研究者
J-GLOBAL ID:202001017420178103   更新日: 2024年05月17日

藤野 純也

Fujino Junya
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (4件): 神経科学一般 ,  認知脳科学 ,  神経機能学 ,  精神神経科学
研究キーワード (3件): 神経科学 ,  磁気刺激 ,  脳画像
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2023 - 2026 ゲーム依存と発達障害の併存とその神経メカニズム
  • 2024 - 2025 アルコール依存とゲーム行動症の早期発見、発症予防、実効的治療評価指標の開発:視聴覚刺激を用いた縦断的研究
  • 2023 - 2025 発達障害における注意動態と社会行動の変容に関するメカニズム
  • 2021 - 2024 ゲーム障害における視聴覚刺激による嗜癖行動悪化のメカニズム:アルコール依存症との比較を通した検証
  • 2021 - 2024 注意と視点の切替えの柔軟性に着目した社交不安の脳神経メカニズムの解明
全件表示
論文 (51件):
  • Hiroki Tamon, Junya Fujino, Takashi Itahashi, Lennart Frahm, Valeria Parlatini, Yuta Y Aoki, Francisco Xavier Castellanos, Simon B Eickhoff, Samuele Cortese. Shared and Specific Neural Correlates of Attention Deficit Hyperactivity Disorder and Autism Spectrum Disorder: A Meta-Analysis of 243 Task-Based Functional MRI Studies. The American journal of psychiatry. 2024. appiajp20230270
  • Takehiro Tamura, Shunsuke Takagi, Akane Hayakawa, Jun Oyama, Junya Fujino, Hiroki Shiwaku, Hidehiko Takahashi, Genichi Sugihara. Case report: Recurring and treatment-resistant depression in acquired hepatocerebral degeneration due to a congenital portosystemic shunt. Frontiers in Psychiatry. 2024. 15
  • Yuka Fujimoto, Junya Fujino, Daisuke Matsuyoshi, Daisuke Jitoku, Nanase Kobayashi, Chenyu Qian, Shoko Okuzumi, Shisei Tei, Takehiro Tamura, Takefumi Ueno, et al. Neural responses to gaming content on social media in young adults. Behavioural Brain Research. 2024. 115004-115004
  • Daisuke Jitoku, Nanase Kobayashi, Yuka Fujimoto, Chenyu Qian, Shoko Okuzumi, Shisei Tei, Daisuke Matsuyoshi, Takehiro Tamura, Hidehiko Takahashi, Takefumi Ueno, et al. Explicit and implicit effects of gaming content on social media on the behavior of young adults. Frontiers in psychology. 2024. 15. 1332462-1332462
  • Shisei Tei, Junya Fujino. Phantasm and suicide. The British Journal of Psychiatry. 2023. 223. 5. 517-517
もっと見る
MISC (42件):
  • 藤野 純也, 銭 晨ぎょく, 高橋 英彦. ゲーム障害における意思決定パターンの定量化. 明治安田こころの健康財団研究助成論文集. 2023. 58. 56-62
  • 藤野 純也. 自閉スペクトラム症の特性とは何か~研究の視点を診療につなげる~ 意思決定の観点から検証する自閉スペクトラム症の特性 行動経済学的手法を用いた試み. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S466-S466
  • 大木 絵美梨, 小倉 龍也, 二井矢 峻, 塩飽 裕紀, 田村 赳紘, 高木 俊輔, 藤野 純也, 杉原 玄一, 高橋 英彦. レビー小体型認知症に伴う重症抑うつ状態に右片側性ECTが著効した1例. 精神神経学雑誌. 2023. 125. 5. 448-448
  • 近藤 真央, 豊田 早織, 涌井 隆行, 藤野 純也, 塩飽 裕紀, 田村 赳紘, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 多発性筋炎を基礎疾患にもつCK血症を呈した統合失調症患者に修正型電気けいれん療法を行った1例. 精神神経学雑誌. 2022. 124. 11. 821-821
  • 藤野 純也, 高橋 英彦. 【さまざまな視点から意思決定を考察する】脳画像研究の視点から. 精神科. 2022. 41. 4. 487-493
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2020 - 現在 東京医科歯科大学
  • 2016 - 現在 昭和大学附属烏山病院・発達障害医療研究所
  • 2012 - 2016 京都大学大学院医学研究科
  • 2014 - California Institute of Technology
  • 2008 - 2012 浅香山病院
全件表示
委員歴 (3件):
  • - 現在 日本統合失調症学会評議委員
  • - 現在 Frontiers in Human Neuroscience Editorial Board
  • - 現在 日本生物学的精神医学会評議委員
受賞 (10件):
  • 2022 - JSNP Excellent Presentation Award for CINP 2022
  • 2021 - JSNP Excellent Presentation Award for AsCNP 2021
  • 2021 - 湯島精神医学賞
  • 2019 - JSNP Excellent Presentation Award for AsCNP 2019
  • 2019 - 日本精神神経学会国際学会発表賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る