ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202001014854777456   更新日: 2025年01月09日

森下 志穂

モリシタ シホ | morishita shiho
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 COVID-19影響下における要介護高齢者の口腔機能の現状と課題の検討
論文 (18件):
  • Maki Shirobe, Ayako Edahiro, Keiko Motokawa, Shiho Morishita, Yuki Ohara, Yutaka Watanabe, Masanori Iwasaki, Hirohiko Hirano. Predictive Factors for Swallowing Function Decline in Older Adults With Alzheimer's Disease: A 1-Year Longitudinal Study. Journal of oral rehabilitation. 2024
  • Maki Shirobe, Ayako Edahiro, Keiko Motokawa, Shiho Morishita, Yoshiko Motohashi, Chiaki Matsubara, Masanori Iwasaki, Yutaka Watanabe, Hirohiko Hirano. Feasibility of Oral Function Evaluation According to Dementia Severity in Older Adults with Alzheimer's Disease. Nutrients. 2024. 16. 7
  • Maki Shirobe, Ayako Edahiro, Keiko Motokawa, Shiho Morishita, Yuki Ohara, Yoshiko Motohashi, Masanori Iwasaki, Yutaka Watanabe, Hirohiko Hirano. Association between Dementia Severity and Oral Hygiene Management Issues in Older Adults with Alzheimer's Disease: A Cross-Sectional Study. International journal of environmental research and public health. 2023. 20. 5
  • 星合 愛子, 山村 有希子, 大塚 紘未, 三分一 恵里, 森下 志穂, 金久 弥生. 歯科衛生士養成機関における周術期等口腔機能管理教育のための到達目標の検討(第1報). 日本歯科衛生教育学会雑誌. 2022. 13. 2. 74-82
  • 水口 俊介, 小笠原 正, 會田 英紀, 有友 たかね, 伊藤 加代子, 大渡 凡人, 菅野 亜紀, 村田 比呂司, 中根 綾子, 石黒 幸枝, et al. 老年歯科医学 歯科衛生士教育基準. 老年歯科医学. 2022. 37. supplement. 1-7
もっと見る
MISC (110件):
  • 白部 麻樹, 枝広 あや子, 本川 佳子, 森下 志穂, 本橋 佳子, 松原 ちあき, 岩崎 正則, 渡邊 裕, 平野 浩彦. 認知症重症度と口腔衛生管理の課題との関連. 日本歯科衛生学会雑誌. 2024. 19. 1. 89-89
  • 平野 由美, 三分一 恵里, 森下 志穂. 災害時の口腔ケアの重要性と認識度の比較. 日本歯科衛生学会雑誌. 2024. 19. 1. 129-129
  • 阿部 莉奈, 米村 佳菜, 森下 志穂, 三分一 恵里. 携帯歯ブラシの保管方法と付着細菌数に関する検討(第1報) 携帯歯ブラシの使用・保管方法の調査. 日本歯科衛生学会雑誌. 2024. 19. 1. 130-130
  • 米村 佳菜, 阿部 莉奈, 森下 志穂, 三分一 恵里. 携帯歯ブラシの保管方法と付着細菌数に関する検討(第2報) 携帯歯ブラシの付着細菌数測定. 日本歯科衛生学会雑誌. 2024. 19. 1. 130-130
  • 白部 麻樹, 岩崎 正則, 五十嵐 憲太郎, 本川 佳子, 枝広 あや子, 森下 志穂, 松原 ちあき, 五味 達之祐, 江口 佳奈, 大渕 修一, et al. 壮年期および高齢期における口腔機能低下に関する実態調査. 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集. 2024. 35回. P-40
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 特定地域の要介護高齢者の生命予後と口腔機能との関連:3年間の前向きコホート研究
    (第53回新潟歯学会第1回例会 2020)
  • 歯科衛生士によるお食事サポート介入を実施した3症例の3ヵ月介入効果
    (日本歯科衛生学会雑誌 2019)
  • 終末期要介護高齢者の転帰と口腔状況との関係 特定地域悉皆調査に基づく検討
    (老年歯科医学 2018)
  • 障害者歯科におけるこれからの歯科衛生士の役割 教育の立場から
    (障害者歯科 2017)
  • 介護老人保健施設退所後の在宅療養継続に影響する因子の検討
    (老年歯科医学 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2021 新潟大学 大学院医歯学総合研究科 口腔生命福祉学専攻
  • 2012 - 2014 日本福祉大学 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
  • 2000 - 2002 三河歯科衛生専門学校
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 明海大学 保健医療学部 口腔保健学科 准教授
  • 2022/04 - 現在 明海大学 保健医療学部 口腔保健学科 講師
  • 2016/04 - 現在 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター 研究所 非常勤研究員
  • 2010/04 - 現在 豊橋市こども発達センター
  • 2020/03 - 2022/03 明海大学 保健医療学部 口腔保健学科 助教
全件表示
受賞 (4件):
  • 2020/12 - 一般社団法人日本老年歯科医学会 優秀ポスター賞 歯科衛生士部門 通所介護施設利用者における在宅生活継続に関連する要因について
  • 2018/09 - 日本歯科衛生学会 学術表彰(サンスター財団賞) 最優秀論文賞 通所介護事業所利用者に対する口腔機能向上および栄養改善の複合サービスの長期介入効果
  • 2017/06 - 一般社団法人日本老年歯科医学会 優秀口演賞 介護老人保健施設退所後の在宅療養継続に影響する因子の検討
  • 2014/06 - 一般社団法人日本老年歯科医学会 優秀ポスター賞 地域在住高齢者を対象とした大規模口腔機能実態調査報告
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る