ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001006905556597   更新日: 2024年11月29日

杉田 純一

SUGITA Junichi
クリップ
研究分野 (1件): 循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 心臓内免疫細胞の機能異常と老化による心不全発症機序の解明
  • 2023 - 2025 疾患発症に関与する「造血幹細胞の分化運命決定」プロセスの解明
  • 2022 - 2025 心不全時の恒常性維持に寄与する神経機能の解明
  • 2021 - 2023 血球社会構造の新たな理解による臓器保護作用の解明
  • 2020 - 2022 心脳連関による心不全適応応答機構の解明
全件表示
論文 (15件):
  • Ryoko Uchida, Eriko Hasumi, Ying Chen, Mitsunori Oida, Kohsaku Goto, Kunihiro Kani, Tsukasa Oshima, Takumi J Matsubara, Yu Shimizu, Gaku Oguri, et al. Detection of hypertension using a target spectral camera: a prospective clinical study. Scientific reports. 2024. 14. 1. 21882-21882
  • Yukiteru Nakayama, Katsuhito Fujiu, Tsukasa Oshima, Jun Matsuda, Junichi Sugita, Takumi James Matsubara, Yuxiang Liu, Kohsaku Goto, Kunihiro Kani, Ryoko Uchida, et al. Heart failure promotes multimorbidity through innate immune memory. Science immunology. 2024. 9. 95. eade3814
  • 杉田 純一, 藤生 克仁, 中山 幸輝, 松原 巧, 松田 淳, 大島 司, 劉 玉祥, 丸 有人, 真鍋 一郎, 小室 一成. 心臓マクロファージが不整脈による心突然死を防ぐ機構の解明. 日本内分泌学会雑誌. 2022. 97. 5. 1475-1475
  • Anne Claire Eiler, Pierre Marie Faure, Junichi Sugita, Satoshi Ihida, Dongchen Zhu, Yasuyuki Sakai, Katsuhito Fujiu, Kikuo Komori, Hiroshi Toshiyoshi, Agnes Tixier-Mita. Application of a Thin-Film Transistor Array for Cellular-Resolution Electrophysiology and Electrochemistry. IEEE Transactions on Electron Devices. 2021. 68. 4. 2041-2048
  • Junichi Sugita, Katsuhito Fujiu, Yukiteru Nakayama, Takumi Matsubara, Jun Matsuda, Tsukasa Oshima, Yuxiang Liu, Yujin Maru, Eriko Hasumi, Toshiya Kojima, et al. Cardiac macrophages prevent sudden death during heart stress. Nature communications. 2021. 12. 1. 1910-1910
もっと見る
所属学会 (6件):
日本心血管内分泌代謝学会 ,  日本心不全学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本血管生物医学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る