ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001014526167691   更新日: 2025年02月15日

鈴木 直樹

スズキ ナオキ | Suzuki Naoki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://suzukin-lab.labby.jp/
研究分野 (2件): 動物生産科学 ,  獣医学
研究キーワード (11件): 細菌感染 ,  感染制御 ,  感染免疫 ,  乳牛 ,  乳房炎 ,  生乳衛生 ,  腸内細菌目 ,  腸内細菌科 ,  宿主特異性 ,  人獣共通感染症 ,  感染症診断
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2027 乳房炎の炎症ステージに伴い変化する乳中白血球機能及び抗菌物質の特定とその応用
  • 2024 - 2027 宿主と細菌の鉄の奪い合いに着眼した腸内細菌科細菌のウシ乳房特異的生存戦略の解明
  • 2024 - 2025 ウシ乳中に存在する内因性抗菌蛋白質の乳房炎起因菌に対する機能解明
  • 2022 - 2024 普及性の高い乳房炎迅速診断技術開発
  • 2022 - 2023 細菌と乳腺自然免疫機能との相互作用に着目した乳房炎征圧への新戦略
論文 (37件):
  • Rin Furukido, Takeshi Tsuka, Yuzo Kurokawa, Naoki Isobe, Naoki Suzuki. Association of iron-acquisition-related genes and milk lactoferrin concentration with the growth of Escherichia coli and Klebsiella pneumoniae in milk of dairy cows. Microbial Pathogenesis. 2025. 200. 107372-107372
  • Jin-Kun Sun, Zi-Long Liang, Takahiro Nii, Naoki Suzuki, Naoki Isobe. Antimicrobial Component Concentrations in the Milk of Peripartum Goats. Animal Science Journal. 2025. 96. 1
  • Naoki Suzuki, Naoki Isobe. Determining causal pathogens and inflammatory state of mastitis in dairy cows via Gram staining of precipitates in milk. Frontiers in Veterinary Science. 2025. 13
  • Keiichi Hisaeda, Masato Hirano, Naoki Suzuki, Naoki Isobe. Colchicine can keep the viability of bacteria in mastitic milk by preventing leukocyte phagocytosis in dairy cow and goat. Frontiers in Veterinary Science. 2024. 11
  • Zi-Long Liang, Takahiro Nii, Naoki Suzuki, Yusaku Tsugami, Toshihisa Sugino, Naoki Isobe. Effect of milking time on yield, composition, and antimicrobial components of milk in lactating goats. Animal Science Journal. 2024. 95. 1
もっと見る
MISC (24件):
  • 鈴木直樹. 特集:乳房炎最前線 担当:乳房炎における原因微生物ごとの治療戦略構築のための迅速微生物学的診断. 臨床獣医. 2023
  • 鈴木直樹. 連載:乳牛の研究最前線 密飼いとNEBが糞便中サルモネラ排菌量に及ぼす影響. Dairy Japan. 2023
  • 鈴木直樹. 連載:乳牛の研究最前線 NZにおけるサルモネラ症発生に関する農場疫学調査. Dairy Japan. 2023
  • 鈴木直樹. 連載:乳牛の研究最前線 乳房炎の季節性とその原因. Dairy Japan. 2022
  • 鈴木直樹. 連載:乳牛の研究最前線 乳房タオルの細菌数と乳房内感染. Dairy Japan. 2022
もっと見る
書籍 (2件):
  • Dairy Professional vol. 29 乳房炎防除の最新研究
    2024
  • Dairy Professional vol. 23 生産ロスを見直す~乳質・乳房炎編~
    2022
講演・口頭発表等 (49件):
  • 酪農場におけるグラム陰性菌による搾乳関連機器の汚染と乳房炎発生との関連
    (第42回日本獣医師会獣医学術学会年次大会 2025)
  • 同一牛群で発生した複数の乳房炎症例から分離されたElizabethkingia anophelisの細菌学的特徴と感染様式の検討
    (第42回日本獣医師会獣医学術学会年次大会 2025)
  • 酪農場環境の縦断的サンプリングから分離された大腸菌群の乳房炎リスク検討および症例株の農場内動態解析
    (第29回日本乳房炎研究会学術集会 2024)
  • 乳房炎から分離された非発酵グラム陰性桿菌の性状解析およびアウトブレイク疑い事例の分子疫学的検討
    (第29回日本乳房炎研究会学術集会 2024)
  • シンポジウム:これからの乳房炎診断~迅速微生物検査による診療支援の可能性~
    (第29回日本乳房炎研究会学術集会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2018 - 2021 広島大学 大学院生物圏科学研究科
  • 2008 - 2014 北里大学 獣医学部 獣医学科
学位 (2件):
  • 博士(農学) (広島大学)
  • 学士(獣医学) (北里大学)
経歴 (4件):
  • 2024/10 - 現在 広島大学 大学院統合生命科学研究科 准教授
  • 2021/10 - 2024/09 広島大学 大学院統合生命科学研究科 助教
  • 2021/04 - 2021/09 広島県農業共済組合 主任技師
  • 2014/04 - 2021/03 広島県農業共済組合 技師
委員歴 (4件):
  • 2024/06 - 現在 家畜感染症学会 事務局員
  • 2023/06 - 現在 中四国乳房炎協議会 事務局
  • 2022/10 - 現在 日本乳房炎研究会 評議員
  • 2021/12 - 2023/06 中四国乳房炎協議会 幹事
受賞 (9件):
  • 2024/09 - 日本畜産学会 日本畜産学会奨励賞
  • 2024/09 - 日本畜産学会第132回大会 English Presentation Award
  • 2024/09 - 第8回乳房炎サマーキャンプ 優秀ポスター発表賞
  • 2022/09 - 令和3年度獣医学術中国地区学会 地区学会長賞
  • 2021/10 - 日本乳房炎研究会 高居百合子学術賞
全件表示
所属学会 (10件):
American Society for Microbiology ,  家畜感染症学会 ,  動物用抗菌剤研究会 ,  日本畜産学会 ,  日本獣医学会 ,  日本臨床微生物学会 ,  中四国乳房炎協議会 ,  日本食品微生物学会 ,  日本乳房炎研究会 ,  日本獣医師会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る