ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001007113633841   更新日: 2025年03月27日

藤井 勇介

フジイ ユウスケ | Fujii Yusuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.chiba.ee.titech.ac.jp/
研究分野 (3件): 電力工学 ,  機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (6件): 磁気支持 ,  磁気軸受 / 磁気浮上 ,  永久磁石モータ ,  ベアリングレスモータ ,  メカトロニクス ,  パワーエレクトロニクス
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2025 - 2026 2軸制御フラックススイッチング形ベアリングレス単相モータの開発
  • 2025 - 2025 磁気支持力制御に回転角度検出が不要な2軸制御形ベアリングレス単相モータの開発
  • 2023 - 2025 4軸制御形ベアリングレスモータの最小駆動システムの開発
  • 2023 - 2024 高調波電流による多相永久磁石モータの高性能ドライブ
  • 2023 - 2024 磁気浮上式4軸制御形ベアリングレスモータの最小駆動システムの構築と開発
全件表示
論文 (45件):
  • Yusuke Fujii, Koki Matsuda, Kaito Tanaka. Development of a Bearingless PM Motor with Axial Magnetic Suspension Using Zero-Sequence Current. 2024 27th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS). 2024. 3628-3632
  • Hironori Minegishi, Yusuke Fujii, Akira Chiba. Comparison of Electromagnetic and Vibration Performances of Dual Three-Phase and Multiphase SPM Motors. 2024 27th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS). 2024. 2804-2809
  • Kaito Tanaka, Yusuke Fujii, Akira Chiba. Proposal of 2-DOF Actively Controlled Consequent-Pole-Type Bearingless Single-Phase Motor Using Zero-Sequence Current. 2024 27th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS). 2024. 2648-2653
  • Yusuke Fujii, Kaito Tanaka, Akira Chiba, Kenta Tagami, Takuya Sakuragi, Tatsuya Tonari, Yusuke Irino. Voltage Disturbance Compensation for Thrust Suspension Using Zero-Sequence Current in 5-Axis Actively Controlled Bearingless Motor. 2024 IEEE Energy Conversion Congress and Exposition (ECCE). 2024. 5639-5644
  • V. C. Komal, Y. Fujii, A. Chiba. Axial electrodynamic suspension in a Hybrid bearingless motor with active and passive axial stabilization. Journal of the Japan Society of Applied Electromagnetics and Mechanics. 2024. 32. 2. 331-338
もっと見る
講演・口頭発表等 (73件):
  • 5相永久磁石モータにおけるティース起因によるラジアル力変調の一考察
    (令和7年電気学会全国大会 2025)
  • 磁気ウォームギヤドモータの半スキュー構造における高トルク密度を目的とした寸法最適化
    (第33回MAGDAコンファレンス(MAGDA2024) 2024)
  • 磁気ウォームギアドモータにおける半スキュー構造の提案
    (2024年電気学会産業応用部門大会 2024)
  • コンシクエントポール形ベアリングレス単相モータの統合巻線化
    (2024年電気学会産業応用部門大会 2024)
  • 高効率化・省資源化に向けたモータの最新動向 -高機能化-
    (2024年電気学会産業応用部門大会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2019 - 2020 ウィスコンシン大学 マディソン校 WEMPEC (Visiting Scholar)
  • - 2020 静岡大学 創造科学技術大学院 環境・エネルギーシステム専攻
  • - 2017 静岡大学 総合科学技術研究科 工学専攻 機械工学コース
  • - 2015 静岡大学 工学部 機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (静岡大学)
経歴 (1件):
  • 2020/04 - 東京工業大学 工学院 電気電子系・電気電子コース 助教
委員歴 (4件):
  • 2025/04 - 2027/03 電気学会 産業応用部門編修広報委員会(委員)
  • 2023/09 - 2025/08 19th International Symposium on Magnetic Bearings (ISMB19)(実行委員)
  • 2023/12 - 2025/03 27th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2024) (実行委員会 幹事)
  • 2022/12 - 2024/10 電気学会 回転機技術委員会 持続可能な社会に向けた用途指向形次世代モータの技術動向調査専門委員会(幹事補佐)
受賞 (7件):
  • 2024/11 - ICEMS2024 Incentive Paper Award Development of a Bearingless PM Motor with Axial Magnetic Suspension Using Zero-Sequence Current
  • 2024/10 - IEEE Industry Applications Society 2023 First Prize Paper Award of IEEE Open Journal of Industry Applications Vibration and Acoustic Noise Reduction in Switched Reluctance Motor by Selective Radial Force Harmonics Reduction
  • 2023/07 - 電気学会 令和5年電気学会全国大会優秀論文発表賞 5軸制御形ベアリングレスモータにおける零相電流を用いたスラスト支持用インバータレス化
  • 2023/05 - 電気学会 第79回電気学術振興賞 論文賞 ベアリングレスモータのギャップ磁束密度に基づく半径方向磁気支持力発生原理の理論
  • 2022/12 - ICEMS 2022 Best Paper Award Novel Axial-Gap Bearingless PM Motor with Full-Passive Magnetic Suspension by Diamagnetic Disk
全件表示
所属学会 (3件):
日本機械学会 ,  米国電気電子学会 ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る