ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001020025651577   更新日: 2025年03月17日

藤田 祐一

フジタ ユウイチ | Fujita Yuichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 脳神経外科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2027 膠芽腫患者のケトン食療法による腸内細菌叢の変化とシンバイオティクスによる増強効果
  • 2022 - 2025 頭蓋底外科手術に適した手術機器開発と手術機器統合運用による手術成績改善と人材教育
  • 2022 - 2025 マクロファージ機能を標的とした髄芽腫の新規治療法の開発
論文 (35件):
  • Yuichi Fujita, Yoichi Uozumi, Yosuke Fujimoto, Hiroaki Nagashima, Masaaki Kohta, Kazuhiro Tanaka, Hidehito Kimura, Atsushi Fujita, Eiji Kohmura, Takashi Sasayama. A morphological features-based nomogram for predicting facial nerve function in the immediate postoperative period after vestibular schwannoma surgery. Journal of neuro-oncology. 2025
  • Yosuke Fujimoto, Yuichi Fujita, Kazuhiro Tanaka, Hiroaki Nagashima, Shunsuke Yamanishi, Yusuke Ikeuchi, Hirofumi Iwahashi, Shoji Sanada, Yoshihiro Muragaki, Takashi Sasayama. Clinical Benefits of Photodynamic Therapy Using Talaporfin Sodium in Patients With Isocitrate Dehydrogenase-Wildtype Diagnosed Glioblastoma: A Retrospective Study of 100 Cases. Neurosurgery. 2024
  • Go Inokuchi, Mihoko Mine, Kotaro Tamagawa, Shun Tatehara, Mitsuko Yui, Youichi Uozumi, Yuichi Fujita, Tomoaki Nakai, Ken-Ichi Nibu. Indocyanine green fluorescence visualizes landmark arteries for endoscopic sinus and skull base surgery. American journal of otolaryngology. 2024. 45. 4. 104343-104343
  • Yuichi Fujita, Yoichi Uozumi, Takashi Sasayama. Clival Aspergilloma. AJNR. American journal of neuroradiology. 2024
  • Yuichi Fujita, Yoichi Uozumi, Nobuyuki Akutsu, Takashi Sasayama, Eiji Kohmura. Delayed facial palsy after resection of vestibular schwannoma: does it influence long-term facial nerve functional outcomes?. Journal of neurosurgery. 2023. 1-9
もっと見る
MISC (24件):
  • 篠山 隆司, 田中 一寛, 長嶋 宏明, 藤田 祐一, 岩橋 洋文, 小松 正人, 児玉 良典, 伊藤 智雄, 廣瀬 隆則. 脳腫瘍診断におけるliquid biopsyの可能性 グリオーマおよび中枢神経悪性リンパ腫患者の髄液中炎症性マーカーと予後. Brain Tumor Pathology. 2023. 40. Suppl. 068-068
  • 神澤 真紀, 藤田 祐一, 坂東 弘教. 副鼻腔腫瘍として発見された下垂体腺腫の一例. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 98. 5. 1624-1624
  • 篠山 隆司, 田中 一寛, 長嶋 宏明, 藤田 祐一, 岩橋 洋文, 小松 正人, 児玉 良典, 伊藤 智雄, 廣瀬 隆則. 脳腫瘍のsurrogate marker グリオーマおよび中枢神経悪性リンパ腫患者の髄液中炎症性マーカーの比較検討. Brain Tumor Pathology. 2022. 39. Suppl. 063-063
  • 長嶋 宏明, 芝野 綾香, 藤田 祐一, 山川 皓, 田中 一寛, 太田 耕平, 小松 正人, 廣瀬 隆則, 伊藤 智雄, 篠山 隆司. 組織診断に難渋した高齢infratentorial IDH-mutant high-grade astrocytomaの1例. Brain Tumor Pathology. 2022. 39. Suppl. 088-088
  • 田中 一寛, 梅田 昴, 小松 正人, 長嶋 宏明, 藤田 祐一, 岩橋 洋文, 伊藤 智雄, 篠山 隆司. 頭蓋内に多発病変を認めたRosai-Dorfman病の1例. Brain Tumor Pathology. 2022. 39. Suppl. 123-123
もっと見る
講演・口頭発表等 (62件):
  • PIT1/SF1共発現を伴う先端巨大症の1例 - 臨床病理学的検討 -
    (第35回 日本間脳下垂体腫瘍学会 2025)
  • 副鼻腔腫瘍として発見されたsomatotroph PitNETの一例(CPC)
    (第35回 日本間脳下垂体腫瘍学会 2025)
  • 聴神経腫瘍術後早期の顔面神経機能転帰を予測するためのノモグラムモデル
    (日本脳神経外科学会 第83回学術総会 2024)
  • Pituitary neuroendocrine tumor (PitNET)の術中迅速診断に迅速迅速都銀法は有用か
    (第28回日本臨床内分泌病理学会学術総会 2024)
  • A Novel Nomogram to Predict Immediate Postoperative Facial Nerve Function after Vestibular Schwannoma Resection
    (CNS 2024 Annual Meeting 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • Visiting fellow. Department of Neurosurgery, University of Tubingen, Germany
    Yuichi Fujita 2016 -
学歴 (2件):
  • 2016 - 2020 神戸大学 大学院医学研究科博士課程 脳神経外科学分野
  • 2005 - 2011 神戸大学 医学部 医学科
学位 (2件):
  • 医学士 (神戸大学)
  • 医学博士 (神戸大学)
受賞 (3件):
  • 2024/10 - 日本脳神経外科コングレス 2024年度 CNS 国際飛躍賞
  • 2020/06 - 71st Annual Meeting of the German Society of Neurosurgery Young Traveler Awards Diffusion-weighted imaging for monitoring the response of malignant gliomas to photodynamic therapy
  • 2020/05 - 2020 CNS Annual Meeting Travel Award Intraoperative 3-T magnetic resonance spectroscopy for detection of proliferative remnants of glioma
所属学会 (9件):
Congress of Neurological Surgeons (International membership) ,  日本内分泌学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本聴神経腫瘍研究会 ,  日本間脳下垂体腫瘍学会 ,  日本神経内視鏡学会 ,  日本頭蓋底外科学会 ,  日本脳神経外科コングレス ,  日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る