ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202001005528928887   更新日: 2024年09月21日

茂木 伸之

モテギ ノブユキ | Motegi Nobuyuki
所属機関・部署:
研究分野 (3件): デザイン学 ,  安全工学 ,  社会システム工学
研究キーワード (3件): 人間工学 ,  労働科学 ,  産業人間工学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2011 - 2014 介護労働におけるコンサルテイションネットワーク活用による職場改善支援に関する研究
論文 (31件):
  • 茂木 伸之, 吉川 徹, 佐々木 毅, 山内 貴史, 髙田 琢弘, 高橋 正也. 公立小中学校教員の公務災害による過労死等の事案研究. 労働安全衛生研究. 2023. 16. 2. 165-172
  • 茂木伸之, 吉川徹, 佐々木毅, 山内貴史, 髙田琢弘, 高橋正也. 地方公務員の公務災害による過労死等の調査研究-平成22年から約10年間の結果-. 産業衛生学雑誌. 2023. 65. 臨時増刊号. 38-386
  • 茂木伸之, 高橋正也. 過労死等の労災認定事案によるトラックドライバーの運行パターンの検討. 産業保健人間工学研究. 2022. 24. 特別号. 25-26
  • 茂木伸之, 松元俊, 久保智英, 井澤修平, 池田大樹, 高橋正也, 甲田茂樹. 道路貨物運送業の運転業務従事者及び非運転業務従事者における労災認定された精神障害等事案の特徴. 産業衛生学雑誌. 2022. 64. 5. 242-252
  • 茂木伸之, 松元俊, 久保智英, 井澤修平, 池田大樹, 高橋正也, 甲田茂樹. トラックドライバーの労災認定事案における精神障害の発症についての検討. 産業衛生学雑誌. 2022. 64. 臨時増刊号. 391-391
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (30件):
  • 製造現場における作業補助具導入の事例研究
    (産業保健人間工学会 第24回大会 2019)
  • デスクワークへの立位作業の導入におけるフットレストの効果
    (人間工学 2017)
  • 上下昇降デスクを使用した立体作業の適切な挿入時間の検討
    (人間工学 2016)
  • 超音波検査者が健康で安全・快適に働く環境整備のための今後の課題
    (超音波医学 2016)
  • 2G1-5 上下昇降デスクを使用した立位作業の適切な挿入時間の検討
    (人間工学 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2003 - 2006 千葉工業大学大学院 工学研究科 工業デザイン学専攻博士後期課程
  • 2001 - 2003 千葉工業大学大学院 工学研究科 経営工学専攻博士前期課程
経歴 (2件):
  • 2019/12 - 現在 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 過労死等防止調査研究センター 研究員
  • 2007/04 - 現在 公益財団法人大原記念労働科学研究所 特別研究員
受賞 (1件):
  • 2023/05 - 日本産業衛生学会 産業衛生学雑誌優秀論文賞 道路貨物運送業の運転業務従事者及び非運転業務従事者における労災認定された精神障害等事案の特徴
所属学会 (3件):
日本産業衛生学会 ,  産業保健人間工学会 ,  日本人間工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る