけるトレプロスチニルの調製方法の検討 看護学生における注射手技の難しさ. 日本赤十字看護学会学術集会講演集. 2017. 18回. 199-199
  • 井川 幸子, 小川 和美, 太田 恵, 馬場 妙子, 黒田 裕美, 小手川 良江, 福本 優子, 中平 紗貴子, 小出 優史, 江口 正倫, et al. 肺高血圧症患者の持続静注療法におけるトレプロスチニル調製方法の検討. 日本循環器学会学術集会抄録集. 2017. 81回. CP-070
  • 恒松 佳代子, 福本 優子, 柳井 圭子. 司法機関と協働する看護の役割 医療刑務所での医療提供現場の視察を通して. 日本フォレンジック看護学会誌. 2015. 2. 1. 27-27
  • 高橋 清美, 齋藤 涼子, 福本 優子. 精神障がい者に対する摂食・嚥下障害看護認定看護師の口腔ケアリフレクション. 日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集. 2015. 25回. 114-114
もっと見る
学位 (1件):
  • 修士(看護学) (福岡県立大学大学院)
経歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 福岡大学医学部看護学科 助教
  • 2013/11 - 2023/03 日本赤十字九州国際看護大学 助手
所属学会 (5件):
日本看護管理学会 ,  International Association of Forensic Nurses ,  日本フォレンジック看護学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護倫理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る