研究者
J-GLOBAL ID:202001019271263995   更新日: 2024年05月08日

田畑 祥

タバタ ショウ | Tabata Sho
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (3件): 代謝、内分泌学 ,  分子生物学 ,  腫瘍生物学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 大腸がんにおけるオンコメタボライト・L-2HGの分子基盤の解明
  • 2018 - 2020 上皮間葉転換におけるGTP代謝シグナルの解明と新たながん治療戦略
  • 2016 - 2019 肺がん上皮間葉転換の代謝特性の解明および治療法の開発
  • 2015 - 2018 放射線照射後早期のPETトレーサーの一過性の腫瘍集積亢進の分子メカニズムの解明
  • 2014 - 2016 ヒトがん細胞におけるthymidine異化代謝の役割
全件表示
論文 (43件):
  • Sho Tabata, Hiroko Endo, Hideki Makinoshima, Tomoyoshi Soga, Masahiro Inoue. The γ-glutamyl cycle serves as an amino acids supply system in colorectal cancer organoids under chronic hypoxia. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024. 714. 149977-149977
  • Sho Tabata, Shigeki Umemura, Miyu Narita, Hibiki Udagawa, Takamasa Ishikawa, Masahiro Tsuboi, Koichi Goto, Genichiro Ishii, Katsuya Tsuchihara, Atsushi Ochiai, et al. Metabolic hallmarks for purine nucleotide biosynthesis in small-cell lung carcinoma. Molecular cancer research : MCR. 2023
  • Kari Kopra, Randa Mahran, Titta Yli-Hollo, Sho Tabata, Emmiliisa Vuorinen, Yuki Fujii, Iida Vuorinen, Aki Ogawa-Iio, Akiyoshi Hirayama, Tomoyoshi Soga, et al. Homogeneous luminescent quantitation of cellular guanosine and adenosine triphosphates (GTP and ATP) using QT-LucGTP&ATP assay. Analytical and bioanalytical chemistry. 2023
  • Sho Tabata, Keita Matsuda, Kenshiro Nagai, Yoshihiro Izumi, Masatomo Takahashi, Yasutaka Motomura, Ayaka Ichikawa Nagasato, Shuichi Shimma, Kazuyo Moro, Takeshi Bamba, et al. Nuclear NFκB Activity Balances Purine Metabolism in Cellular Senescence. 2023
  • Sho Tabata, Yasushi Kojima, Takeharu Sakamoto, Kaori Igarashi, Ko Umetsu, Takamasa Ishikawa, Akiyoshi Hirayama, Rie Kajino-Sakamoto, Naoya Sakamoto, Ken-Ichi Yasumoto, et al. L-2hydroxyglutaric acid rewires amino acid metabolism in colorectal cancer via the mTOR-ATF4 axis. Oncogene. 2023. 42. 16. 1294-1307
もっと見る
MISC (52件):
  • 早坂亮祐, 早坂亮祐, 田畑祥, 冨田勝, 冨田勝, 曽我朋義, 曽我朋義, 平山明由, 平山明由. がん細胞が放出する小型細胞外小胞のメタボローム解析. がんと代謝研究会プログラム&抄録集. 2023. 9th
  • 田畑祥, 牧野嶋秀樹, 田畑祥, 牧野嶋秀樹. 小細胞肺がんにおけるプリンサルベージ経路の役割. がんと代謝研究会プログラム&抄録集. 2023. 9th
  • 早坂亮祐, 平山明由, 田畑祥, 曽我朋義, 冨田勝. がん細胞が放出する細胞外小胞のメタボローム解析. 質量分析総合討論会講演要旨集. 2022. 70th
  • 田畑祥, 和泉自泰, 高橋政友, 馬場健史, 岡田眞里子. 持続的NFκB活性による細胞老化メカニズム. がんと代謝研究会プログラム&抄録集. 2022. 8th
  • 田畑祥, 溝口亜紀美, FRANCISCO Miguel Luis, 高橋政友, 和泉自泰, 馬場健史, 岡田眞里子. NFκBの持続的な活性化による細胞老化の誘導. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2021. 44th
もっと見る
書籍 (2件):
  • がん代謝 : ワールブルグを超えて全容解明に挑む : トリガーとなる分子、腸内細菌や免疫細胞の関与、標的治療の展望
    羊土社 2017 ISBN:9784758103633
  • がんと代謝 : 何故がん細胞が好んで解糖系を使うのか?メタボローム解析が明かすがん細胞の本質から代謝研究がもたらす創薬・診断まで
    羊土社 2012 ISBN:9784758103251
学位 (1件):
  • 博士(医学) (鹿児島大学)
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 国立がん研究センター・鶴岡連携研究拠点 がんメタボロミクス研究室 研究員
  • 2020/05 - 2023/03 大阪大学蛋白質研究所 特任講師
  • 2018/10 - 2021/03 慶應義塾大学先端生命科学研究所 訪問講師
  • 2018/10 - 2020/04 シンシナティ大学癌研究所 客員研究員
  • 2018/04 - 2018/09 慶應義塾大学先端生命科学研究所 特任講師
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る