ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001019035345948   更新日: 2024年12月18日

上原 政智

ウエハラ マサトモ | Uehara Masatomo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.kimi.ynu.ac.jp/
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (7件): 磁性 ,  輸送現象測定 ,  高温超伝導 ,  単結晶育成 ,  物質合成 ,  新物質開発 ,  強相関電子系
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 薄膜でのみ出現する新Ni酸化物超伝導のバルク体での実現
  • 2018 - 2021 結晶・電子構造が銅酸化物超伝導体と極めて類似した物質での高温超伝導発現の検証
  • 2016 - 2017 2次元NiO2面を含む層状Ni酸化物での高温超伝導発現の検証
  • 2004 - 2008 異常量子物質の創製-新しい物理を生む新物質-
  • 2004 - 2008 異常磁気伝導を示す量子物質の開発
全件表示
論文 (144件):
  • Tomonori Miyatake, Yuki Wako, Ryota Abe, Satoru Tsukamoto, Masatomo Uehara. Neutron Diffraction Study of Layered Nickelates Pr4Ni3-xCoxO8 for High-Temperature Superconductor Candidate. Journal of the Physical Society of Japan. 2024
  • Tomonori Miyatake, Yuki Wako, Ryota Abe, Satoru Tsukamoto, Masatomo Uehara. Chemical Doping and Career Tuning in Ni-site Substituted Layered Nickelates Pr4Ni3-xMxO8 (M: 3d Transition Metals) Studied by X-ray Absorption Spectroscopy. Journal of the Physical Society of Japan. 2023
  • Xiaoling Shen, Hanming Ma, Dilip Bhoi, Jun Gouchi, Yoshiya Uwatoko, Alisha Dalan, Yukihiro Kawamura, Hiroyasu Sato, Izuru Umehara, Masatomo Uehara. Pressure Induced Superconductivity and Multiple Structural Transitions in CsCl-Type Cubic CeZn Single Crystal. CRYSTALS. 2022. 12. 5
  • Kaori Yokota, Ryuta Watanuki, Miki Nakashima, Masatomo Uehara, Jun Gouchi, Yoshiya Uwatoko, Izuru Umehara. Redetermination of the crystal structure of R5Si4 (R = Pr, Nd) from single-crystal X-ray diffraction data. ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION E-CRYSTALLOGRAPHIC COMMUNICATIONS. 2020. 76. 510-+
  • Tomonori Miyatake, Sho Shibutani, Kyohei Hamada, Jun Gouchi, Yoshiya Uwatoko, Kazuhei Wakiya, Izuru Umehara, Masatomo Uehara. Chemical Substitution Effect of High-Tc Superconductor Candidate R4Ni3O8 (R: Rare-earth). Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019). 2020
もっと見る
MISC (93件):
  • 高野尚志, 上原政智, 石渡信吾, 梅原出, 上床美也, 郷地順, 松林和幸. Gd5Ge4の磁気熱量効果. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 脇舎和平, 杉山雄紀, 駒形貴裕, 梅原出, 上原政智, 郷地順, 上床美也. カゴ状化合物RRu2Zn20(R=Ce,Nd)のIn置換効果. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75. 1
  • 宮武知範, 渋谷翔, 濱田恭平, 脇舎和平, 梅原出, 上原政智. 高温超伝導候補物質R4Ni3-xMxO8(R:希土類,M:遷移金属)の合成と物性測定 II. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75. 1
  • 脇舎和平, 杉山雄紀, 駒形貴裕, 郷地順, 上床美也, 上原政智, 梅原出. 新規四元セリウム化合物CeRu2Sn2Zn18の価数揺動状態. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2019. 74. 1
  • 松永朋子, 脇舎和平, 木村美波, 戸巻健, 上原政智, 郷地順, 上床美也, 梅原出. Ce3RuSn6単結晶の圧力下電気抵抗測定. 高圧討論会講演要旨集. 2019. 60th
もっと見る
書籍 (2件):
  • Superconductivity and Magnetism in Ladder and Chain Compounds-Physics of (Sr,Ca)14Cu24O41-]
    Frontiers in Magnetic Materials ed. A. V. Narlikar, Springer Verlag 2005
  • [Multi-scale Phase Modulations in Colossal Magnetoresistance Manganites]
    Colossal Magnetoresistive Manganites, ed. T. Chatterji, Kluwer Academic Publishers, Dordrecht, Netherlands 2004
講演・口頭発表等 (1件):
  • High-Tc candidates materials Ln4Ni3O8 and Ln3Ni2O6 (Ln=La, Nd, Sm)
    (Condensed Matter and Material Science Conference 2018 2018)
学歴 (1件):
  • - 1997 青山学院大学 理学研究科 物理学
学位 (1件):
  • 博士(理学) (青山学院大学)
経歴 (9件):
  • 2018/04/01 - 現在 横浜国立大学 大学院理工学府 数物・電子情報系理工学専攻 准教授
  • 2011/04/01 - 現在 横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 准教授
  • 2009/07/01 - 現在 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻 准教授
  • 2009/07/01 - 現在 横浜国立大学 大学院工学研究院 知的構造の創生部門 准教授
  • 2007/04/01 - 2009/06/30 横浜国立大学 大学院工学府 物理情報工学専攻 特別研究教員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2005/01 - 現在 日本磁気学会化合物新磁性研究会 世話人
受賞 (2件):
  • 2009/05 - 第3回関東工学教育協会賞
  • 1998/03 - 1998年日本物理学会論文賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る