ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001008836076904   更新日: 2024年12月22日

堤 康一郎

ツツミ コウイチロウ | Tsutsumi Koichiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 腫瘍診断、治療学 ,  消化器内科学
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2026 リキッドバイオプシーとマルチモダリティ人工知能を用いた次世代内視鏡診療体系の確立
  • 2022 - 2025 膵がんメチオームマーカーとしてのNNMT代謝物の有効性
  • 2022 - 2025 膵オルガノイドモデル構築による高精度膵癌診断と治療法の開発
  • 2021 - 2024 正常・腫瘍オルガノイドモデルを活用した胆道癌の高精度早期診断法の開発
  • 2019 - 2022 プロテオーム解析に基づくエクソソームを用いたIPMN良悪性診断法の開発
全件表示
論文 (137件):
  • Yuki Fujii, Daisuke Uchida, Ryosuke Sato, Taisuke Obata, Matsumi Akihiro, Kazuya Miyamoto, Kosaku Morimoto, Hiroyuki Terasawa, Tatsuhiro Yamazaki, Kazuyuki Matsumoto, et al. Effectiveness of data-augmentation on deep learning in evaluating rapid on-site cytopathology at endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration. Scientific reports. 2024. 14. 1. 22441-22441
  • Ryosuke Sato, Kazuyuki Matsumoto, Hideaki Kinugasa, Masahiro Tomiya, Takayoshi Tanimoto, Akimitsu Ohto, Kei Harada, Nao Hattori, Taisuke Obata, Akihiro Matsumi, et al. Virtual indigo carmine chromoendoscopy images: a novel modality for peroral cholangioscopy using artificial intelligence technology (with video). Gastrointestinal endoscopy. 2024
  • Kazuyuki Matsumoto, Hironari Kato, Koichiro Tsutsumi, Motoyuki Otsuka. Current status of endoscopic ultrasound-guided antitumor treatment for pancreatic cancer. Digestive endoscopy : official journal of the Japan Gastroenterological Endoscopy Society. 2024
  • Kazuyuki Matsumoto, Hironari Kato, Akihiro Matsumi, Kazuya Miyamoto, Kosaku Morimoto, Yuki Fujii, Ryosuke Sato, Nao Hattori, Taisuke Obata, Hiroyuki Terasawa, et al. Detection of residual stones by peroral direct cholangioscopy in patients with intrahepatic stones after hepaticojejunostomy: A prospective study (with video). Gastrointestinal endoscopy. 2024
  • Ryosuke Hirai, Hideaki Kinugasa, Shumpei Yamamoto, Soichiro Ako, Koichiro Tsutsumi, Makoto Abe, Koji Miyahara, Masahiro Nakagawa, Motoyuki Otsuka. Methylation analysis of DCC gene in saliva samples is an efficient method for non-invasive detection of superficial hypopharyngeal cancer. British journal of cancer. 2024
もっと見る
MISC (78件):
  • 織田 崇志, 堤 康一郎, 大塚 基之. 【今推しの肝胆膵研究手法と疾患モデル】新規モデルによる肝胆膵研究 胆嚢オルガノイドを用いた新規治療の開発. 肝胆膵. 2024. 89. 2. 249-254
  • 寺澤 裕之, 堤 康一郎, 原田 圭, 服部 直, 菊池 達也, 小幡 泰介, 佐藤 亮介, 織田 崇志, 松三 明宏, 宮本 和也, et al. 【膵・胆道癌の発生・進展メカニズムを探る】膵癌の薬剤耐性メカニズム. 胆と膵. 2024. 45. 8. 801-806
  • 堤 康一郎, 小幡 泰介, 織田 崇志, 松三 明宏, 宮本 和也, 寺澤 裕之, 藤井 佑樹, 内田 大輔, 松本 和幸, 堀口 繁, et al. 【膵・胆道癌の発生・進展メカニズムを探る】胆道癌の薬剤耐性メカニズム. 胆と膵. 2024. 45. 8. 857-862
  • 堀口 繁, 加藤 博也, 小幡 泰介, 織田 崇志, 上田 英次郎, 姫井 人美, 松三 明宏, 森本 光作, 小川 泰司, 寺澤 裕之, et al. 【胆・膵領域癌におけるゲノム医療の現状】胆道癌ゲノム医療の現状 中四国地区のがんゲノム医療中核拠点病院における胆道癌ゲノム医療の現状について. 胆と膵. 2022. 43. 6. 537-544
  • 堤 康一郎, 上田 英次郎, 加藤 博也, 小幡 泰介, 織田 崇志, 松本 和幸, 堀口 繁, 岡田 裕之. 【胆道疾患研究最前線】胆嚢癌におけるマイクロRNA、エクソソームのかかわりと新規診断、治療への応用. 消化器・肝臓内科. 2022. 11. 1. 51-58
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1995 - 2001 東北大学 医学部医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学)岡山大学
受賞 (1件):
  • 2016 - 日本胆道学会国際交流奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る