研究者
J-GLOBAL ID:202001018467671637   更新日: 2024年04月17日

菅原 義弘

スガワラ ヨシヒロ | Sugawara Yoshihiro
所属機関・部署:
職名: 上級研究員
研究分野 (2件): 結晶工学 ,  構造材料、機能材料
研究キーワード (5件): 二次電池 ,  半導体 ,  転位 ,  界面 ,  電子顕微鏡
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2020 - 2023 次世代パワー半導体β型酸化ガリウムの大面積転位検出分類法の開発
  • 2020 - 2023 ワイドバンドギャップ半導体結晶の加工導入欠陥構造・導入メカニズムの解明
  • 2017 - 2020 4H-SiC非極性面の欠陥と表面形状が酸化膜へ及ぼす影響の検討
  • 2016 - 2018 次世代パワー半導体材料酸化ガリウムの結晶欠陥検出法の開発
  • 2014 - 2017 SiC結晶表面に機械加工で導入された結晶欠陥の形成メカニズムの解明
全件表示
論文 (103件):
  • Yukari Ishikawa, Yoshihiro Sugawara, Yongzhao Yao, Makoto Miyoshi, Takashi Egawa. Characteristics of dislocations induced by Vickers indentation in hydride vapor phase epitaxy GaN. Journal of Materials Science. 2024. 59. 2974-2987
  • Kei Nakayama, Hidenori Miki, Takashi Nakagawa, Kousuke Noi, Yoshihiro Sugawara, Shunsuke Kobayashi, Katsutoshi Sakurai, Hideki Iba, Akihide Kuwabara, Yuichi Ikuhara, et al. Composite anode for fluoride-ion batteries using alloy formation and phase separation in charge and discharge processes. Journal of Materials Chemistry A. 2024
  • Yongzhao Yao, Yoshihiro Sugawara, Kohei Sasaki, Akito Kuramata, Yukari Ishikawa. Anisotropic mechanical properties of β-Ga2O3 single-crystal measured via angle-dependent nanoindentation using a Berkovich indenter【Open Access】. Journal of Applied Physics. 2023. 134. 215106
  • Yongzhao Yao, Yoshiyuki Tsusaka, Keiichi Hirano, Kohei Sasaki, Akito Kuramata, Yoshihiro Sugawara, Yukari Ishikawa. Three-dimensional distribution and propagation of dislocations in β-Ga2O3 revealed by Borrmann effect X-ray topography【Open Access】. Journal of Applied Physics. 2023. 134. 155104
  • Yukari Ishikawa, Yoshihiro Sugawara, Daisaku Yokoe, Koji Sato, Yongzhao Yao, Kenta Watanabe, Takashi Okawa. Characterization of dislocations at the emission site by emission microscopy in GaN p-n diodes. Journal of Materials Science. 2023
もっと見る
MISC (8件):
  • Yukari Ishikawa, Yong-Zhao Yao, Koji Sato, Yoshihiro Sugawara, Daisaku Yokoe. Invited: Analysis and Detection of Dislocations In GaN. 2019 IEEE INTERNATIONAL MEETING FOR FUTURE OF ELECTRON DEVICES, KANSAI (IMFEDK2019). 2019. 63-66
  • Yongzhao Yau, Yoshihiro Sugawara, Yukari Ishikawa, Yumiko Takahashi, Keiichi Hirano. Synchrotron X-Ray Topography Observation and Classification of Dislocations in beta-Ga2O3 single crystal substrates grown by EFG. 2019 COMPOUND SEMICONDUCTOR WEEK (CSW). 2019
  • 幾原裕美, GAO Xiang, 菅原義弘, FISHER Craig A. J., 桑原彰秀, 森分博紀, 小浜恵一, 射場英紀, 幾原雄一. Liイオン電池用正極膜の充放電によるナノ構造変化. 電池討論会講演要旨集. 2017. 58th
  • 姚 永昭, 石川 由加里, 菅原 義弘. 低損失・省エネパワーデバイス用SiC結晶欠陥検出技術の開発 (特集 環境・エネルギー問題に挑戦するJFCC). 金属. 2013. 83. 5. 425-432
  • 山田 穣, 渡部 智則, 宮田 成紀, 室賀 岳海, 岩井 博幸, 和泉 輝郎, 塩原 融, 飯島 康裕, 斉藤 隆, 加藤 丈晴, et al. IBAD-PLD法YBCO線材の開発 : 実用化の検討と取組み. 低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity. 2003. 68. 136-136
もっと見る
特許 (5件):
学歴 (1件):
  • 2023 - 東京大学 大学院工学系研究科 論文博士 博士(工学)
経歴 (4件):
  • 2007/04 - 現在 JFCC ナノ構造研究所 上級研究員(途中, 職名変更)
  • 2000/04 - JFCC 試験研究所 副主任研究員(途中, 職制変更により研究員)
  • 1990/08 - JFCC 試験研究所 技術員
  • 1987/04 - 一般財団法人ファインセラミックスセンター(JFCC)入所 試験研究所 技術助手
委員歴 (1件):
  • 2019/04 - 2021/03 日本顕微鏡学会和文誌「顕微鏡」編集委員会 幹事
受賞 (5件):
  • 2021/07 - 公益社団法人 日本セラミックス協会 第46回学術写真賞 優秀賞 多光子励起PLによるGaN結晶中の転位挙動の3次元可視化
  • 2020/11 - 公益社団法人 日本セラミックス協会 第45回学術写真賞 特別賞 ビッカース圧入で発生したGaN結晶中の転位3次元構造観察
  • 2018/09 - 公益社団法人 応用物理学会 第12回 応用物理学会Poster Award 放射光X線トポグラフィによるPVT法AlN単結晶基板の転位評価
  • 2012/05 - 公益社団法人 日本セラミックス協会 平成23年度 技術振興賞 炭化ケイ素ウエハの簡易な欠陥検出法の開発
  • 1999/05 - 社団法人 日本電子顕微鏡学会 創立50周年記念技術賞
所属学会 (2件):
公益社団法人 応用物理学会 ,  公益社団法人 日本顕微鏡学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る