研究者
J-GLOBAL ID:202001019610026485   更新日: 2024年06月07日

西田 友子

ニシダ トモコ | Nishida Tomoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2027 ライフイベントを契機とした潜在的要支援高齢者の把握・予防的介入方法の開発
  • 2022 - 2026 若年成人女性における痩せの食事及び身体活動と糖代謝に及ぼすリスクの検討
  • 2021 - 2024 ビッグデータを活用した高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施事業の評価
  • 2016 - 2021 若年成人女性における精神的健康とやせ体型および体重減少との関連に関する研究
  • 2015 - 2019 看護実践能力とキャリア開発を担う臨床教育指導者が用いる看護師育成プログラムの構築
全件表示
論文 (28件):
  • Kazunari Kobayashi, Tomoko Nishida, Hisataka Sakakibara. Factors Associated with Low Albumin in Community-Dwelling Older Adults Aged 75 Years and Above. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2023. 20. 21. 6994-6994
  • 田村 晴香, 西田 友子, 榊原 久孝. 不眠とスマートフォンの内容別利用時間との関連 高校生を対象とした横断調査の分析. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 352-352
  • 田村 晴香, 西田 友子, 榊原 久孝. 男女別にみた不眠および睡眠障害と生活習慣との関連. 東海公衆衛生雑誌. 2020. 8. 1. 33-33
  • 田村 晴香, 西田 友子, 榊原 久孝. 男女別にみた不眠および睡眠障害と生活習慣との関連. 東海公衆衛生雑誌. 2020. 8. 1. 33-33
  • Yoshimi Hida, Tomoko Nishida, Chie Taniguchi, Hisataka Sakakibara. Association between swallowing function and oral bacterial flora in independent community-dwelling elderly. Aging clinical and experimental research. 2020. 33. 1. 157-163
もっと見る
MISC (2件):
  • 西田 友子, 榊原 久孝. 予防医学 痩せ女性の健康問題 栄養評価を中心に. 現代医学. 2010. 58. 1. 145-152
  • 西田友子, 榊原久孝, 都竹茂樹. 生活習慣病への運動実践を含む健康教室の効果とその持続性. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2007. 66th. 409-410
学位 (2件):
  • 修士(看護学) (名古屋大学)
  • 博士(看護学) (名古屋大学)
経歴 (2件):
  • 2020/05 - 現在 岐阜大学 医学部看護学科 准教授
  • 2011/09 - 2020/04 椙山女学園大学 看護学部 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る