研究者
J-GLOBAL ID:202001007865448300   更新日: 2024年05月01日

横山 寛

ヨコヤマ ヒロシ | Yokoyama Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 生理学研究所  神経ダイナミクス研究部門   特別訪問研究員
  • 理化学研究所 革新知能統合研究センター  因果推論チーム   客員研究員
ホームページURL (1件): https://github.com/myGit-YokoyamaHiroshi
研究分野 (3件): その他 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  知能情報学
研究キーワード (6件): データ同化 ,  データ駆動型モデリング ,  情報工学 ,  信号処理 ,  工学 ,  脳情報工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2025 脳情報インタフェースの精度向上に向けた多次元脳活動データ拡張の構築
  • 2020 - 2023 時変グラフィカルモデルに基づく脳波同期ネットワークの時系列解析
  • 2022 - 2023 EEG データ同化によるE/I バランス予測と個人特性評価へ の応用
  • 2021 - 2022 EEG データ同化によるE/I バランス予測とメカニズムの理解
  • 2019 - 2020 複素ガウシアン分布に基づく時変グラフィカルモデルを用いた脳波ダイナミクスの時系列解析
論文 (7件):
  • Hiroshi Yokoyama, Keiichi Kitajo. A data assimilation method to track excitation-inhibition balance change using scalp EEG. Communications Engineering. 2023. 2. 92
  • Detecting changes in dynamical structures in synchronous neural oscillations using probabilistic inference. NeuroImage. 2022. 252. 119052-119052
  • Hiroshi Yokoyama, Hiashi Saito, Rie Kurai, Isao Nambu, Yasuhiro Wada. Investigation of isochrony phenomenon based on the computational theory of human arm trajectory planning. Human movement science. 2018. 61. 52-62
  • Hiroshi Yokoyama, Isao Nambu, Jun Izawa, Yasuhiro Wada. Alpha Phase Synchronization of Parietal Areas Reflects Switch-Specific Activity During Mental Rotation: An EEG Study. Frontiers in human neuroscience. 2018. 12. 259-259
  • Tetsuro Hayashi, Hiroshi Yokoyama, Isao Nambu, Yasuhiro Wada. Prediction of individual finger movements for motor execution and imagery : An EEG Study. 2017 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, SMC 2017. 2017. 2017-. 3020-3023
もっと見る
MISC (4件):
  • 栗原勇人, 横山 寛, 岡崎俊太郎, 大須理英子. 面識の有無が個体間脳波同期に及ぼす影響. 日本心理学会大会発表論文集 日本心理学会第83回大会. 2019. 83. 2A-043
  • 林 哲郎, 横山 寛, 南部 功夫, 和田 安弘. 実運動と運動想起における指運動の予測 : 脳波による検討 (MEとバイオサイバネティックス). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2017. 116. 520. 9-14
  • 横山 寛, 南部 功夫, 井澤 淳, 和田 安弘. 心的回転課題を用いた運動想起に関する時系列脳活動に関する検討 (MEとバイオサイバネティックス). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2015. 114. 514. 183-188
  • 横山 寛, 南部 功夫, 井澤 淳, 和田 安弘. タスク切り替え時の事象関連脱同期の時系列的な変化に関する検討 (MEとバイオサイバネティックス). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2014. 113. 499. 151-156
講演・口頭発表等 (30件):
  • Inferring the excitation-inhibition balance changes in human scalp EEGs using data assimilation framework
    (The 53rd NIPS International Symposium Neural Dynamics and Information Processing in the Brain and Body 2024)
  • 自由エネルギー原理に基づいた楽観・悲観バイアスのデータ駆動的解読
    (第26回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2023) 2023)
  • ゼブラフィッシュ幼生の全脳カルシウムイメージングデータを用いた脳ネットワーク動態推定のためのデータ同化手法
    (第33回日本神経回路学会 全国大会 2023)
  • リスク選択行動時における過去の経験と現在の観測との間の心理的葛藤
    (第33回日本神経回路学会 全国大会 2023)
  • A data assimilation method for neural mass model-based tracking of excitation-inhibition balance using human scalp EEG
    (第46回日本神経科学大会 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2015 - 2018 長岡技術科学大学 大学院工学研究科 生物統合工学専攻
  • 2013 - 2015 長岡技術科学大学 大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
  • 2011 - 2013 長岡技術科学大学 電気電子情報工学課程
  • 2006 - 2011 国立舞鶴工業高等専門学校 電子制御工学科
学位 (1件):
  • 博士 (工学) (長岡技術科学大学)
経歴 (8件):
  • 2024/05 - 現在 理化学研究所 革新知能統合研究センター 因果推論チーム 客員研究員
  • 2023/06 - 現在 滋賀大学 データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター 助教
  • 2022/06 - 現在 生理学研究所 システム脳科学研究領域・神経ダイナミクス研究部門 特別訪問研究員
  • 2022/06 - 2023/05 広島大学 大学院統合生命科学研究科 数理生命科学プログラム 特任助教
  • 2019/08 - 2022/05 生理学研究所 システム脳科学研究領域・神経ダイナミクス研究部門 特任助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2023/08 - 現在 日本生理学会 若手の会 運営委員
受賞 (1件):
  • 2023/09 - 日本神経回路学会 人気発表賞 (第33回日本神経回路学会 全国大会 )
所属学会 (3件):
日本数理生物学会 ,  北米神経科学学会 ,  日本神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る