ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202001021031146287   更新日: 2024年01月31日

岡本 教佳

オカモト ノリヨシ | Okamoto Noriyoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 1995 - 1996 等濃度領域を利用した動画像の極低ビットレート符号化に関する研究
  • 1993 - 1994 表情認識のための表情記述モデルと知的符号化への応用に関する研究
論文 (32件):
  • 川原 守玲那, 髙橋 大介, 岡本 教佳, 木村 新, 立野 玲子. タイピング運指矯正のためのゲーム開発の検討. 画像電子学会研究会講演予稿. 2020. 19. 30-34
  • Keisuke Suzuki, Hironobu Sato, Noriyoshi Okamoto, Kiyohiko Abe. Horizontal and depth eye-gaze detection by image analysis. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2019. 139. 8. 910-918
  • 髙橋大介, 岡本教佳. 顔テクスチャ情報を用いた照明と姿勢の変動に 頑健な人物姿抽出手法. 関東学院大学工学部 研究報告,第56-2巻. 2013. 1頁~ 9頁
  • Daisuke Takahashi, Noriyoshi Okamoto. Robust estimation of driver posture in the presence of lighting changes. Electronics and Communications in Japan. 2009. 92. 2. 10-20
  • 高橋 大介, 岡本 教佳. 明るさの変動にロバストな運転者の姿勢推定. 電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society. 2007. 127. 7. 1043-1051
もっと見る
MISC (136件):
  • 川原守玲那, 平野晃昭, 高橋大介, 岡本教佳. 指位置自動判別機能によるタイピング運指判別システムの検討. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 岡本 教佳, 髙橋 大介, 岩佐 友希, 中屋敷 かほる. 可視光画像による虹彩認証のための画像処理. 研究報告 = Journal of technological researches. 2020. 63. 110. 65-71
  • 立野 玲子, 髙橋 大介, 岡本 教佳. 抗がん剤感受性試験のタイムラプス画像にみるがん細胞凝集塊の形態変化. 関東学院大学工学総合研究所報. 2019. 47. 11-16
  • 伊藤 翔, 髙橋 大介, 岡本 教佳. マウス操作の特徴を用いた個人認証の検討 (ITS). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2018. 117. 431. 109-112
  • 伊藤 翔, 髙橋 大介, 岡本 教佳. マウス操作の特徴を用いた個人認証の検討 (画像工学). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2018. 117. 432. 109-112
もっと見る
学位 (1件):
  • 工学博士
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る