研究者
J-GLOBAL ID:202001016934806344
更新日: 2024年11月29日 三宅 のどか
ミヤケ ノドカ | MIYAKE NODOKA
所属機関・部署: 職名:
助教
競争的資金等の研究課題 (1件): - 2022 - 2025 機械学習によるCOVID-19のクラスタリングと個別化医療に向けた探索的研究
論文 (18件): -
鹿野 恒, 長間 将樹, 遠藤 晃生, 井上 一成, 金谷 貴大, 脇坂 璃子, 出口 琢人, 濱口 拓郎, 三宅 のどか, 富永 直樹, et al. MRIを用いた脳低温療法における冷却期間の検討. 日本脳低温療法・体温管理学会誌. 2024. 27. 1. 51-51
-
鹿野 恒, 長間 将樹, 遠藤 晃生, 井上 一成, 金谷 貴大, 脇坂 璃子, 出口 琢人, 濱口 拓郎, 三宅 のどか, 富永 直樹, et al. 軽度脳低温療法は効果がある 冷却速度が機能良好なLFT延長に及ぼす影響. 日本脳低温療法・体温管理学会誌. 2024. 27. 1. 52-52
-
鹿野 恒, 長間 将樹, 遠藤 晃生, 井上 一成, 金谷 貴大, 脇坂 璃子, 出口 琢人, 濱口 拓郎, 三宅 のどか, 富永 直樹, et al. 深部体温14°Cの低温曝露性偶発性超低体温症に対して、ECPRを導入し神経学的後遺症なく復帰した1例. 日本脳低温療法・体温管理学会誌. 2024. 27. 1. 54-54
-
Yutaka Igarashi, Kyoichi Nakahara, Tatsuya Norii, Nodoka Miyake, Takashi Tagami, Shoji Yokobori. Performance of a large language model on Japanese emergency medicine board certification examinations. Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi. 2024
-
Nodoka Miyake, Yutaka Igarashi, Ryuta Nakae, Taiki Mizobuchi, Tomohiko Masuno, Shoji Yokobori. Ventilator management and risk of air leak syndrome in patients with SARS-CoV-2 pneumonia: a single-center, retrospective, observational study. BMC pulmonary medicine. 2023. 23. 1. 251-251
もっと見る MISC (13件): -
須賀 涼太郎, 五十嵐 豊, 草間 遼大, 三宅 のどか, 溝渕 大騎, 中田 淳, 増野 智彦, 横堀 將司. 当院におけるVirtual Reality動画を用いたExtracorporeal cardiopulmonary resuscitationシミュレーション教育. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2023. 44. 1. O-018
-
稲垣 尚仁, 三宅 のどか, 生天目 かおる, 塩田 浩平, 寺岡 晋太郎, 溝渕 大騎, 五十嵐 豊, 石井 浩統, 萩原 純, 金 史英, et al. VA-ECMOと積極的な外科的ドレナージ術で救命し得た降下性壊死性縦隔炎の1症例. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2023. 44. 1. O-056
-
富田 恵実, 三宅 のどか, 中江 竜太, 山岡 秀司, 塩田 浩平, 溝渕 大騎, 横堀 將司. 成人に発症し感染源が不明であったサルモネラ敗血症の一例. 日本救急医学会関東地方会雑誌. 2023. 44. 1. O-065
-
佐藤 快輝, 赤岩 茉莉, 齋藤 琢真, 大澤 州一郎, 五十嵐 豊, 三宅 のどか, 太田黒 崇伸, 大和田 勇人, 横堀 將司. 機械学習がもたらすバンコマイシンの治療薬物モニタリングの未来. 日本集中治療医学会雑誌. 2022. 29. Suppl.1. 526-526
-
五十嵐 豊, 田上 隆, 小川 慧, 三宅 のどか, 太田黒 崇伸, 原 義明, 畝本 恭子, 松田 潔, 大和田 勇人, 横堀 將司. ビッグデータとデータサイエンス 集中治療情報システムから得られるビッグデータとAI研究への展開. 日本集中治療医学会雑誌. 2022. 29. Suppl.1. 276-276
もっと見る 書籍 (1件): - 循環器内科学レビュー : 最新主要文献とガイドラインでみる
総合医学社 2021 ISBN:9784883787463
講演・口頭発表等 (22件): -
迅速かつ安全なECPRを実施するために~過去10年間における当施設での取り組み~
(第51回日本集中治療医学会学術集会 2024)
-
ECPRにおける機械的胸骨圧迫装置使用と出血性合併症との関連
(第51回日本救急医学会総会・学術集会 2023)
-
Virtual Reality (VR) 動画を用いた Extracorporeal cardiopulmonary resuscitation (ECPR) シミュレーション教育の効果
(日本集中治療学会 第7回関東甲信越支部学術集会 2023)
-
Ventilator Management and Risk of Air Leak Syndrome for Patients with COVID-19 Pneumonia A single-center, Retrospective, Observational Study
(42nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INTENSIVE CARE & EMERGENCY MEDICINE 2023)
-
COVID-19肺炎におけるAir Leak Syndromeの発症~人工呼吸器の実測値を用いた検討~
(第50回日本集中治療学会学術集会 2023)
もっと見る 学歴 (2件): - 2020 - 2024 日本医科大学大学院 救急医学教室
- 2008 - 2014 山形大学 医学部 医学科
学位 (1件): 経歴 (4件): - 2020/01 - 現在 日本医科大学付属病院 高度救命救急センター 助教
- 2019/03 - 2019/12 国立病院機構仙台医療センター 救急科 医師
- 2016/04 - 2019/03 国立病院機構仙台医療センター 救急科 救急科後期研修医
- 2014/04 - 2016/03 国立病院機構仙台医療センター 臨床研修医 初期研修医
受賞 (1件): - 2023/07 - 日本集中治療学会 第7回関東甲信越支部学術集会 奨励賞 Virtual Reality (VR) 動画を用いた Extracorporeal cardiopulmonary resuscitation (ECPR) シミュレーション教育の効果
所属学会 (6件):
呼吸療法医学会
, 日本IVR学会
, 日本航空医療学会
, 日本集中治療学会
, 日本外傷学会
, 日本救急医学会
前のページに戻る