- 2021 - 2026 戦後日本の教員養成大学・学部における美術教育学研究成果の解明
- 2022 - 2025 明治・大正・昭和戦前期図画手工教科書データベースの拡充とその活用に向けた調査研究
- 2020 - 2023 「アートを介した社会課題の理解」のための探求型鑑賞モデルの開発と実践研究
- 2019 - 2022 明治期図画手工教科書データベースの充実と活用に基づく教科横断的学習の史的研究
- 2019 - 2022 近代日本美術史における大倉孫兵衛の活動に関する総合的調査研究
- 2015 - 2018 明治期図画手工教科書データベース構築に向けた総合的調査研究
- 2014 - 2018 学校における美術鑑賞の授業モデルの拡充と普及についての実践的研究
- 2011 - 2013 東アジア気候環境の成り立ちと多彩な季節感を軸とするESD学習プラン開発の学際研究
- 2011 - 2013 “ハブ教員”による美術館の伝統文化コレクション教材化支援にむけての実践的研究
- 2009 - 2011 『日本美術・西洋美術101』を生かした鑑賞学習の授業モデル及び視覚教材の開発
- 2008 - 2010 多彩な季節感を育む東アジア気候系とその変調を捉える「眼」の育成へ向けた学際研究
- 2006 - 2008 美術館アウトリーチ活動の経営支援とその学校教育における活用にむけた実証的研究
- 2004 - 2006 東アジアにおける鑑賞教育の現状調査ならびに比較研究
- 2004 - 2006 キュレーション実習を導入した美術科単元モデルの開発と普及に向けての実践的研究
- 2003 - 2004 美術教育における『鑑賞』学習のカリキュラム開発に関する研究
- 2001 - 2003 マス化高等教育機関の文化配信機能に関する日米比較研究
- 1993 - 1993 黎明期の美術科教育における描画指導法の伝播過程とその有効性の再検討
- 1992 - 1992 黎明期の美術科教育における描画指導法の伝播過程とその有効性の再検討
- 1989 - 1990 自然観の変遷から見た日本美術教育史
全件表示