ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001015234532352   更新日: 2024年12月19日

石橋 朋佳

イシバシ トモカ | Ishibashi Tomoka
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 産婦人科学
研究キーワード (2件): 婦人科手術(内視鏡) ,  低異型度漿液性卵巣癌
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2027 オルガノイド婦人科がんプラットホームを駆使した究極のプレシジョンメディスン
  • 2021 - 2024 オルガノイド培養を駆使した卵巣脱分化癌の発生、進展機構の解明
  • 2018 - 2021 ネオアンチゲン誘導マウスモデルを用いた複合的癌免疫療法の確立
論文 (152件):
  • Kosuke Kanno, Kentaro Nakayama, Sultana Razia, Sohel Hasibul Islam, Zahan Umme Farzana, Shahataj Begum Sonia, Hiroki Sasamori, Hitomi Yamashita, Tomoka Ishibashi, Masako Ishikawa, et al. Molecular Analysis of High-Grade Serous Ovarian Carcinoma Exhibiting Low-Grade Serous Carcinoma and Serous Borderline Tumor. Current issues in molecular biology. 2024. 46. 9. 9376-9385
  • Hitomi Yamashita, Kentaro Nakayama, Kosuke Kanno, Tomoka Ishibashi, Masako Ishikawa, Kouji Iida, Sultana Razia, Tohru Kiyono, Satoru Kyo. Evaluation of ARID1A as a Potential Biomarker for Predicting Response to Immune Checkpoint Inhibitors in Patients with Endometrial Cancer. Cancers. 2024. 16. 11
  • Kosuke Kanno, Kentaro Nakayama, Sultana Razia, Sohel Hasibul Islam, Zahan Umme Farzana, Shahataj Begum Sonia, Hitomi Yamashita, Masako Ishikawa, Tomoka Ishibashi, Kayo Imamura, et al. Association between KRAS and PIK3CA Mutations and Progesterone Resistance in Endometriotic Epithelial Cell Line. Current issues in molecular biology. 2024. 46. 4. 3579-3594
  • Masako Ishikawa, Kentaro Nakayama, Sultana Razia, Hitomi Yamashita, Tomoka Ishibashi, Kosuke Kanno, Seiya Sato, Satoru Kyo. Comparison of Oncological and Surgical Outcomes of Robot-Assisted, Laparoscopic Modified Radical Hysterectomy and Laparotomy for Endometrial Cancer. Clinical and Experimental Obstetrics & Gynecology. 2024. 51. 2. 47-47
  • Kentaro Nakayama, Sultana Razia, Tomoka Ishibashi, Satoru Kyo. Current concept of low-grade serous ovarian carcinoma. Translational cancer research. 2024. 13. 1. 6-10
もっと見る
MISC (348件):
  • 中山 健太郎, 石橋 朋佳, 浅井 大策, 前島 翼, 関 宏一朗, 佐藤 玲, 熊谷 円香, 近藤 好美, 小島 和寿, 村上 勇. 婦人科腫瘍における妊孕性温存治療の適応とその限界 妊娠率向上を目指した骨盤内臓神経子宮枝温存広汎子宮頸部摘出術. 日本生殖医学会雑誌. 2024. 69. 4. 289-289
  • Kanno Kosuke, Islam Sohel Hasibul, Ishikawa Masako, Farzana Zahan Umme, Sonia Shahataj Begum, Razia Sultana, Yamashita Hitomi, Ishibashi Tomoka, Nakayama Kentaro, Kyo Satoru. 基礎 子宮内膜症関連卵巣腫瘍の発症におけるドライバー変異の特定(Basic Identification of Driver Mutations in the Development of Endometriosis-Related Ovarian Neoplasms). 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2024. 66回. 208-208
  • Sato Rei, Nakayama Kentaro, Ishibashi Tomoka, Kojima Ryuji, Mase Shoko, Nishikawa Ryutaro, Ishikawa Masako, Nakayama Naomi, Sugiura Mayumi, Kyo Satoru. 卵巣癌の予後は術前状態ではなくprimary debulking surgeryおよび化学療法中のサルコペニア因子の変化に影響される(Changes in Sarcopenic Factors During Primary Debulking Surgery and Chemotherapy, Not Preoperative Status, Affect the Prognosis of Ovarian Cancer). 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2024. 66回. 340-340
  • 石川 雅子, 中山 健太郎, 菅野 晃輔, 山下 瞳, 石橋 朋佳, スルタナ・ラジア, 今村 加代, 京 哲. HPV非依存性子宮頸癌の臨床像. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2024. 66回. 289-289
  • 石橋 朋佳, 村上 勇, 佐藤 玲, 関 宏一郎, 中山 健太郎. APAMに対する子宮鏡検査の有用性. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2024. 66回. 318-318
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2019 島根大学 医学部 大学院医学系研究科博士課程
  • 2003 - 2009 島根大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士 (島根大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 講師
  • 2023/09 - 現在 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 助教
  • 2016/01 - 2023/08 島根大学医学部附属病院 産科婦人科 助教
  • 2015/10 - 2015/12 島根大学医学部附属病院 産科婦人科 医員
  • 2015/07 - 2015/08 隠岐広域連合立隠岐病院 産婦人科
全件表示
受賞 (2件):
  • 2019/03 - 島根大学医学部附属病院 島根大学病院長賞
  • 2016/03 - 島根大学医学部附属病院 ベスト指導医賞
所属学会 (5件):
日本癌治療学会 ,  日本周産期新生児学会 ,  日本産科婦人科内視鏡学会 ,  日本婦人科腫瘍学会 ,  日本産科婦人科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る