ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202001013130904581   更新日: 2025年01月10日

亀澤 秀美

カメザワ ヒデミ | Kamezawa Hidemi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 放射線科学
研究キーワード (6件): 低酸素細胞 ,  レディオミクス ,  医学物理 ,  放射線治療技術 ,  画像処理 ,  人工知能
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 仮想生検から癌内部の治療抵抗性細胞を同定する画像支援治療法の開発
  • 2020 - 2023 鼻副鼻腔乳頭腫由来癌の癌化予測法確立と予測因子の網羅的解析
  • 2021 - 2022 レディオミクスを用いた個別化癌治療の実現
  • 2020 - 2021 革新的レディオミクスによる個別化がん治療支援
  • 2017 - 2020 頭頸部がんにおける予後予測可能な革新的放射線治療支援システムの開発
全件表示
論文 (16件):
  • 亀澤秀美, 疋田赳大, 髙須悠誠, 大河愛莉, 高柳康太, 秦野恵里, 島崎華歩, 光山佳輝. バーチャルリアリティに基づく放射線治療教育システムの開発. 診療放射線学教育学. 2024. 12. 29-34
  • Takahiro Aoyama, Hidetoshi Shimizu, Yutaro Koide, Hidemi Kamezawa, Jun-Ichi Fukunaga, Tomoki Kitagawa, Hiroyuki Tachibana, Kojiro Suzuki, Takeshi Kodaira. Deep Learning-based Lung dose Prediction Using Chest X-ray Images in Non-small Cell Lung Cancer Radiotherapy. Journal of Medical Physics. 2024. 49. 1. 33-40
  • 平山美咲, 亀澤秀美, 肥合康弘. MR 画像を用いた予測モデリングのためのレディオミクス 特徴量の安定性評価. 医用画像情報学会雑誌. 2023. 40. 4. 114-119
  • Kojiro Ikushima, Hidetaka Arimura, Ryuji Yasumatsu, Hidemi Kamezawa, Kenta Ninomiya. Topology-based radiomic features for prediction of parotid gland cancer malignancy grade in magnetic resonance images. Magn Reson Mater Phy. 2023. 36. 5. 767-777
  • Hidemi Kamezawa, Hidetaka Arimura. Recurrence prediction with local binary pattern-based dosiomics in patients with head and neck squamous cell carcinoma. Physical and Engineering Sciences in Medicine. 2023
もっと見る
MISC (16件):
  • 有村 秀孝, 兒玉 拓巳, 浦上 暉允, 亀澤 秀美, 廣瀬 貴章, 二宮 健太. 6. 高精度がん治療支援のための画像生検-レディオミクスで抽出できる情報-. 日本放射線技術学会雑誌. 2022. 78. 2. 219-224
  • 亀澤秀美. 頭頸部癌放射線治療におけるAI・Radiomics. 日本放射線腫瘍学会高精度放射線外部照射部会学術大会プログラム・抄録集. 2020. 33rd
  • QUOC Le Cuong, 有村秀孝, 二宮健太, 亀澤秀美, 加葉田雄太朗. 頭頚部癌患者の5年生存確率のラジオミクスに基づく予測. 日本放射線腫瘍学会高精度放射線外部照射部会学術大会プログラム・抄録集. 2020. 33rd
  • 亀澤 秀美. 【レディオミクスの臨床応用の可能性を探る】頭頸部癌レディオミクス. MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY. 2020. 38. 1. 10-14
  • Le Cuong Quoc, 有村 秀孝, 山田 真大, 亀澤 秀美. Coxnetによって選択されたレディオミクスシグネチャによるSVMを用いた頭頸部癌患者の5年生存確率の予測. 日本医用画像工学会大会予稿集. 2019. 38回. 41-41
もっと見る
書籍 (4件):
  • 放射線安全管理学
    南江堂 2023 ISBN:452420394X
  • レディオミクス入門
    オーム社 2021 ISBN:9784274226380
  • 放射線治療AIと外科治療AI
    オーム社 2020 ISBN:9784274225475
  • 診療放射線技師先手必勝!弱点克服完全ガイド
    メジカルビュー社 2015 ISBN:9784758314985
講演・口頭発表等 (83件):
  • Novel radiomics-based Prediction of treatment failure after chemoradiotherapy for pharyngeal squamous cell carcinoma patients
    (Engineering and Physical Sciences in Medicine Conference 2024 2024)
  • 123I-FP-CIT SPECTにおけるMRI画像を用いた高精度減弱補正法の開発
    (第64回日本核医学会学術総会 2024)
  • Topology-based Radiomics and Dosiomics Model for Predicting Treatment Failure in Pharyngeal Squamous Cell Carcinoma
    (24th Asia-Oceania Congress of Medical Physics 2024)
  • がん治療のイノベーション
    (帝京大学・公開講座2024 2024)
  • バーチャルリアリティによる水吸収線量計測法教育システムの開発
    (第18回日本診療放射線学教育学会学術集会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2017 九州大学 大学院医学系学府 保健学専攻
  • 2005 - 2007 首都大学東京 大学院 保健科学研究科 放射線学専攻
  • 2001 - 2005 東京都立保健科学大学 保健科学部 診療放射線学科
学位 (3件):
  • 博士(保健学) (九州大学)
  • 修士(保健科学) (首都大学東京)
  • 学士(放射線学) (東京都立保健科学大学)
経歴 (14件):
  • 2022/07 - 現在 帝京大学 大学院 保健学研究科 准教授
  • 2022/07 - 現在 帝京大学 福岡医療技術学部 診療放射線学科 准教授
  • 2022/04 - 現在 帝京大学 大学院 医療データサイエンスプログラム
  • 2022/04 - 現在 帝京大学 大学院 総合データ応用プログラム
  • 2022/03 - 現在 医療法人八女健朋会 八媛病院 放射線部 診療放射線技師(非常勤)
全件表示
委員歴 (27件):
  • 2024/10 - 現在 第130回日本医学物理学会学術大会 副プログラム委員長
  • 2024/06 - 現在 医用画像情報学会 常務理事(財務担当)
  • 2024/04 - 現在 The 10th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics Program Committee Member
  • 2023/10 - 現在 第129回日本医学物理学会学術大会 実行委員会委員
  • 2023/09 - 現在 Journal of the British Institute of Radiology/Artificial Intelligence Associate editor
全件表示
受賞 (13件):
  • 2024/08 - 第18回日本診療放射線学教育学会学術集会 優秀研究発表賞
  • 2024/04 - The 3rd International Conference on Radiological Physics and Technology (ICRPT) Certificate of Merit
  • 2024/02 - 第17回日本診療放射線学教育学会 学術奨励賞
  • 2022/09 - 第124回日本医学物理学会学術大会 大会長賞 銅賞
  • 2022/07 - 大牟田市立小・中・特別支援学校PTA連合会 感謝状
全件表示
所属学会 (9件):
日本診療放射線学教育学会 ,  医用画像情報学会 ,  SPIE ,  日本医用画像工学会 ,  American Association of Physicists in Medicine ,  日本医学物理士会 ,  日本放射線腫瘍学会 ,  日本放射線技術学会 ,  日本医学物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る