ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001019361993267   更新日: 2025年03月28日

橋本 武博

ハシモト タケヒロ | Hashimoto Takehiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2027 緑膿菌肺炎に対する抗体療法による新しい治療法の開発
  • 2023 - 2026 マイクロバイオーム解析によるアライグマのヒトへの人獣共通感染病原体伝播リスク解明
  • 2021 - 2025 緑膿菌線毛蛋白DNAと樹状細胞リガンドDNAワクチンによる緑膿菌肺炎制御の可能性
論文 (45件):
  • Motoshi Iwao, Ryota Tanaka, Yosuke Suzuki, Ryosuke Tatsuta, Takehiro Hashimoto, Kazufumi Hiramatsu, Hiroki Itoh. The active metabolite hydroxyitraconazole has substantially higher in vivo free fraction and free concentrations compared to itraconazole. Journal of pharmaceutical and biomedical analysis. 2025. 259. 116775-116775
  • Sho Saito, Aki Sakurai, Yasufumi Matsumura, Kohei Uemura, Ryota Hase, Hideaki Kato, Naoya Itoh, Takehiro Hashimoto, Takashi Matono, Jiefu Yu, et al. Molecular epidemiology and patient outcome of carbapenem-resistant Enterobacterales, Pseudomonas aeruginosa and Acinetobacter baumannii in Japan: a multicenter study from MultiDrug-Resistant organisms clinical research network. JAC-antimicrobial resistance. 2025. 7. 2. dlaf027
  • Nozomi Kondo, Ryota Tanaka, Ryosuke Tatsuta, Haruka Tsushita, Takehiro Hashimoto, Kazufumi Hiramatsu, Hiroki Itoh. Effect of Augmented Renal Clearance and Febrile Neutropenia on Initial Trough Level and Clearance of Teicoplanin. Therapeutic drug monitoring. 2025
  • Yoshihide Hioki, Takehiro Hashimoto, Kazufumi Hiramatsu, Kosaku Komiya. The Possibility of Ceftolozane/Tazobactam-Resistant Pseudomonas aeruginosa Emergence After Two Days of Antibiotic Therapy: A Case Report. Cureus. 2025. 17. 2. e79207
  • Takehiro Hashimoto, Akira Nishizono, Kazufumi Hiramatsu. A case report of pulmonary paragonimiasis diagnosed via the deterioration of pulmonary cavities during high-dose corticosteroid therapy for chronic eosinophilic pneumonia. Annals of thoracic medicine. 2025. 20. 1. 74-77
もっと見る
MISC (88件):
  • 橋本 武博, 西園 晃, 平松 和史. 当院における血液培養の培養日数に関する一検討. 日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集. 2024. 98回・72回. np294-np294
  • 橋本武博, 平松和史. Acidaminococcus intestiniが検出された下腿膿瘍の一例. 日本嫌気性菌感染症学会雑誌. 2024. 54. 1
  • 首藤久之, 萩原晟彦, 工藤涼平, 里永賢郎, 高木龍一郎, 長岡雄平, 藤島宣大, 松本紘幸, 橋本武博, 大森翔太, et al. 局所麻酔下胸腔鏡で網目状血管新生を認めたサルコイドーシス胸膜炎の一例. 気管支学. 2024. 46
  • 眞名井理恵, 兒玉知久, 橋本武博, 平松和史. SARS-CoV-2流行下における当院の手指衛生の現状. 日本環境感染学会総会・学術集会(Web). 2023. 38th
  • 小野寛之, 田中遼大, 海士野恵理乃, 龍田涼佑, 橋本武博, 平松和史, 伊東弘樹. 年齢区分に着目した小児バンコマイシン血中濃度に対する発熱性好中球減少症の影響. 日本小児臨床薬理学会雑誌. 2023. 36. 1
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士(大分大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る