ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001015161179624   更新日: 2024年01月30日

大迫 佑季

オオサコ ユウキ | OSAKO Yuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 医員
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 プロバイオティクスが覚醒時ブラキシズムと顎関節症に及ぼす影響の解明
  • 2021 - 2024 顎顔面形態異常や不正咬合に関連する咀嚼筋痛障害が骨格筋力の低下に及ぼす影響の解明
  • 2019 - 2023 炎症性メディエーターの動態が食道知覚の変化とブラキシズムの発症に与える影響の解明
講演・口頭発表等 (2件):
  • The relationships between the subjective symptoms of awake bruxism, masseter muscle activity in wakefulness, and temporomandibular disorders.
    (The 9th International Orthodontic Congress 2020)
  • 顎関節・咀嚼筋疼痛と覚醒時咬筋活動との関連性について
    (第15回九州矯正歯科学会学術大会 2020)
受賞 (1件):
  • 2021/11 - 日本矯正歯科学会 優秀演題賞 覚醒時の食道内酸刺激は精神的ストレスより咬筋活動と自律神経活動に強く影響する
所属学会 (2件):
九州矯正歯科学会 ,  日本矯正歯科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る