ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:202101001422017810
更新日: 2025年03月02日
山﨑 京子
ヤマザキ キョウコ | Yamazaki Kyoko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
立教大学 大学院ビジネスデザイン研究科
立教大学 大学院ビジネスデザイン研究科 について
「立教大学 大学院ビジネスデザイン研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任教授
研究分野 (1件):
経営学
研究キーワード (5件):
個人と組織の適合・不適合
, キャリア開発
, 移行経済国における人的資源管理
, 顧客志向性
, 離脱・発言・忠誠
競争的資金等の研究課題 (1件):
2023 - 2026 人生100年時代を迎えた日本型雇用システムにおける50代後半の持続可能なキャリア
論文 (23件):
山﨑京子. 個人-環境不適合によるダイナミクスを説明する基底理論の一考察. 立教DBAジャーナル. 2025. 15. 25-39
山﨑京子. 組織で働く従業員と環境の不適合とは何か -P-E fit/misfit 研究の現在地. 日本労働研究雑誌. 2025. 67. 1. 4-15
山﨑 京子, 辰巳 哲子, 碇 邦生. 日本型雇用システムにおける50代後半のサスティナブル・キャリア -トランジション前のキャリア認知の探索的研究-. 日本キャリアデザイン学会第20回研究大会 資料集. 2024. 71-76
碇 邦生, 辰巳 哲子, 山﨑 京子. 定年後の自己像の明確化に影響を及ぼす、50代後半の職業経験とキャリア認識 -日系大手製造業における調査から-. 日本キャリアデザイン学会第20回研究大会 資料集. 2024. 77-82
浅野, 浩美, ニャムフー バットデルゲル, ザナバザル アルタンチメグ, 山﨑, 京子. JICA日本人材開発センターで日本的経営を学んだモンゴル企業の人的資源管理施策とその効果 -16社のインタビュー調査結果から-. 事業創造大学院大学紀要. 2024. 15. 1. 17-32
もっと見る
書籍 (10件):
個人と組織 不適合のダイナミクスー適合と不適合が牽引する外部環境適応
白桃書房 2023 ISBN:9784561267768
組織の中の個人と集団
白桃書房 2022 ISBN:9784561267683
「人事実務の全体と個別を理解する HRMナレッジ大系®連載」『人事の地図』
産労総合研究所 2022
モンゴル語版『未来を拓くキャリア・デザイン講座』
2022 ISBN:9789919005382
解説3 高齢者のキャリア・シフトチェンジに求められる能力
中央労働災害防止協会 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
人的資本経営 笛吹けど踊らず-外部環境・経営・組織・個人のダイナミクス
(日本人材マネジメント協会特別セミナー 2024)
Japanese human resource management policies and their effects in Mongolian companies
(International Conference on Emerging Trends in Global Business 2024)
人的資本経営を実現する人事の役割 〜人事機能を全体最適化する視点~
(SmartHR【令和の人事】 2023)
日本企業の“創造性/革新性の欠如”と“現場力の低下”の“並存”の原因とその克服の方法 “個人と組織の不適合のダイナミクス” に関する理論の視点からの考察
(国際戦略経営研究学会企業革新研究会 2023)
ラオスにおける人的資源管理セミナー
(ラオス日本商工会議所 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
2010 - 2019 神戸大学 大学院経営学研究科
2007 - 2009 筑波大学 大学院ビジネス科学研究科
1993 - 1996 放送大学 教養学部
1982 - 1984 東洋大学 短期大学 ホテル観光学科
学位 (2件):
博士(経営学) (神戸大学)
修士(経営学) (筑波大学)
経歴 (8件):
2021/04 - 現在 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 特任教授
2019/08 - 現在 ベトナム国立貿易大学 客員教授
2022/04 - 2024/03 東京農工大学 大学院工学府 非常勤講師
2020/04 - 2021/03 福井県立大学 経済学部 非常勤講師
2016/04 - 2020/03 学習院大学 経済学部 経営学科 特別客員教授
2002/03 - 2006/12 エルメスジャポン(株) 人材開発マネージャー
1997/08 - 2002/02 日本ゼネラルモーターズ(株) トレーニングスペシャリスト
1989/09 - 1997/07 ロイタージャパン(株) シニア・ビジネストレーニング・エグゼクティブ
全件表示
委員歴 (5件):
2023/07 - 現在 日本人材マネジメント協会 理事長
2019/04 - 現在 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 「エルダー」編集アドバイザー
2011/04 - 現在 中央職業能力開発協会 キャリア・シフトチェンジ推進事業スーパーバイザー
2021/04 - 2024/03 厚生労働省 「職業訓練サービスガイドライン適業事業認定推進のための事業」 運営協議会委員
2019/06 - 2022/05 国際戦略経営研究学会 理事、渉外・国際委員
受賞 (1件):
2023/09 - 国際戦略経営研究学会 2023年度 学会賞(著書部門) 個人と組織 不適合のダイナミクスー適合と不適合が牽引する外部環境適応
所属学会 (10件):
日本労務学会
, 日本キャリアデザイン学会
, 日本商業学会
, Academy of Management
, 組織学会
, 経営行動科学学会
, 国際戦略経営研究学会
, 日本人材マネジメント協会
, 産業組織心理学会
, 産業カウンセリング学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM