研究者
J-GLOBAL ID:202001015998430406
更新日: 2024年10月22日 井口 亜希人
イグチ アキト | Akito Iguchi
所属機関・部署: 職名:
助教
研究分野 (2件):
電子デバイス、電子機器
, 電子デバイス、電子機器
研究キーワード (2件):
構造最適設計
, 光導波路解析
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2022 - 2025 発見的最適化手法を用いた第5世代移動通信システム用ミリ波高性能素子の開発
- 2022 - 2024 次世代光回路要素のための双方向ビーム伝搬法の性質を活用した高速設計基盤の構築
- 2020 - 2021 高性能光デバイス創出のための双方向ビーム伝搬法に基づく新たな構造最適化法の開発
- 2019 - 2019 ビーム伝搬法を活用した光導波路素子のためのトポロジー最適設計手法の汎用化
論文 (60件): -
Md. Iquebal Hossain Patwary, Tahir Bashir, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji. Optimal Design of THz NRD Rat-Race Circuit Using Function Expansion Based Topology Optimization Method With CMA-ES. IEEE Photonics Journal. 2024. 16. 4. 1-12
-
風間啓佑, 井口亜希人, 辻 寧英, 森本佳太, 柏 達也. ベイズ最適化を用いた NRD ガイドスタブ型フィルタの設計. 電子情報通信学会論文誌 C. 2024. J107-C. 5. 209-216
-
T. Bashir, M. I. H. Patwary, K. Morimoto, A. Iguchi, Y. Tsuji, T. Kashiwa. Guided mode analysis of NRD guide using efficient FEM with impedance boundary conditions for THz applications. JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY. 2024. 42. 9. 3320-3329
-
K. Kazama, M.I.H. Patwary, A. Iguchi, Y. Tsuji. Study on single mode transmission in non-radiative dielectric waveguide. International Journal of Numerical Modeling: Electronic Networks, Devices and Fields. 2024. 37. 2
-
Md. Iquebal, Hossain Patwary, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji. Optimal design of NRD grating bandpass filters for THz application using GA and EIM. IEEE Photonics Journal. 2024. 16. 1
もっと見る MISC (27件): -
木谷優冶, 松崎泰輝, 井口亜希人, 辻 寧英. 周期境界条件を適用した有限要素法ベースの双方向固有モード伝搬法によるメタサーフェスの解析. 信学技報. 2024. 123. 370. 30-34
-
松崎泰輝, 井口亜希人, 辻 寧英. 効率的な光導波路解析のためのアダプティブ参照波数を用いたPUFEMに関する研究. 信学技報. 2024. 123. 370. 13-17
-
谷口美緒, 井口亜希人, 辻 寧英. 一方向伝搬磁性メタサーフェスの自動最適設計に関する研究. 信学技報. 2023. 123. 117. 16-21
-
李 聖博, 井口亜希人, 辻 寧英, 張 沢君. 非対称コア磁性フォトニック結晶ファイバを用いた光アイソレータの設計. 信学技報. 2023. 123. 117. 22-26
-
風間啓佑, 古森隼矢, 井口亜希人, 辻 寧英. THz帯NRDガイドを用いたロジックゲートのトポロジー最適設計. 信学技報. 2023. 123. 117. 220-224
もっと見る 講演・口頭発表等 (106件): -
非線形光学デバイスのトポロジー最適設計に関する基礎的検討
(電子情報通信学会総合大会)
-
光デバイス解析のための全方位的に領域接続可能な有限要素法に基づく散乱行列法
(電子情報通信学会総合大会)
-
緩慢変化包絡線近似有限要素法による効率的な光導波路の双方向伝搬解析に関する検討
(電子情報通信学会総合大会)
-
関数展開法の多媒質への拡張と磁性メタサーフェス最適設計の基礎的検討
(電子情報通信学会総合大会)
-
Topology Optimal Design of THz NRD Rat-race Circuit Using Function Expansion Method and CMA-ES
(電子情報通信学会総合大会)
もっと見る 学位 (1件): 経歴 (1件): - 2019/04 - 2020/01 室蘭工業大学大学院 日本学術振興会特別研究員(PD)
委員歴 (5件): - 2024/06 - 2027/06 電子情報通信学会 和文論文誌C編集委員会委員
- 2024/06 - 2026/06 電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会委員
- 2023/10 - 2024/11 電子情報通信学会 『Special Section on Recent Advances in Simulation Techniques and Their Applications for Electronics』 英文論文誌小特集編集委員会委員
- 2023/06 - 2024/06 一般社団法人 電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会 幹事補佐委員
- 2021/06 - 2023/06 一般社団法人 電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会 幹事補佐委員
受賞 (1件): 所属学会 (4件):
米国光学会(Optica)
, 米国光学会(OSA)
, 米国電気電子学会(IEEE)
, 電子情報通信学会(IEICE)
前のページに戻る