ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101004476135035   更新日: 2025年03月21日

深津 亜里紗

フカツ アリサ | Fukatsu Arisa
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
論文 (22件):
  • Hirohisa Iwabayashi, Kenji Okada, Arisa Fukatsu, Kazumasa Suzuki, Ryohei Mori, Masahide Takahashi. Carbon Dot-Doped Silica Xerogel Phosphors Excited by Blue LEDs and LDs for the Brilliant White Lighting of Endoscope Tips. Advanced Materials Interfaces. 2025
  • Naonobu Oura, Arisa Fukatsu, Kenji Okada, Kazutaka Kamitani, Masahide Takahashi. Lowering the combustion temperature of organic components in organosiloxane gels by an incorporation of copper ions. Journal of Sol-Gel Science and Technology. 2025
  • Yuto Toki, Kenji Okada, Arisa Fukatsu, Yuta Tsuji, Masahide Takahashi. Solvato/Vapochromism-Based Alcohol Sensing through Metal-Organic Framework Thin Films with Coordinatively Unsaturated Metal Sites. Small Science. 2025
  • Ibuki Yasui, Hayaki Shimizu, Arisa Fukatsu, Misa Tomoda, Mio Kondo, Shigeyuki Masaoka, Kenji Okada, Masahide Takahashi. Synthesis of a Platinum Linker Complex as a Scaffold for the Hybridization of Naturally Occurring DNA and Gold Nanoparticles. MATERIALS TRANSACTIONS. 2025
  • Daisuke Ikegawa, Arisa Fukatsu, Kenji Okada, Masahide Takahashi. Liquid Polyether-Based Water Harvester for Near Ambient Temperature Operation via Hydrophilicity-Difference-Induced Water Transfer. ACS ES&T Water. 2024
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
経歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 マテリアル工学分野 助教
  • 2021/04 - 2022/03 大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 マテリアル工学分野 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る