ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001011811020417   更新日: 2025年01月17日

増田 周平

マスダ シュウヘイ | Masuda Shuhei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 上席研究員
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2027 逆推定法を利用した太平洋大規模循環・変動と沿岸水の関わりの解明
  • 2017 - 2022 ペルー近海における外洋と沿岸の海洋力学リンクに関する学術調査
  • 2015 - 2020 大規模観測データの統合による太平洋循環の実態把握とメカニズムの解明
  • 2015 - 2020 海洋混合学の創設:物質循環・気候・生態系をつなぐ統合的理解の推進
  • 2016 - 2019 北極海に起因する太平洋・ベーリング海の海洋循環変動の解明
全件表示
論文 (49件):
  • Shuhei Masuda, John Matthews, Yosuke Yamashiki. Origin of the Solar-Cycle Imprint on Global Sea Level Change. 2024
  • Shuhei Masuda, Masato Kobayashi, Luis Alfredo Icochea Salas, Gandy Maria Rosales Quintana. Possible link between temperatures in the seashore and open ocean waters of Peru identified by using new seashore water data. Progress in Earth and Planetary Science. 2023
  • Satoshi Osafune, Shinya Kouketsu, Toshimasa Doi, Nozomi Sugiura, Shuhei Masuda. A global ocean state estimation using tidally induced vertical-mixing schemes. Ocean Modelling. 2022
  • Ryota Nakajima, Masashi Tsuchiya, Akinori Yabuki, Shuhei Masuda, Tomo Kitahashi, Yuriko Nagano, Tetsuro Ikuta, Noriyuki Isobe, Haruhiko Nakata, Heather Ritchie, et al. Massive occurrence of benthic plastic debris at the abyssal seafloor beneath the Kuroshio Extension, the North West Pacific. Marine Pollution Bulletin. 2021. 112188-112188
  • Ichiro Yasuda, Shuhei Masuda, Jun Nishioka, Xinyu Guo, Naomi Harada, Shin-ichi Ito, Toshiyuki Hibiya, Hiroyasu Hasumi. Ocean mixing processes (OMIX): impact on biogeochemistry, climate and ecosystem. Journal of Oceanography. 2021. 77. 1. 1-1
もっと見る
MISC (8件):
  • Shuhei Masuda, Satoshi Osafune. Ocean state estimations for synthesis of ocean-mixing observations. JOURNAL OF OCEANOGRAPHY. 2021
  • 増田 周平, 長船 哲史, 杉浦 望実, 土居 知将. 海洋鉛直混合観測データを用いた全球海洋環境再現実験. Annual report of the earth simulator. 2016. 343-346
  • 増田 周平, 土居 知将, 長船 哲史, 杉浦 望実. 四次元変分法データ統合システムを用いた全球長期海洋環境の再現. Annual report of the earth simulator. 2016. 139-143
  • 増田 周平, 杉浦 望実, 長船 哲史, 土居 知将. 大深度フロートの最適観測ネットワーク構築に向けた実験. Annual report of the earth simulator. 2015. 59-62
  • M. A. Balmaseda, F. Hernandez, A. Storto, M. D. Palmer, O. Alves, L. Shi, G. C. Smith, T. Toyoda, M. Valdivieso, B. Barnier, et al. The Ocean Reanalyses Intercomparison Project (ORA-IP). JOURNAL OF OPERATIONAL OCEANOGRAPHY. 2015. 8. S80-S97
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る