ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001018257740407   更新日: 2025年02月04日

永井 正也

ナガイ マサヤ | Nagai Masaya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2024 超高速分光を駆使したプロトン伝導型固体電解質のプロトンダイナミクスの解明
  • 2015 - 2018 高強度テラヘルツパルスによるソフトな脱離イオン化と質量分析への展開
  • 2010 - 2015 構造共鳴を利用したテラヘルツ波メタマテリアルの作製と機能
  • 2012 - 2014 再生光整流による究極的高効率テラヘルツ波発生の開発
  • 2006 - 2010 動的相スイッチ機構を内在する有機電子材料の開拓と非平衡物性科学への展開
全件表示
論文 (149件):
  • Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida. Multiple solid-plates compression for two-color excitation of air plasma emitting ultrabroadband infrared waves. Applied Physics Express. 2023. 16. 11. 112003-112003
  • Masaya Nagai, Yuhei Higashitani, Masaaki Ashida, Koichi Kusakabe, Hirohiko Niioka, Azusa N. Hattori, Hidekazu Tanaka, Goro Isoyama, Norimasa Ozaki. Martensite transformation triggered with intense THz pulses. 2023 48th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz). 2023
  • Masaya Nagai, Yuto Furutani, Hikaru Takehara, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani. Mechanisms of photoluminescence in cerium oxide pellets with different types of defects. Journal of Luminescence. 2023. 260. 119859-119859
  • Hikaru Takehara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani. Phonons Damped by Proton Doping in Barium Zirconate. The Journal of Physical Chemistry C. 2023. 127. 23. 10913-10921
  • Hikaru Takehara, Masaya Nagai, Masaaki Ashida, Yuji Okuyama, Yukimune Kani. Determining the Atomic Arrangement near the Oxygen Vacancy in Yttrium-Doped Barium Zirconate by Photoluminescence Spectroscopy. Journal of Physical Chemistry C. 2023. 127. 2. 968-976
もっと見る
MISC (67件):
  • 古谷祐人, 永井正也, 竹原輝, 森本智英, 芦田昌明, 奥山勇治, 可児幸宗. CeO2のテラヘルツ時間領域分光. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 2
  • 永井正也, 古谷祐人, 竹原輝, 森本智英, 芦田昌明, 奥山勇治, 可児幸宗. 蛍石構造を持つ酸素伝導型固体電解質のテラヘルツ分光. 固体イオニクス討論会講演要旨集. 2021. 47th (CD-ROM)
  • 古谷祐人, 永井正也, 竹原輝, 森本智英, 芦田昌明, 奥山勇治, 可児幸宗. 酸化セリウムの時間支配テラヘルツ分光法. 光物性研究会論文集(CD-ROM). 2021. 32nd
  • 中根淳志, 鈴川浩康, 森本智英, 永井正也, 芦田昌明. 円偏光テラヘルツ光を用いた磁場変調時間領域分光法. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2019. 66th
  • 大嶋涼, 永井正也, 芦田昌明, 山田泰裕, 金光義彦. 鉛ハライドペロブスカイトの電子-LOフォノン相互作用の解明. シンポジウムテラヘルツ科学の最先端講演要旨集. 2019. 2019
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る