研究者
J-GLOBAL ID:202001017597308902   更新日: 2024年06月07日

廣木 彰

Hiroki Akira
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 電子デバイス、電子機器
研究キーワード (1件): 半導体デバイス
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2003 - 2005 超広帯域光配線を用いた光・電子融合回路に関する基礎研究
論文 (57件):
  • Ryo Takanishi, Akira Hiroki. Investigation of Threshold Voltage Definition for Nanosheet MOSFETs by Using Quantum Drift Diffusion Model. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2024. 144. 2. 82-87
  • Haruki Goto, Akira Hiroki. Analysis of In<sub>0.53</sub>Ga<sub>0.47</sub>As n-MOSFET Characteristics using Quantum Drift Diffusion Model. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2023. 143. 2. 159-164
  • Masashi Matsuda, Akira Hiroki. Analysis of Quantum Confinement in Nanosheet FETs by Using a Quantum Drift Diffusion Model. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2022. 142. 11. 1174-1179
  • Daiki Ito, Akira Hiroki. Examination of Quantum Potential Coefficient in Quantum Drift Diffusion Model. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2020. 140. 11. 1176-1181
  • Yuki Tamiya, Akira Hiroki. Mobility Model Parameters of Strained Si by Using a Quantum Drift Diffusion Model. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2020. 140. 11. 1171-1175
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • Gate Voltage Dependence of Quantum Electron Density Distribution for Nanosheet FETs
    (The 2022 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai 2022)
  • 量子ドリフト拡散モデルによるInGaAsチャネルナノシート構造の電子密度分布解析
    (令和4年電気関係学会関西連合大会 2022)
  • 量子ドリフト拡散モデルによるナノシートMOSFETのしきい値電圧定義の検討
    (令和4年電気関係学会関西連合大会 2022)
  • 量子ドリフト拡散モデルによる積層ナノシート構造の解析
    (令和3年 電気関係学会関西連合大会 2021)
  • 量子ドリフト拡散モデルによるInGaAs n-MOSFETの特性解析
    (令和3年 電気関係学会関西連合大会 2021)
もっと見る
所属学会 (5件):
一般社団法人 日本音響学会 ,  一般社団法人 電気学会 ,  公益社団法人 応用物理学会 ,  Institute of Electrical and Electronics Engineers ,  一般社団法人 電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る