ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202001005623403627   更新日: 2025年01月12日

山本 椋太

ヤマモト リョウタ | Yamamoto Ryota
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): ソフトウェア ,  計算機システム
研究キーワード (4件): 組込みシステム ,  システムレベル設計 ,  ソフトウェア保守 ,  ソフトウェア工学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2024 SoC FPGAを用いた農業機械事故防止システム構築に関する研究
論文 (17件):
  • 大西孝臣, 山本椋太, 中村嘉彦. 数学的論理思考を導入するための小中学生対象の公開講座の実践. コンピュータソフトウェア. 2023. 40. 1. 3-10
  • 築山大地, 三河佳紀, 山本椋太, 三上 剛. micro:bitとタブレット端末によるプログラミング導入の中学生向け授業実践. コンピュータ&エデュケーション. 2022. 53. 70-75
  • 山本 椋太, 吉田 則裕, 高田 広章. 組込みシステムの開発成果物に基づくモデル抽出技術の調査. コンピュータソフトウェア. 2022. 39. 3. 4-16
  • Akiyoshi Tanaka, Ryota Yamamoto, Shinji Ito, Shinya Honda, Masato Edahiro. A Case Study of DNN Pre-Process with System-Level Design on FPGA. Proceedings of IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips and Systems (COOL Chips 24). 2021
  • Ryota Yamamoto, Shinya Honda, Masato Edahiro. A Hiding External Memory Access Latency by Prefetch Architecture for DNN Accelerator Available on High-Level Synthesis. Proceedings of The 23rd Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies (SASIMI). 2021. 213-218
もっと見る
MISC (24件):
  • 岡田航季, 山本椋太, 稲川清, 三上剛. 高位合成によるLSD-SLAMにおけるTrackingの高速化の検討. 情報処理学会研究報告. 2024. 2024. EMB-67
  • 山本, 椋太, 北村, 偉, 稲川, 清, 阿部, 司. 草刈り機への人の手巻き込み防止に対する機械学習とそのFPGA向け設計の研究. 第86回全国大会講演論文集. 2024. 2024. 1. 13-14
  • 北村 偉, 山本 椋太, 三上 剛, 稲川 清. 深層学習に基づく草刈り機向けの手の巻き込み検出の試作. 情報処理学会第85 回全国大会. 2023. 1-117-1-118
  • 大山 拓海, 山本 椋太, 阿部 司, 稲川 清. 通園バスにおける園児の置き去り防止システムの試作. 第22回複雑系マイクロシンポジウム. 2023. 51-53
  • 鳥木, 瑛司, 山本, 椋太, 阿部, 司. 組込みシステムに関連する README ファイルの必要情報の調査と不足情報警告ツールの開発. 第84回全国大会講演論文集. 2022. 2022. 1. 335-336
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2017 - 2020 名古屋大学 大学院情報学研究科 情報システム学専攻
学位 (1件):
  • 博士(情報学) (名古屋大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科 情報科学・工学系 准教授
  • 2022/04 - 2024/03 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科 情報科学・工学系 助教
  • 2021/04 - 2022/03 苫小牧工業高等専門学校 創造工学科 情報科学・工学系 特命助教
  • 2020/04 - 2021/03 名古屋大学 大学院情報学研究科 情報システム学専攻 研究員
受賞 (2件):
  • 2024/09 - 日本ソフトウェア科学会 第28回 研究論文賞 カバレッジに基づくファジングツールの比較評価
  • 2019/08 - 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2019 最優秀論文賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る