- 2023 - 2028 北からの視点・考古科学分析・広域比較に基づく日本古墳築造の総合的研究
- 2023 - 2028 生業動態からみた擦文文化の分布拡大要因
- 2021 - 2026 日露共同調査によるサハリン新石器時代社会形成過程の解明
- 2023 - 2025 北海道島における縄文/弥生移行期の植物利用の解明-道東・道北における圧痕調査-
- 2021 - 2024 静岡県西部の石灰岩地帯における旧石器~縄文時代層の人類学・考古学的調査
- 2021 - 2023 先史・古代の日本列島北部における生業基盤成立過程の解明-レプリカ法を中心に-
- 2020 - 2021 東日本における縄文時代中期後葉から後期前葉にかけての地域間関係の検討-土器の分析を中心として-
- 2020 - 2021 縄文時代中期/後期移行期における社会変容プロセスの解明-土器・住居・土器埋設遺構からみる地域間関係-
- 2019 - 2020 縄文時代中期/後期移行期における社会変容プロセス解明にむけての基礎的研究-中期末葉から後期初頭の関東から東北北部における広域土器編年の整理-
全件表示