研究者
J-GLOBAL ID:202001006118090378   更新日: 2024年01月30日

中川 拓哉

ナカガワ タクヤ | NAKAGAWA Takuya
所属機関・部署:
職名: 博士研究員
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
研究キーワード (5件): 風景論 ,  スペクタクル論 ,  ドイツ映画 ,  日独関係史 ,  ドイツ文学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2024 「アルプス神話」の形成と脱構築-スイスの国民統合における文化的表象のポリティクス
  • 2019 - 2023 言説を動かす情動とファシズムの変貌:テキストマイニングによる独伊仏日の資料分析
論文 (7件):
  • 中川 拓哉. 「運動のスペクタクル -「アトラクションの映画」としてのドイツ山岳映画分析」. 『ドイツ文学研究』. 2023. 55. 1-14
  • 中川 拓哉. 「文学者としての従軍報告--岸田國士『北支物情』・『従軍五十日』から--」. 『名古屋大学人文学研究論集』. 2023. 6. 155-174
  • 中川 拓哉. 「「文学者」としての従軍 : 盧溝橋事件以前の文学者の役割自任」. 『名古屋大学人文科学研究』. 2021. 49. 3-14
  • 中川拓哉. 「人はなぜ山に登るのか 20世紀の映画・文学作品におけるアルプスの機能」. 『エモーション・スタディーズ』. 2020. 5. 85-94
  • 中川拓哉. 「「聖なる目標」の歴史的文脈--『国民の誓』に見る国際映画の終焉」. 名古屋大学人文学研究科『人文学フォーラム』. 2020. 3. 97-111
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • Bergbild von den Städtern. Alpenbild als Reflektion der Modernität zur Zwischenkriegszeit.
    (2023)
  • アルプスをめぐる文化戦 --戦間期劇映画におけるアルプス表象のドイツ・スイス比較--
    (日本国際文化学会 第 20 回全国大会 2021)
  • 「オリンピックと「国民」--映画『国民の誓』(1938)を例に」(共通論題「オリンピックと政治宣伝--1930 年代の事例を中心に--」)
    (日本国際文化学会第20回全国大会 2021)
  • 「山岳映画・山岳小説に見る恐怖感情と自己認識」
    (日本独文学会2018年度秋季研究発表会 2018)
  • 「戦時下の日独文化交流-日独合作映画『國民の誓』を例に」
    (日本国際文化学会第17回全国大会、於:多摩大学 2018)
もっと見る
委員歴 (1件):
  • 2021/01 - 2024/12 日本独文学会東海支部 幹事
所属学会 (3件):
日本国際文化学会 ,  日本独文学会東海支部 ,  日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る