ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202101003325847100   更新日: 2024年09月14日

長堀 隆一

ナガホリ リュウイチ | Nagahori Ryuichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2003 - 2004 除神経後高頻度電気刺激法による遊離骨格筋の形質転換と再生心大血管外科への応用
  • 2003 - 2004 人工心肺下開心術における体外循環温度が血管内凝固、線溶系亢進に及ぼす影響
  • 2002 - 2003 遺伝子治療による心臓再生の臨床応用を目指して
  • 2001 - 2002 HIF-1α遺伝子治療による心臓再生
  • 2000 - 2001 IP3レセプターによる未熟心筋機能評価法の開発
全件表示
論文 (13件):
  • Kosuke Saku, Satoshi Arimura, Tomomitsu Takagi, Satoshi Hoshino, Takayuki Abe, Yoko Matsumura, Michio Yoshitake, Ryuichi Nagahori, Ko Bando, Takashi Kunihara. Successful Repair of a Forme Fruste Bicuspid Aortic Valve by the Raphe Suspension Technique. The Annals of thoracic surgery. 2022. 114. 2. e117-e119
  • Mitsutaka Nakao, Michio Yoshitake, Yoko Matsumura, Tomomitsu Takagi, Satoshi Arimura, Ryuichi Nagahori, Ko Bando, Akihiro Masuzawa, Minoru Ono, Takashi Kunihara. Aortic root destruction after aortic valvuloplasty for bicuspid aortic valve. General thoracic and cardiovascular surgery. 2021. 69. 2. 350-352
  • 國原 孝, 森田 紀代造, 坂東 興, 宇野 吉雅, 長堀 隆一, 儀武 路雄, 松村 洋高, 西岡 成知, 篠原 玄, 中尾 充貴, et al. 先天性大動脈弁疾患に対する大動脈弁形成術. 日本成人先天性心疾患学会雑誌. 2020. 9. 1. 152-152
  • 有村 聡士, 中尾 充貴, 西岡 成知, 松村 洋高, 儀武 路雄, 長堀 隆一, 坂東 興, 森田 紀代造, 國原 孝. 弁輪拡大を伴う外傷性大動脈弁閉鎖不全症に対し弁輪縫縮,自己心膜パッチにより大動脈弁形成を施行した1例. 日本心臓血管外科学会雑誌. 2020. 49. 6. 358-361
  • Ken-Ichi Okuda, Ryuichi Nagahori, Satomi Yamada, Shinya Sugimoto, Chikara Sato, Mari Sato, Tadayuki Iwase, Kazuhiro Hashimoto, Yoshimitsu Mizunoe. The Composition and Structure of Biofilms Developed by Propionibacterium acnes Isolated from Cardiac Pacemaker Devices. Frontiers in microbiology. 2018. 9. 182-182
もっと見る
MISC (8件):
  • 山内 淳平, 大山 翔吾, 有村 聡士, 朔 浩介, 高木 智充, 星野 理, 阿部 貴行, 益澤 明弘, 松村 洋高, 儀武 路雄, et al. 感染性脳動脈瘤によるくも膜下出血に対して緊急開頭術を先行して治療しえた僧帽弁位感染性心内膜炎の1例. 日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集. 2022. 188回. 29-29
  • 益澤 明広, 齊藤 翔吾, 有村 聡士, 高木 智充, 星野 理, 中尾 充貴, 松村 洋高, 儀武 路雄, 長堀 隆一, 坂東 興, et al. 重症虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する手術術式、乳頭筋介入に関する全国アンケート調査. 日本心臓血管外科学会学術総会抄録集. 2021. 51回. OP15-3
  • 長堀 隆一, 川尻 将守. 【ニガテをクリアに!いつ何を介助する?オペナースがこれだけは知っておきたい 補助循環Q&A】基本編 いつどうやって使う?IABPや補助循環のしくみや装着法は?. オペナーシング. 2019. 34. 10. 1066-1074
  • 長堀 隆一, 川尻 将守. 【ニガテをクリアに!いつ何を介助する?オペナースがこれだけは知っておきたい 補助循環Q&A】実践編 IABPや補助循環はどういうときに必要?管理・モニタリングでの最重要ポイントは?. オペナーシング. 2019. 34. 10. 1075-1080
  • 奥田 賢一, 長堀 隆一, 山田 聡美, 杉本 真也, 佐藤 主税, 佐藤 真理, 岩瀬 忠行, 橋本 和弘, 金城 雄樹, 水之江 義充. ペースメーカーより分離されたPropionibacterium acnesが形成するバイオフィルムの生化学的性質と構造. BACTERIAL ADHERENCE & BIOFILM. 2019. 32. 5-6
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る