ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 和田 耕治
    国立国際医療研究センター 企画戦略局
    予防接種, インフルエンザ, 新興感染症, 予防, 行動, 社会経済要因, 教育暦, 健康の社会格差, コホート研究, 死亡, 職業階層, 職業性ストレス, 災害対策, 医療従事者の産業保健, 産業保健, HIV対策
  • 吉川 徹
    独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 過労死等防止調査研究センター
    過労自殺, 過労死, C型肝炎, エピネット, アクションチェックリスト, 労働安全衛生, 安全文化, 参加型トレーニング, 安全器材, 医療従事者, 医療事故, 針刺し切創, 職業感染, 労働災害, 筋電計, タイムスタディ, 感染症, 腰痛, 安全工学, サーベイランス, 医療・福祉, 介護支援機器, 介護労働, 災害予防, 針刺し, HIV, 体幹傾斜角, group focus hearing, 自覚症しらべ, 疲労自覚症, 職場改善, 血液媒介病原体, 中小事業場, 安全リスクマネジメントシステム, 医療事故防止, 健康・福祉工学, 損傷予防学, 感染症学, 人間工学, 産業保健, Occupational Infection, Infection Control, Participatory training, Needle stick injury, Occupational Health
  • 藤野 善久
    産業医科大学 産業生態科学研究所
    プレゼンティーズム, 医療経済, 介護保険, DPC, 医療情報, 社会疫学, Health Impact Assessment, 健康影響評価, 産業保健, 公衆衛生, 疫学
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001011781417597   更新日: 2025年01月16日

石丸 知宏

イシマル トモヒロ | Ishimaru Tomohiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 医療管理学、医療系社会学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (6件): 倫理 ,  公衆衛生 ,  プレゼンティーズム ,  グローバル・ヘルス ,  感染症 ,  産業保健
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2026 タイの農業従事者に対する高齢労働者の転倒災害防止プログラムの効果:RCT試験
  • 2021 - 2025 中小規模事業場におけるメンタルヘルス一次予防遠隔支援プログラム開発と効果検証研究
  • 2020 - 2022 高齢労働者の転倒予防に資するタイの農業従事者の身体機能と転倒災害のコホート研究
論文 (123件):
  • Yoshihisa FUJINO, Keiki HIRASHIMA, Makoto OKAWARA, Naoaki OHKUBO, Tomohiro ISHIMARU, Ning LIU, Shinya MATSUDA, the HERLIFE Study. Study Protocol of the HERLIFE Study Based on CHERRIES: Study of Health, Employment, Resilience, and the Life of Females. Journal of UOEH. 2024. 46. 4. 283-292
  • Masayoshi Zaitsu, Tomohiro Ishimaru, Saki Tsushima, Keiji Muramatsu, Hajime Ando, Tomohisa Nagata, Hisashi Eguchi, Seiichiro Tateishi, Mayumi Tsuji, Yoshihisa Fujino. Incidence of coronary heart disease among remote workers: a nationwide web-based cohort study. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Tomohiro Ishimaru, Sara Arphorn, Chayaphorn Vudhironarit, Chatchai Thanachoksawang, Chalermsiri Theppitak, Kanpitcha Kiatkitroj, Teepapipat Lertvarayut, Aniruth Manothum, Kunio Hara. Effectiveness of Participatory Training for Prevention of Slips, Trips, and Falls: A Cluster Randomized Controlled Trial of Corn Farmers in Thailand. Asia-Pacific journal of public health. 2024. 36. 6-7. 574-579
  • Naoya Sawamoto, Makoto Okawara, Tomohiro Ishimaru, Seiichiro Tateishi, Shigeo Horie, Toshiyuki Yasui, Yoshihisa Fujino. Association between menopausal symptoms and work-related factors among female workers in Japan: a cross-sectional study. Journal of occupational and environmental medicine. 2024
  • 山下 哲史, 大河原 眞, 石丸 知宏, 藤本 賢治, 三宅 芙由, 杉浦 顕一, 森田 哲也, 松田 晋哉, 藤野 善久. 休暇取得がプレゼンティーズムに与える影響 某企業グループにおけるコホート研究. 産業衛生学雑誌. 2024. 66. 臨増. 469-469
もっと見る
MISC (43件):
  • 横幕能行, 高橋秀人, 生島嗣, 石丸知宏, 今橋真弓. エイズ対策研究事業の企画と評価に関する研究 職域での健診機会を利用した検査機会拡大のための新たなHIV検査体制の構築に向けた研究. エイズ対策研究事業の企画と評価に関する研究 令和3年度 総括研究報告書(Web). 2022
  • 石丸知宏, 原邦夫. 参加型職場環境改善のファシリテーターに対する養成研修の効果と課題-日本と韓国の参加者における違いに着目して. Journal of UOEH (University of Occupational and Environmental Health). 2021. 43. 1
  • 石丸知宏, 原邦夫, 李明淑. 中小企業における自主管理型産業安全保健の取り組み 日本と韓国における参加型職場環境改善に着目して. 労働の科学. 2021. 76. 3
  • 才津静, 石丸知宏, 中野愛子, 根本博. 新職業性ストレス簡易調査票を用いた35歳未満の若年労働者の退職予測因子. 産業衛生学雑誌. 2021. 63
  • 大河原眞, 石丸知宏, 田淵貴大, 藤野善久. COVID-19流行期における労働環境の変化と労働者の薬切れとの関連. 産業衛生学雑誌. 2021. 63
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2014 - 2015 Mahidol University Master of Public Health
  • 2002 - 2008 産業医科大学 医学部
学位 (2件):
  • 博士(医学)
  • 公衆衛生学修士(MPH)
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 産業医科大学 医学部 医学概論 准教授
  • 2021/04 - 2023/03 産業医科大学 産業生態科学研究所環境疫学研究室 准教授
  • 2020/04 - 2021/03 産業医科大学 産業生態科学研究所 環境疫学研究室 助教
  • 2016/04 - 2020/03 一般財団法人西日本産業衛生会 北九州産業衛生診療所 医師
  • 2016/01 - 2016/03 株式会社日立製作所 西湘健康管理センタ センタ長
全件表示
受賞 (4件):
  • 2024/05 - 日本産業衛生学会 産業衛生学雑誌優秀論文賞
  • 2023/10 - 産業医科大学 産業医科大学学会 学会長賞
  • 2023/05 - 日本産業衛生学会 優秀査読者賞
  • 2022/05 - 日本産業衛生学会 第7回若手論文賞
所属学会 (7件):
日本疫学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本医学哲学・倫理学 ,  日本生命倫理学会 ,  INTERNATIONAL COMMISSION ON OCCUPATIONAL HEALTH ,  日本衛生学会 ,  日本産業衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る