ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202101003361636611   更新日: 2024年12月26日

岩崎 健

イワサキ タケシ | Iwasaki Takeshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 分子生物学 ,  実験病理学 ,  人体病理学
研究キーワード (5件): バイオインフォマティクス ,  メルケル細胞癌 ,  肉腫 ,  腫瘍学 ,  病理学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2024 - 2027 メルケル細胞癌の疲弊T細胞とTLS構成細胞に基づく治療効果予測・耐性機構の解明
  • 2024 - 2027 マルチモダリティを用いた右心不全によるうっ血性肝線維化のメカニズムと可逆性の解明
  • 2023 - 2027 空間的マルチオミクス解析による軟部肉腫の腫瘍微小環境の解明と代謝標的治療法の探索
  • 2022 - 2026 シングルセル時空間マルチオミクス解析によるメルケル細胞癌の病態解明
  • 2024 - 2025 希少難治性消化器疾患の長期的QOL向上と小児期からのシームレスな医療体制構築.
全件表示
論文 (80件):
  • Yoshihiro Katayama, Takeshi Iwasaki, Takeo Yamamoto, Naomi Shimada, Miya Nakashima, Masato Toya, Fumiya Narutomi, Takumi Tomonaga, Kiyoko Kato, Yoshinao Oda. Loss of SMARCA4 induces sarcomatogenesis through epithelial-mesenchymal transition in ovarian carcinosarcoma. Cancer science. 2024
  • Ryo Izumi, Toru Hashimoto, Hiroshi Kisanuki, Kei Ikuta, Wataru Otsuru, Soshun Asakawa, Shoei Yamamoto, Kayo Misumi, Takeo Fujino, Keisuke Shinohara, et al. Clinical and pathological characteristics of immune checkpoint inhibitor-related fulminant myocarditis. Cardio-oncology (London, England). 2024. 10. 1. 82-82
  • Kenro Tanoue, Hirofumi Ohmura, Koki Uehara, Mamoru Ito, Kyoko Yamaguchi, Kenji Tsuchihashi, Yudai Shinohara, Peng Lu, Shingo Tamura, Hozumi Shimokawa, et al. Spatial dynamics of CD39+CD8+ exhausted T cell reveal tertiary lymphoid structures-mediated response to PD-1 blockade in esophageal cancer. Nature communications. 2024. 15. 1. 9033-9033
  • Yui Okamura, Kenichi Makishima, Yasuhito Suehara, Sakurako Suma, Yoshiaki Abe, Ryota Matsuoka, Tatsuhiro Sakamoto, Keiichiro Hattori, Yasuhisa Yokoyama, Takayasu Kato, et al. Genetic profiles and clinical features in subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphomas. Cancer science. 2024. 115. 11. 3788-3794
  • Katsuya Toshida, Shinji Itoh, Norifumi Iseda, Takuma Izumi, Yuki Bekki, Shohei Yoshiya, Takeo Toshima, Takeshi Iwasaki, Yoshinao Oda, Tomoharu Yoshizumi. The Association of Transferrin Receptor with Prognosis and Biologic Role in Intrahepatic Cholangiocarcinoma. Annals of surgical oncology. 2024. 31. 13. 8627-8637
もっと見る
MISC (33件):
  • Satoshi Nakamura, Tomotsugu Takano, Kousei Nakatsuru, Kazuya Tsubouchi, Takuji Yamauchi, Mikiko Hashisako, Takeshi Iwasaki, Isamu Okamoto. Interstitial Pneumonia Associated with Nodal T-follicular Helper Cell Lymphoma: A Case Report. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024. 63. 23. 3227-3231
  • 梅木 真由子, 川本 真帆, 轟木 麻子, 波多野 豊, 上原 幸, 清水 史明, 西田 陽登, 岩崎 健, 小田 義直. 小児臀部巨細胞性線維芽細胞腫の1例. 西日本皮膚科. 2024. 86. 2. 188-188
  • Kengo Kawaguchi, Kenichi Kohashi, Koji Sagiyama, Mikiko Hashisako, Akira Nabeshima, Nokitaka Setsu, Makoto Endo, Takeshi Iwasaki, Yasuharu Nakashima, Yoshinao Oda. Low-grade central osteosarcoma with extraosseous dedifferentiation: a rare case. Skeletal radiology. 2024. 53. 12. 2689-2695
  • 中村 勝也, 松本 昂, 生田 安司, 岩崎 健, 山元 英崇, 内山 明彦. 術前診断において精巣上皮腫様形態を示した胸腺リンパ上皮腫様癌の1切除例. 日本呼吸器外科学会雑誌. 2024. 38. 2. 106-113
  • Kengo Kawaguchi, Kenichi Kohashi, Nokitaka Setsu, Koji Sagiyama, Makoto Endo, Takeshi Iwasaki, Yasuharu Nakashima, Yoshinao Oda. Rare presentation of a primary intraosseous glomus tumor in the humerus of a teenager. Skeletal radiology. 2024. 53. 11. 2529-2535
もっと見る
書籍 (3件):
  • 【病理診断クイックリファレンス 2023】(第17章)骨・軟部 孤立性線維性腫瘍
    (株)文光堂 2023
  • 【病理診断クイックリファレンス 2023】(第17章)骨・軟部 隆起性皮膚線維肉腫
    (株)文光堂 2023
  • 【がんゲノム医療時代の分子腫瘍学】(第3部)がんの分子病理学(各論) 臓器がん 骨軟部腫瘍
    (株)文光堂 2022
講演・口頭発表等 (46件):
  • MDM2増幅を伴わないDDIT3増幅肉腫10症例の臨床病理学的および免疫組織化学的検討
    (日本整形外科学会雑誌 2024)
  • LDI法を用いた質量分析イメージング用転写プレートを応用した固形癌識別ツールの開発
    (日本外科学会定期学術集会抄録集 2024)
  • 軟骨肉腫におけるDNAメチル化異常と予後予測因子の解析(Analysis of DNA methylation aberrations and prognostic makers in Chondrosarcoma)
    (日本病理学会会誌 2024)
  • 微小乳頭型浸潤性尿路上皮癌に起因した肺腫瘍血栓性微小血管症(PTTM)の一剖検例(Pulmonary tumor thrombotic microangiopathy(PTTM) caused by micropapillary urothelial carcinoma)
    (日本病理学会会誌 2024)
  • 逆極性乳頭型腎腫瘍における染色体異常は低頻度である(Papillary renal neoplasm with reverse polarity has low frequency of chromosomal alterations)
    (日本病理学会会誌 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2020 九州大学 大学院医学研究院博士課程
  • 2007 - 2013 鳥取大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士 (医学) (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2022/12 - 現在 九州大学病院 病理診断科・病理部 准教授
  • 2022/04 - 2022/11 九州大学医学研究院 形態機能病理学 講師
  • 2021/04 - 2022/03 九州大学病院 病理診断科・病理部 助教
  • 2019/04 - 2021/03 JCHO九州病院 病理診断科 医師
  • 2015/04 - 2019/03 九州大学病院 病理診断科・病理部 医員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2019 - 福岡県すこやか健康事業団 がん研究助成金 優秀賞 エピジェネティック破綻により引き起こされたメルケル細胞癌の解析
  • 2016/05 - 日本病理学会 100周年記念病理学研究新人賞 メルケル細胞癌の病態メカニズムの解明
  • 2016 - 日本分子生物学会 優秀ポスター賞
  • 2014/09 - European congress of pathology The 2nd BEST poster prize
所属学会 (6件):
International Academy of Pathology ,  United States and Canadian Academy of Pathology ,  日本臨床細胞学会 ,  日本癌学会 ,  日本病理学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る