ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001013748984594   更新日: 2025年03月24日

山口 健史

Yamaguchi Takeshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  代謝、内分泌学 ,  胎児医学、小児成育学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 胎児期および生後の環境によるエピゲノム変化がASDの症状多様性に与える影響の解明
  • 2023 - 2026 化学物質の次世代影響-出生から青年期の脂質代謝やエピゲノムの作用機序
  • 2022 - 2026 化学物質による青年期の生殖機能、抑うつ、NCDsへの影響:分子機構の解明を含めて
  • 2022 - 2025 有機フッ素化合物および新規類縁化合物の曝露実態と児の免疫系への健康影響の解明
  • 2021 - 2025 環境化学物質曝露による有害作用:ヒト疫学研究と動物実験による機序解明
全件表示
論文 (36件):
  • Atsuko Ikeda, Takeshi Yamaguchi, Yu Ait Bamai, Maarten Roggeman, Yoshinori Ikenaka, Yi Zeng, Ayaka Yasuda, Rahel Mesfin Ketema, Megasari Marsela, Celine Gys, et al. Phosphate Flame Retardants and Plasticizers and Their Association with Reproductive and Steroid Hormone Levels among Peripubertal-Aged Children: The Hokkaido Birth Cohort Study. Environmental Science & Technology. 2025
  • Hiroyoshi Iwata, Atsuko Ikeda, Mariko Itoh, Rahel Mesfin Ketema, Naomi Tamura, Takeshi Yamaguchi, Keiko Yamazaki, Rieko Yamamoto, Maki Tojo, Yu Ait Bamai, et al. Association between prenatal exposure to maternal metal and trace elements and Streptococcus infection: A prospective birth cohort in the Japan Environment and Children’s Study. PLOS ONE. 2025. 20. 2. e0319356-e0319356
  • Sumitaka Kobayashi, Yasuaki Saijo, Mariko Itoh, Naomi Tamura, Maki Tojo, Hiroyoshi Iwata, Takeshi Yamaguchi, Yoshiya Ito, Reiko Kishi. Effects of the Maternal Work Environment on Psychological Distress During Pregnancy. Journal of Occupational & Environmental Medicine. 2025
  • Mariko Itoh, Sumitaka Kobayashi, Shinkichi Nishihara, Chihiro Miyashita, Keiko Yamazaki, Naomi Tamura, Satoshi Suyama, Atsuko Ikeda, Sachiko Itoh, Yu Ait Bamai, et al. Association between prenatal tobacco exposure and attention-deficit/hyperactivity disorder related characteristics at 6 and 8 years: a birth cohort in Japan. BMJ Open. 2024. 14. 12. e087406-e087406
  • Sumitaka Kobayashi, Yasuaki Saijo, Hiroyoshi Iwata, Takeshi Yamaguchi, Naomi Tamura, Mariko Itoh, Maki Tojo, Yoshiya Ito, Reiko Kishi. Association between the occupation of pregnant women’s partners and risks of infant low birth weight and preterm birth in a prospective birth cohort: the Japan Environment and Children’s Study. Journal of Occupational & Environmental Medicine. 2024
もっと見る
MISC (66件):
  • Yuichi Nakamura, Sumitaka Kobayashi, Kazutoshi Cho, Sachiko Itoh, Chihiro Miyashita, Takeshi Yamaguchi, Hiroyoshi Iwata, Naomi Tamura, Yasuaki Saijo, Yoshiya Ito, et al. Editor’s Focus: Prenatal metal concentrations and physical abnormalities. Pediatric Research. 2024. 95. 7. 1663-1663
  • 盛一 享徳, 河野 由美, 伊藤 善也, 長 和俊, 水野 克己, 豊島 勝昭, 木本 裕香, 九島 令子, 石井 のぞみ, 山口 健史, et al. 低出生体重児の医療機関退院後から6歳までの身体発育曲線の作成. 日本新生児成育医学会雑誌. 2024. 36. 2. 297-303
  • 山口 健史. 子どもたちのワクワクな未来を拓く:エコチル調査、大規模出生コーホートの挑戦と展望 エコチル調査の成長領域の成果. 小児保健研究. 2024. 83. 講演集. 94-94
  • 山口 健史. 子どもたちのワクワクな未来を拓く:エコチル調査、大規模出生コーホートの挑戦と展望 エコチル調査の成長領域の成果. 小児保健研究. 2024. 83. 講演集. 94-94
  • 山口健史, 山口健史. Rを活用したデータ解析:若手医師向けオンライン勉強会の取り組み. 北海道医報. 2024. 1273
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (北海道大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 副センター長
  • 2023/10 - 現在 北海道大学, 環境健康科学研究教育センター 特任准教授
  • 2016/04 - 現在 北海道大学病院 小児科
  • 2021/01 - 2023/09 北海道大学 環境健康科学研究教育センター 特任講師
受賞 (1件):
  • 2022 - 日本医師会 2022年度日本医師会 医学研究奨励賞 「思春期における肥満形成基盤の解明とコロナ禍による生活習慣変容の影響の検討」
所属学会 (6件):
日本成長学会 ,  日本DOHaD学会 ,  日本衛生学会 ,  日本小児内分泌学会 ,  日本内分泌学会 ,  日本小児科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る